←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚して2年が経ちそろそろ子供が欲しいと思いだしたのが今年初め。20代前半から生理不順と無排卵の気があったので排卵しているか検査に行くと案の定、排卵がされていないと診断され不妊治療を勧められましたが、出来るだけ自然に妊娠したい意向があった為、決心がつかず今年いっぱいは頑張ってみようと言っていたところでした。
妊娠の症状だったのか解りませんが、排卵日辺りの透明の粘り気のあるおりものが出た翌日にタイミングをとり、そのまた翌日夜、下腹部に今までに体験したことない激痛が走りそれが2日間続きました。
その4日後からとてつもない眠気と手足に熱を持った感じで仕事中もぽーっとして眠ってしまいそうで困りました。それは今も和らいではいますが続いています。
生理予定日3日前から乳房全体が触れるだけで痛みました。しかしPMSと区別がつきにくく生理は来るものだと思っていました。
・基礎体温を毎日欠かさずつける。
・いつ妊娠しても良いように高温期になると禁酒、禁煙(喫煙者ではないです)。
・骨盤矯正。
・ルイボスティーを毎日飲む。
・アサヒビール酵母のエビオスを毎日摂る。
・スポーツ、漢方の煎じ薬、マカ、葉酸のサプリを飲む。しかしここ2か月程サボっていました。
自分の体を信じる事。
旦那様とのコミュニケーションを楽しむ事。
基礎体温を必ずつける事。
改めてしてみてください。
赤ちゃん待ち期間5ヶ月というと短い方かもしれません。振り返るとそう思うことができました。皆さんにも、いのちの奇跡が訪れますように・・。
心に余裕を持つ努力なんてしていると思います。私も期待したくなくてもしてしまっていました。いつも"自分も必ず妊娠できる"と思い込むようにしていました。
でも妹の流産や友達の不妊など聞いてる内に自分も落ち込んだり悪い方へ考えたり・・。今回は前回の生理終了から頻繁に下腹部に鈍痛があり、病気にでもなったかと思い、生理が来たら病院へ行こうとお休み周期のつもりでいました。
それが良い方向へ向かい、かなり意外だったかもしれません。まだ妊娠初期の段階で不安もありますが一つ、私にとって自信となりました。どうかこの体験が皆さんのお役に立てましたらと思います。
月経の周期32日間(8/18~9/18)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利