年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
38歳と晩婚でした。周りに38歳以上の妊婦が数人いたので、自分もすぐにできると思っていました。半年経ってもできないため、不妊クリニックを受診。
7ヶ月の排卵誘発剤の服用で生理周期が乱れてしまいました。1周期だけ何もかも忘れて、翌月に体外受精を行いました。運よく1回目の体外受精で妊娠判定陽性となりました。
・下腹部が時々チクチク。
・腰痛。
・食欲増進。
・胸がパンパンにはる。
・夜中、体がほてる。
・禁煙、禁酒を実行。
・胚移植後、パイナップルをいっぱい食べました。
39歳での妊娠です。仕事は看護師をしていますが、不妊治療に関しては無知でした。体外受精で授かりましたが、自己注射はふつうの針で自宅で行い、痛くて旦那さんの前で泣くこともありました。
AMHが9.7、FSHが9.1と残された時間がなく、あせっていました。ショート法で6個採卵でき、6個とも受精してくれました。3日目6分割の新鮮胚2個を移植し、その胚で妊娠。
2個は分割が進まず廃棄。6日目拡大胚盤胞を2個凍結しています。AMHの値から40代後半くらいと言われましたが、6個も採卵でき、奇跡がおこりました。
血液検査の結果で落ち込むこともありましたが、実際にやってみないとわからないことも多かったです。みなさんにもきっと奇跡がおこりますよ
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...