e-妊娠top 妊娠できたよ 苺さん

妊娠できたよ2010 苺さん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前
  • 年齢30
  • 結婚3年
  • 妊活3年
  • 陽性33日目
  • 胎嚢39日目
  • 胎芽52日目
  • 心拍52日目
  • 治療2年
  • 原因原因不明
  • 報告10/7/13

妊娠までの過程

結婚2年目でクリニック(産科・婦人科)を受診。タイミング指導・ルトラール、クロミッドを処方してもらうため月2回通う(1年間)。

1年経っても効果が見られないので不妊治療専門の病院を受診。超音波検査・ホルモン検査・卵管造影など、1ヶ月かけて検査をする。

妊娠の症状

生理予定日あたりに、テレビドラマのように、ご飯を食べていたら急に気分が悪くて「うっ」となった。

気をつけたこと

・運動不足だったので、毎朝主人と歩くようにした。

・卵管造影をした時先生に、骨盤が曲がっていると言われたので時間があるとくき骨盤体操をした。(骨盤教室、寺門琢己さんの本を見ながら)

・牛乳から豆乳に変えた。
・体を温めるショウガ紅茶を飲む。
・ビタミンEは抗不妊効果があるらしいので、アーモンドを毎日7粒食べた。

・高温期に入って、子宮を温めるために、よもぎ温座パットを使った。
・せんねんきゅうでツボを温めた。

メッセージ

子どもは、ほしいと思ったらすぐに出来ると思っていたので、なかなかできなくて本当に焦りました。このままずっとできなかったら・・と後ろ向きになることも多々ありました。

でも自分の出来る範囲で頑張ろうと思い、食生活を見直したり運動をしたり、子授け神社にお参りしたりしました。

最初に通っていた病院は、産科・婦人科を兼ねた病院だったの、タイミング指導をしていただくだけでした。1年通いセカンドオピニオンを考え、不妊治療専門の病院に変えました。

不妊治療専門の病院だけあって検査を次々としてもらえ、じっくり説明して下さったので不妊について詳しく学ぶことができ前向きに不妊と向き合うことができたと思います。

色々な方の妊娠成功の秘けつを参考にしつつ、ご自分にあった方法・病院を選んでください。応援しています!!

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期30日間(5/12~6/10)

  • 平均の体温36.61度
  • 低温期平均36.45度
  • 高温期平均36.83度
  • 高低温の差0.38度

低温期

  • 01日36.36
  • 02日36.63
  • 03日36.60
  • 04日36.45
  • 05日36.34
  • 06日36.26
  • 07日36.44
  • 08日36.55
  • 09日36.47
  • 10日36.51
  • 11日36.50
  • 12日36.51
  • 13日36.45
  • 14日未計測
  • 15日36.38
  • 16日36.39
  • 17日36.33

高温期

  • 18日36.70
  • 19日36.57
  • 20日37.16
  • 21日36.91
  • 22日36.69
  • 23日36.60
  • 24日36.75
  • 25日37.16
  • 26日36.77
  • 27日36.79
  • 28日36.71
  • 29日36.86
  • 30日36.86
  • 31日36.85
  • 32日36.89
  • 33日37.01
  • 34日36.93
  • 35日37.02
  • 36日36.97
  • 37日37.01
  • 38日36.95
  • 39日未計測
  • 40日37.01

\ Pic Up /