←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
高温期4日目の寝る時、お腹のポジションがしっくり来ず、何度も寝返りうったのを憶えています。高温期6日から情緒不安定になり、12日目から生理痛のような下痢のような痛みを感じるようになりました。
予定日あたりは眠気に襲われ、だるい日が続き(朝がひどい)、基礎体温が少し高くなりました。頭が重くて眠くて会社をよくお休みしました。夜は足裏が熱く、気になってしかたなかったです。
何かしないとと思いつつ、何もしなかったです。ただ、体温の推移と仲良くする日の具合がどうなのかとか、独自に研究していました。
私のように月1回しか仲良くできなくて、こんなんで授かるのかしら?と思っている人もたくさんいらっしゃると思います。レス気味な上に自分から誘うなんて恥ずかしいし、もっと気遣ってよ!!てストレス溜まります。
1回に賭けてる人は、少しタイミングをずらしてやってみてください。これでできるわけないよな?が嬉しい結果に結びつく事があるかもしれませんよ。
生理中は妊娠のこと考えないですごく気が楽なのに、生理が終わると妊娠に向けて検索しまくりが続き、たまに検索する事自体が気持ち悪く感じてしまったりしてましたが、やめられませんでした。そんな方の助けにな れればと思い、投稿しました。
私の場合、排卵検査薬を使用したりもしてましたが化学流産に終わり、お金のかからない体温とおりものを頼りにタイミングを図りました。
通常は33周期ですが、たまに28日になったり化学流産の影響で40日近くになったりと最近は乱れ気味でした。今回は運良く28日周期だったようで、いい卵子が育ってくれていたんだと自己認識しています。
月経の周期28日間(6/6~7/3)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など