年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
原因がわからず、妊娠しないのでどんどんステップアップしました。
人工受精3回、陰性。
体外受精ロング法、10個採卵、9個受精。4個胚盤胞。
新鮮胚移植、陰性。
凍結胚盤胞移植、2回陽性。化学的流産。1回陰性。
アンタゴニスト法5個採卵、3個受精、3個胚盤胞。
新鮮胚移植、陽性。妊娠。
漢方は今も継続していて、プラセンタが入ったものを処方されて飲んでいます。そのおかげか今回はP4の値が高く化学的流産は避けることができました。
体が疲れやすく、料理のにおいが気になります。
あまり、つわりっぽい症状は今はありません。
体を冷やさないこと。
ストレスを遠ざける。
子供には縁がないとあきらめていましたが、体外受精はしないと後悔すると思い挑戦しました。すぐに妊娠とはなりませんでしたが、どこに問題があるか少しわかった気がしました。
アンタゴニスト法での採卵に挑戦。今回はなぜか左側しか育ってくれなかったけど、5個採卵、3個受精、3個胚盤胞になりました。
月経の周期29日間(7/14~8/11)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利