年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
一般的な不妊検査のみ。卵管造影が効いたのではないかと思ってます。
30歳になってから子どもがほしくなり、基礎体温とネットで購入した中国製排卵日検査薬で自己流でタイミングを取るも、8ヶ月経っても陽性が一向に見えませんでした。その間、周りは妊娠ラッシュ。
結婚が早かった分、後から結婚した友達に「先にごめんね?」と軽く言われ、うちに帰ってきてから泣いたりしてました。そしてついに不妊クリニックにデビューし、検査をしました。
が潜在的高プロなんていう、よく分からない結果のみ。先生もこれが不妊の直接の原因とは言いがたいとおっしゃっていたし、仕事と病院両立が辛くて、1ヶ月で通院を断念。
ちょうど8月は夏休みもあるし、気楽に構えつつタイミングだけは狙っていました。いつもは高温期に入るとタイミング取っていなかったのですが、今回は高温期2日目の昼間にもタイミングを取りました。(ちょうど日曜だったので。)
いつも安定している高温期が、今期はジクザグでした。高温期4日目には36.59となり、もう今期は駄目じゃーんとあきらめモードでした。高温期12日目にも36.76となりガックリしたものの、翌日持ち直し、そこで「おやっ?」となりました。
その他気づいたこと、
・生理前いつも1キロは増える体重が、全く変わりませんでした。
・生理前いつも便秘になるが、全く快便でした。
・高温期10、11日目にやたらと両足の付け根がつっぱりました。(ちょうど、夏休みの帰省長時間の渋滞に巻き込まれた翌日、翌々日だったので、「長時間すわりっぱなしだったから筋肉痛?」とか思っていました。)
胸のハリは、生理予定日を過ぎて2日くらい経ってから出てきました。
気持ち悪いなどの症状は全くありません。
以下すべて今週期に行ったことです。
・初めて「木村さん」を携帯の待ち受けにしました。私にはご利益があると思いました!!
・会社ではいつもストッキングで、クーラーの寒さ対策にはひざ掛けのみでしたが、さらに靴下を履くようにしました。
・暑くても寝るときは、モコモコパンツと腹巻をしてました。
・お盆の時期だったので、両家のお墓参りをきちんとして、亡くなってしまった祖父母に「赤ちゃんください」とお祈りしてきました。
・夫の田舎が佐渡なんですが、祖母の3回忌であじさいで有名な蓮華峰寺に行きました。いままで何度も行っているのに気づかなかったのですが、入り口のところに「子授かりの木」があり、10円のお賽銭で、ものすっごくお祈りしてきました。ちょうど高温期8日目で着床時期だったので、必死でした。
結婚が周りに比べて早かったので、その後結婚した友達がどんどん妊娠して行きました。自分が子どもをほしいと思っていない時期は気にならなかったのに、意識し出すと「先越してごめんね?」と軽く言われたりするだけで辛くて、家でよく泣いていました。
生理が来るたびに、「一生妊娠できないんじゃないか」って思って落ち込んでいました。人の妊娠話を聞きたくなくて、友達と会うのを断ったりもしました。夫とデートに出かけても、赤ちゃん連れや妊婦さんを見るとへこんでしまい、夫と喧嘩してしまうこともありました。
私と同じ方、ほんとにたくさんいると思います。でも、そんな私でもなんとか陽性が見れました。諦めずに、前向きに過ごしてください。私のように、自己流でしばらくタイミングを取ってもダメな場合は、思い切って不妊検査をすることをお勧めします。
卵管造影はやっぱり効果があるように思いますので。すべてのベビ待ちの皆さんが赤ちゃんを授かれますように、心から強く強く祈っています。
10/6月に不妊クリニックにデビューし、その月に不妊検査を一通り終えました。卵管造影もしましたが7月は授からず、2周期の今回初の陽性が出ました!
不妊クリニックにデビューしたものの、フルタイムで仕事をしているので、タイミング時期に何度も通うことができず、結局今週期は全く通わずに基礎体温と排卵日検査薬のみでタイミングを取りました。
月経の周期28日間(7/24~8/20)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること