年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・排卵後辺りから、胸が張って触ると痛い。
・高温期11日辺りから腹痛、高温期13日以降から重い生理痛のような痛み。
・36.7℃台が連日続いた(普段は36.5〜6℃台)。
・葉酸、マカの摂取。
・ルイボスティーを飲んだ。
・寝る時の冷え対策(腹巻、靴下)。
・寝る前に温かい飲み物を飲んだ(生姜茶、ローズヒップ、低温期には「ハーブの恵み」のお湯割り)。
周りの方から「子供まだ?」「早く作りなよ」のセリフは、特に苦ではありませんでした。逆に、自分の事を心配してくれているんだと思い、早く良い報告をしてあげたいなと思いました。
あと、子供が出来なくても共働きなので、その分お金が貯まるし、色々遊びに行けるし悪くもないなぁとポジティブに考えてました。(子供が出来たら出来たで嬉しいですが)子供が出来ても出来なくても、楽しみはある!そう思いながら毎日を過ごすと良いと思います。
36日目、妊娠検査陽性。
44日目、胎嚢確認。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など