年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
2009年10月に4回目の人工授精にて妊娠するも、全胞状奇胎にて流産。2度の手術を受け、避妊期間を言い渡される。
最初は避妊期間は○ヶ月と期間を言われず、定期的に血液検査などを受け経過が順調だった為に、3回の排卵を見送ったら妊娠許可を出せると言われました。
通常、胞状奇胎で手術後は半年?1年くらい避妊期間を設けるように言われるようですが、私の場合は短かったです。
2010年3月から妊娠許可が出ましたが、3月・4月は妊娠せず、すぐ自ら人工授精をお願いし、不妊治療再開の1回目の人工授精で妊娠する事が出来ました。先生曰く、1度妊娠すると体質が変わる事もあるとの事。(妊娠しやすいって事かな!?)
・胸の張り。
・とにかく眠い。
・33日目と34日目に茶色のおりもの。(色は生理最終日くらいか、生理が始まる直前に出る茶褐色のおりもの。最初は生理になったと勘違いしてガッカリしてました)。
・葉酸サプリ。
・ルイボスティー。
・ウォーキング。
・1年以上前から禁煙。
・バランスの良い食事。
私は最初の妊娠で胞状奇胎になってしまい、子供を産めなかった辛さ、次いつになったら子作り許可が出るのか分からず、人生ってこんなに悲しくて辛い事があるんだ・・・と毎日泣いてばかりいました。
でも先生に「胞状奇胎でも妊娠出来る身体って証拠」と言ってもらい、いつ妊娠してもいいようにと前向きに考え、子作りの為に辞めていた仕事も再開。
自分でも収入を得られるようになって、妊娠出産したらなかなか最初は行けなくなる旅行や映画を旦那さんと満喫してストレスを溜めないように努力しました。
また子供がいないという事で周りの心ない一言、行動などで深く傷つき落ち込んだ事もあったけど、ストレスになる人とは無理に会わず、1人の時間を楽しんだり、旦那さんに愚痴をたくさん聞いてもらって、辛い気持ちを溜めこまないようにしました。
胞状奇胎になっても、私にもまた赤ちゃんが授かりました。いつ赤ちゃんを授かってもいいように、絶対に諦めないで、いつも笑顔で頑張ってください。
辛い時は辛いって特定の人(旦那)に愚痴っていいと思います。辛い気持ち、楽しい気持ちは夫婦で共感した方が毎日楽しく過ごせますよね!
こちらのサイトには、排卵?生理予定日までほぼ毎日見て、自分の症状と比べたりお世話になりました。でも、妊娠症状って十人十色ですね。1回目の妊娠の時と2回目じゃ、妊娠症状が全然違うし・・・。少しでも参考にしてもらえたらと思い投稿しました。
月経の周期31日間(5/1~6/0)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表