e-妊娠top 妊娠できたよ りんごさん

妊娠できたよ2010 りんごさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前りんご
  • 年齢29
  • 結婚4年3ヶ月
  • 妊活1年9ヶ月
  • 陽性4w2d
  • 胎嚢5w0d、6mm
  • 胎芽6w3d、3.7mm
  • 心拍6w3d、3.7mm
  • 治療1年
  • 原因高プロラクチン血症、多嚢胞卵巣症候群、ヒューナーテストの結果が不良。
  • 報告10/7/10

妊娠までの過程

結婚後に妊娠を望み、自己流でタイミングをとりました。基礎体温は、周期は30日?40日とばらつきがありましたが、2層にはっきりと別れていたので、漠然と何とかなると思ってました。

9ヶ月しても妊娠せず、その後夫の転勤で引っ越したことをきっかけに、就職せずに通院開始して治療に専念することにしました。

最初の病院では、あまり不妊治療に力を入れていなく、早く妊娠したい気持ちを理解してもらえなかったので、4周期で病院を変えました。

転院先では、自力で排卵はしているが、排卵誘発剤を使用した方がよりしっかりと周期をコントロールできるという方針で、クロミッドの内服を開始しました。内膜が薄くなったり、おりものが減ったりと、周期によっては副作用がありました。

4周期服用した中で、ヒューナーテストを3回やり、最初の2回は不合格で、次がだめならAIHを検討することに。精液検査は問題なしです。最後はかろうじて合格したので、クロミッドでのタイミングを後2周期やることに。

それでも妊娠せず、卵管造営でのゴールデン期間も終了しました。誘発剤を変更し、AIHにステップアップし、1回目で妊娠となりました。

妊娠の症状

生理予定日前は特に変わったことはありませんでした。予定日を過ぎた頃、妙に外出先で疲れたくらいです。

気をつけたこと

まあまあやっていたことは・・・
・葉酸摂取。
・半身浴。
・排卵日付近に夫にリポDスーパーを飲んでもらう。
・長芋や豚肉など精子に良いと聞いたものを食事に多く出す。

一時やって、あまり続かなかったことは・・・
・豆乳、ルイボスティー。
・腹巻、くつ下。

メッセージ

私の場合は、「あきらめたら、力を抜いたら、妊娠」ではなく、常に妊娠のことを考えている時の妊娠でした。高温期には、いつもこちらのサイトで妊娠した皆様の基礎体温と見比べてる毎日でした。

力を抜いた方がいいと聞いても、それができないことがストレスだったので、今の自分のままでいいやと思うことにしました。皆様のもとにかわいい赤ちゃんが舞い降りてきてくれることを心よりお祈りいたします。

その他ご自由に

いつも高温期は37℃付近で安定していた体温が、今周期は低くがたがたで、医師からも「元気がないね?」と言われてました。

妊娠した周期の体温はいつもより高温で安定している方も多いようですが、私のようなケースでも妊娠していることもあるようです。

今回、妊娠がわかって、5w0dから赤茶の出血があり、5w3dには鮮血となり切迫流産の診断で入院してました。その後も自宅安静&黄体ホルモンの補充を週2回行いながら、現在は10週に入りました。医療の力を借りながら、妊娠し、継続できていることを感謝してます。

また、こちらのサイトでは不妊治療で辛い時期にも、たくさんのがんばっている人のことを知ることができ、とても励みになりました。私のケースも誰かの参考になることができたら・・・と思い、投稿させていただきました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期28日間(4/30~5/27)

  • 平均の体温36.56度
  • 低温期平均36.44度
  • 高温期平均36.69度
  • 高低温の差0.25度

低温期

  • 01日36.53
  • 02日36.50
  • 03日36.35
  • 04日未計測
  • 05日36.41
  • 06日未計測
  • 07日36.58
  • 08日36.44
  • 09日36.24
  • 10日36.58
  • 11日未計測
  • 12日36.52
  • 13日36.47
  • 14日36.36
  • 15日36.50
  • 16日36.44
  • 17日36.62
  • 18日36.48

高温期

  • 19日36.62
  • 20日36.68
  • 21日36.70
  • 22日36.68
  • 23日36.63
  • 24日36.75
  • 25日36.87
  • 26日36.78
  • 27日36.76
  • 28日36.45
  • 29日36.74
  • 30日36.84
  • 31日36.84
  • 32日36.66
  • 33日36.84
  • 34日36.72
  • 35日36.73
  • 36日未計測
  • 37日36.80
  • 38日36.68
  • 39日36.92
  • 40日36.98
  • 41日36.84
  • 42日36.91
  • 43日36.84
  • 44日36.86
  • 45日36.96
  • 46日36.86
  • 47日36.87
  • 48日36.97
  • 49日36.95
  • 50日36.76

\ Pic Up /