e-妊娠top 妊娠できたよ りんごっこさん

妊娠できたよ2010 りんごっこさん

神社
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前りんごっこ
  • 年齢31
  • 結婚5年
  • 妊活2年
  • 陽性6w2d
  • 胎嚢6w3d。大きさは聞いていませんが、かなり大きくなっているといわれました。
  • 胎芽7w
  • 心拍8wくらいだったと思います。
  • 原因病院にかかったことはありませんが、10年くらい前に婦人科にて排卵していないかもと言われました。周期も30日から40日までとずーっとバラバラでした。
  • 報告10/8/16

妊娠の症状

まず、排卵日後1週間後くらいから、お腹がチクチクしだす。
お腹に膨張感があり、体育座りがしにくい。(このころからあれ?と思い出す)。

その後4w頃から体が熱い。
5w頃から胃が気持ち悪く、コーヒーが飲めなくなる。

朝から気持ち悪い。胸がやけに張る。
生理のときの張り方と違い、乳首が横にのびている感じ。
お腹が痛く、股関節も痛む。

気をつけたこと

・カフェインを控えてルイボスティーを飲む。
・まず心身ともに健康になろうと思い、半年前から1時間の散歩を始める。

・朝日をできるだけ浴びるようにする。
・ビタミンEを妊娠した月だけ飲んでいた。
・朝ごはんを和食にし、卵類をよく食べていた。明太子、ししゃも、目玉焼きなどなど。

・体を冷やさないように靴下を履く。
・自分の体を大切にする。

・ストレスから離れる。嫌なことは一切しない。仕事で嫌な人とかかわることもありましたが、顔で笑って心で無視。

メッセージ

こんなにつらいことはないのではないかとずっと生活していました。私が思うのは、ストレスがもっとも大敵なのではないかと思うことです。とはいっても、不妊期間は毎日ストレスでしたので難しいですよね・・。

今までは嫌なことからは逃げてはいけないと考え、無理して生きていました。でも、逃げてもいいと思います。ストレスからは極力離れたほうがいいとわかりました。

仕事の事情もあり難しいことですが、運動をしたり音楽を聞いたりし、一瞬そのことから離れることは可能だと思います。私もまだこれからです。お互いがんばりましょう。

その他ご自由に

不妊期間のことは生涯忘れないと思います。
年賀ハガキに子供の写真をのせて送りたくありません。
不妊をへて、人の痛みや苦しみがわかりました。

無神経な人間にならないよう、人を傷つける人間にはならないようにしたいと思います。

\ Pic Up /