e-妊娠top 妊娠できたよ ルイママさん

妊娠できたよ2010 ルイママさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前ルイママ
  • 年齢38
  • 結婚4年9ヶ月(同棲期間含む)
  • 妊活1年半
  • 陽性周期30日目
  • 胎嚢周期35日目
  • 治療1年
  • 原因抗核抗体の数値が高い。
  • 報告10/8/21

妊娠までの過程

1年前に自分達でタイミングをとり、生理予定日に陽性反応があったものの、4日後に出血、化学流産でした。それを機に病院デビューしてタイミング指導を受けるも妊娠せず、AIHにステップアップしました。

AIHを1回したところで不妊外来がある病院に転院。卵管造影検査は異常なし。血液検査では抗核抗体の数値が1280と基準値をはるかに超えており、着床しにくい状態だと説明されました。

主人も53歳と高齢なので、夫婦ともに漢方をはじめ数種類の薬を処方されて服用しながらAIHを続けました。6回目の今周期、もしダメだったら体外に進もうとしていた矢先の陽性反応でした。

妊娠の症状

・いつも生理予定日間近になると徐々に下がってくる体温が少しずつ上昇。
・夜は平均7~8時間は寝ているのに昼寝をしないといけないくらいやたらと眠い。
・生理痛の様な腰痛(だるい・重い)。

気をつけたこと

葉酸サプリを飲み続けて、高温期にはグレープフルーツジュースを飲みました。

メッセージ

私が38歳、主人が53歳と高齢夫婦で、1年前に化学流産してからなかなか授からなくて、どうしても赤ちゃんが欲しい気持ちと、諦めの気持ちが入り混じって精神的に辛い時期もありました。

私は初婚ですが主人は再婚で、前妻との間に2人の子ども(すでに成人)がいるので、これから子どもを作るという考えに夫婦間で気持ちの温度差もあり、大喧嘩したりもしました。

泣き喚きながら必死に自分の想いを主人にぶつけ、やっと主人も理解してくれて、それからは今まで以上に協力的になってくれました。

不妊は本当に辛いものです。でも、年齢や原因が何であれ、諦めない気持ちがあれば必ず赤ちゃんはやってきてくれると思います。私も胎芽や心拍の確認がまだなので、赤ちゃんの生命力を信じて頑張っていこうと思います!

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性

妊検の写真は、病院での検査結果です。

エコー写真

エコー写真

周期35日目、胎嚢確認。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期29日間(7/18~8/15)

  • 平均の体温36.55度
  • 低温期平均36.34度
  • 高温期平均36.73度
  • 高低温の差0.39度

低温期

  • 01日36.64
  • 02日36.55
  • 03日36.45
  • 04日36.08
  • 05日36.49
  • 06日36.31
  • 07日36.38
  • 08日36.41
  • 09日36.26
  • 10日36.43
  • 11日36.34
  • 12日36.25
  • 13日36.49
  • 14日36.35
  • 15日36.18

高温期

  • 16日36.64
  • 17日36.56
  • 18日36.63
  • 19日36.79
  • 20日36.71
  • 21日36.64
  • 22日36.83
  • 23日36.59
  • 24日36.73
  • 25日36.91
  • 26日36.83
  • 27日36.80
  • 28日36.76
  • 29日36.90
  • 30日36.95
  • 31日36.82
  • 32日36.96
  • 33日36.98
  • 34日36.90
  • 35日36.99

\ Pic Up /