e-妊娠top 妊娠できたよ ゆうたんママさん

妊娠できたよ2010 ゆうたんママさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前ゆうたんママ
  • 年齢32
  • 結婚6年
  • 妊活1年半
  • 陽性4w0d
  • 胎嚢41日目
  • 報告10/9/2

妊娠までの過程

1人目は不妊治療2年で授かりました。2人目も不妊治療に通わないといけないと思っていましたが、できるだけ自然にと思いながらも、1年半がたっていました。

高プロラクチンかもと 勇気を出して病院に行ったのが、良かったのかもしれません。結果は、高プロラクチン血症の数値は正常範囲内でした。

妊娠の症状

生理予定日2日前くらいから、朝4時くらいに寝汗で目が覚める。冷え性なのに、手が熱い。

日中すごく眠いのが今も続いています。
生理予定日朝、下腹部が少しの間 チクチク針で刺されるような痛みがあった。

気をつけたこと

半年間、養命酒を夜寝る前に飲みました。
ルイボスティーも飲んでました。

1年半、納豆を毎日たべた。
低温期には豆乳、高温期にはグレープフルーツジュースを飲んだ。
伸びるおりものを見分け、海外性の排卵検査薬を使ってました。

1人目も京都の鈴虫寺のお札で授かったので、今回も鈴虫寺のお守りを買ってもらった次の周期に妊娠しました。ドクターコパの干支の置き物を1人目も2人目の時も飾ってました。(今年こそ子供が欲しいと思った年にしか 買ってないので、猪と虎しかありません。)

メッセージ

先の見えないトンネルは長くて辛い日々だと思います。自分で基礎体温表つけたり、おりもの見たり、排卵検査薬を試すのも良いと思います。

でも、半年様子を見てダメな場合は、一度勇気をだして 病院で調べてもらうのも近道になるのではと私は思います。みなさんにも、きっと 天使が舞い降りてきますように・・・。

その他ご自由に

高温期に入る度にこちらのサイトを見ながら、一喜一憂してました。生理が来るたび、泣いてました。いつも、こんなに頑張ってるのにって狂いそうになることもありました。

赤ちゃんのことが頭から離れることはないのですが、1人目も2人目も、自分にとって転機を迎えるというか、心のモヤモヤが少しなくなった時にできた気がします。

妊娠した周期は、低温期も高く高温期も安定していて、いつもの体温表とは全然違いました。排卵日に赤ちゃんを授かる夢を見ました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期28日間(7/23~8/19)

  • 平均の体温36.76度
  • 低温期平均36.58度
  • 高温期平均36.97度
  • 高低温の差0.39度

低温期

  • 01日36.66
  • 02日36.58
  • 03日36.57
  • 04日36.51
  • 05日36.55
  • 06日36.56
  • 07日36.57
  • 08日36.59
  • 09日36.62
  • 10日36.64
  • 11日36.51
  • 12日36.50
  • 13日36.68
  • 14日36.44

高温期

  • 15日36.92
  • 16日36.87
  • 17日36.72
  • 18日37.00
  • 19日36.95
  • 20日36.98
  • 21日36.97
  • 22日36.95
  • 23日36.99
  • 24日36.94
  • 25日36.89
  • 26日37.08
  • 27日37.02
  • 28日37.06
  • 29日36.96
  • 30日37.00
  • 31日36.82
  • 32日37.05
  • 33日36.94
  • 34日37.06
  • 35日37.01
  • 36日37.06
  • 37日37.00
  • 38日37.01
  • 39日36.95
  • 40日37.02
  • 41日37.07
  • 42日37.09

\ Pic Up /