e-妊娠top 妊娠できたよ ベビちゃんさん

妊娠できたよ2010 ベビちゃんさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前ベビちゃん
  • 年齢30
  • 結婚2年1ヶ月
  • 妊活約9ヶ月
  • 陽性4w1d
  • 胎嚢5w4d
  • 胎芽未確認。
  • 心拍未確認。
  • 原因排卵が弱かったようで、排卵誘発剤を処方されました。
  • 報告10/11/27

妊娠までの過程

結婚してからバセドー病が発覚し、約1年間は体調が落ち着くまで赤ちゃんは出来ても流産の確立が高いので子づくり禁止されてました。やっと体調が落ち着いて解禁となりました。

解禁となればすぐ出来るのかと軽い気持ちでいましたがなかなかうまくいきませんでした。9ヶ月とそれほど長い期間ではないかもしれませんが友人のおめでた報告の度、生理が来る度落ち込みました。

何か原因があるのであれば早めに認識し対策をとっておきたいと思い、解禁してから4ヶ月後頃病院に検査に行きました。血液検査、ホルモン検査問題なし、タイミング療法を勧められました。しかし、仕事の関係上なかなか良いタイミングで病院に行けないこともあり外国製排卵検査薬購入。

基礎体温もバラバラな事が多く50日周期の時もあり排卵日が特定しずらかったです。仕事のストレスがあり、今回だめだったら仕事は辞めようと思っていました。

そして、痛いと聞いたので敬遠していた卵管検査を先月して、同時に旦那の検査もし、2人共問題なしとわかる。病院で初期から排卵誘発剤を処方されていたが、今月から2錠に増やしたところ妊娠発覚。

妊娠の症状

あまりこれといってありませんが、風邪っぽいかな?とか胸が張るかな(生理時ぐらい)。

生理日近辺には生理が始まりそうな腰が思い感じがありました。
初めて基礎体温がキレイに2層になりました。
便秘。頻尿。時々お腹の張り。

1度想像妊娠を経験していたので、症状に敏感になりすぎないよう気にしないようにしていたのもあり、あまりこれといった症状が無いように感じたのかもしれません。

気をつけたこと

葉酸、鉄サプリ。
規則正しい生活。

冷え性なので体を温めるため腹巻、ホッカイロ、靴下履いて寝る。温かい飲み物。なるべく湯船につかる。

木村さん待ちうけ(携帯とパソコン)
お墓参り。

お正月に子授け守りを買った神社へ夫婦でお参り。
ストレスをためない。無理をしない。体をいたわる。
ストレスが溜まった時は旅行に連れて行ってもらい気分転換。
妊婦の友達に会う度妊娠菌ちょーだいって言ってました(笑)。
グレープフルーツジュースを飲む。

メッセージ

みなさんそれぞれ色々な環境の中頑張っていられると思いますが、必ず赤ちゃんはきてくれると思います。私は持病が安定しているうちにとか周りがおめでただとか年齢とか色々焦りはありました。考えすぎて想像妊娠もしました。

毎回生理が来ると落ち込みますよね。でも私は考えずにはいられず毎日のようにこのサイトを見て励まされていました。みなさんにも頑張って欲しくて報告させていただきました。

ぜったいかわいい天使がみなさんのところにも舞い降りますよう、妊娠菌を沢山置いていきます。みなさんのところにこれから来てくれる運命のかわいい命を信じて頑張ってください!

その他ご自由に

もし、病院に検査に行くことを躊躇っている方がいればそこは是非勇気を振り絞って行ってみて下さい。1度踏み出せば2回目からはあまり苦になりませんでしたし、何か問題があるのではないかと心配して子づくりするよりも、問題が無いことがわかって安心してする方がリラックスして出来やすい気もします。

私たちは今回2人共なるべくなら受ける前に出来たら良いねと言っていた卵管検査と精子の検査をすることにして、結果問題なしとわかってから臨んだところ妊娠発覚でした。排卵誘発剤も効いたのだと思いますが。

とにかく、原因がわからないで悩んでいる方がいたら是非検査をしてみると良いと思います。何か原因がわかればそれも一歩前進と考えて、早めに対策をしておいたほうが早く授かる確率もあがると思います。

私もまだ心拍確認出来ていないのでドキドキしながら次の検査を待っている状況ですが、私たちのところに来てくれた命を信じながら待ちたいと思っています。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期33日間(10/12~11/13)

  • 平均の体温36.47度
  • 低温期平均36.24度
  • 高温期平均36.79度
  • 高低温の差0.55度

低温期

  • 01日36.15
  • 02日36.35
  • 03日36.18
  • 04日36.06
  • 05日36.26
  • 06日36.19
  • 07日36.25
  • 08日36.24
  • 09日36.37
  • 10日36.46
  • 11日36.25
  • 12日35.96
  • 13日36.26
  • 14日36.48
  • 15日36.21
  • 16日36.19
  • 17日36.35
  • 18日36.16
  • 19日36.16
  • 20日36.42
  • 21日36.59

高温期

  • 22日36.77
  • 23日36.89
  • 24日36.86
  • 25日36.72
  • 26日36.84
  • 27日36.90
  • 28日36.69
  • 29日36.88
  • 30日36.80
  • 31日36.87
  • 32日36.71
  • 33日37.07
  • 34日36.92
  • 35日36.88
  • 36日37.00
  • 37日36.99
  • 38日36.76
  • 39日36.96
  • 40日37.15
  • 41日36.91
  • 42日36.86
  • 43日36.80
  • 44日36.84
  • 45日36.67
  • 46日36.99
  • 47日36.90

\ Pic Up /