←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
漢方と鍼に通っていました。
去年、稽留流産をしてから漢方を飲んでいます。私は多嚢胞性卵巣なので、排卵の時期が特定できません。14日位だったり20日過ぎることもあります。
先周期は排卵時期のタイミングを逃した事もあって、今周期は排卵検査薬を使ってみることにしました。周期14日辺りに排卵すると仮定して11日目、12日目に検査。うすいラインが出たので11日にタイミング。13日は真っ白でした。
ここで排卵をしたと思ったのですが、高温期にならないので心配になって後日、病院に行ってみました。病院では、卵子や子宮の状態、排卵検査薬等で検査をしてもらい、その日、次の日にタイミングをとるように言われとりました。その数日後、もう1度のタイミングをとり、妊娠に至りました。
今周期は低温期からずっとお腹に違和感、秋だからか食欲がありました。高温期になると、よくいわれる「足の付け根が痛い」という感覚が1度だけありました。
それから、なんとなく高温期に入ってから子宮辺りが何度もチクチクしていました。その他、吐き気、熱っぽさ、胸の張りなど、私はお腹以外には妊娠の症状は何も感じませんでした。
流産後から漢方を続けたり、葉酸を飲んだり、運動をするようにしました。
今周期から、おりものを気をつけて見るようにしました。
タイミングの後、2時間くらいそのまま動かずに、寝そべったままで過ごしました。
それから、今周期は前回の流産からちょうど1年になる周期だったので、とにかく「妊娠したい!」と毎日のように口に出して言っていました。子宝のお寺にもお参りしました。
ネガティブな事はあまり考えないように、楽しい時は、思いっきり楽しんで、幸せホルモンをたくさん出すようにしました。
「きっと妊娠できる!」そんな強い気持ちを忘れずに持っていて欲しいと思います。友達や知り合いが妊娠したり、妊婦さんを見たり、子供連れの人と会ったりすると、どうしても悲しい気持ちになるときもあると思います。
でもきっと、その人たちもいろいろな環境の中で頑張ってきたのだろうな、そう思うようにしたら、悲しいというより、私もいつかそうなりたいな、と前向きに考えられるようになりました。
赤ちゃんはお空から見ていて、お父さんとお母さんにとってよい時期にきてくれるといいます。私は前回の流産からちょうど1年。どうしても今周期に妊娠したいと強く強く願っていました。
お空に帰った子が、また同じ時期に弟か妹を連れてきてくれたと信じています。その子の分も含めて大切にしていきたいと思います。
妊娠希望のみなさんに、かわいい赤ちゃんが1日でも早くやってきますように。
多嚢胞性卵巣のかたへ。
私もそうですが、排卵の時期を特定するのは難しいですよね。
排卵の時に出るホルモンが、他の人より多く出ているそうです。
なので、排卵検査薬がきちんと反応しない事があるそうです。私の場合、はっきりとした陽性は出ませんでしたし、うすくラインが出ても排卵しなかったり、うすいラインの後に排卵したりでした。
病院でタイミングを指導してもらう事も、妊娠の近道になると思います。 それから、排卵検査薬で妊娠検査が出来ると聞いたので、やってみました。
実際に両方に反応している方の写真も見た事があったのですが、私の場合は排卵検査薬で陰性。その次の日に妊娠検査薬で検査をしたら陽性でした。やっぱり他の方とホルモンの出かたが違うのでしょうかね?
月経の周期34日間(9/25~10/28)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること