←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
卵管造影をして両卵管狭窄がわかり、FTを受けました。
しかし6か月たっても妊娠せず、体外受精に踏み切りました。
ロング法にて9個採卵し、半分体外、半分顕微となりましたが、体外では全く受精せず、顕微授精で4つ受精しま した。そのうち2つが胚盤胞まで育ち、採卵周期で1個移植。妊娠に至りました。
特にこれといってなかったですが、生理前と同じお腹の痛みがありました。
移植後は安静にと言われましたが、無理はしない程度に外出してました。
とにかくストレスがないように、心がけました。
移植後5日目に検査薬をして反応しました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら