←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
去年の年末に妊娠がわかりました。ある日、すごい目まいに襲われて受診したところ心拍がなくなっていると言われました。8wでの繋留流産でした。
赤ちゃんが静かに心拍を止めたことを私に教えてくれたのかもしれません。ソウハ手術をして生理を待ちましたが、生理が来ることがなく受診。子宮内に血液は溜まっているが出て来ない状況と言われその場で処置・・。すごく痛い処置でした。
流産してこんな思いまで!!と辛い日々でした。その後は生理も順調にきて、6月後半からまた子作りを開始しました。主人は「赤ちゃんできたらうれしいけど2人でもいいからね」と言ってくれていました。
今回は出来たかも?!という時は出来ず、今回はダメだと思っていた今週期に授かったのには2人ともビックリでした。
全くありませんでした。いつもは15日目か16日目には比較的一気に高温期に入るのに今週期はなかなか高温期に入らず、結局高温期と言える数値まで上がるのにいつもより3~4日遅れました。
高温期に入るのが遅くなった分、生理予定日もずれるだろうな・・。周期がこれだけずれたのだからタイミングもダメだったよな?!とあきらめてましたから気にしてなかったと言った方がいいかもしれません。
今考えたら、生理予定日頃から寝返りで胸が当たると目が覚めるほど痛かったです。現在も痛みは続いてます。もう1つ、私は生理前と生理中は比較的お通じがよくなるのですが、今回はひどい便秘でした。
主人に「あまり神経質になりすぎるな」と言われいたのもあって特に気をつけたことはありませんが・・。2ヶ月ほど前から友達に勧められて飲んだ黒酢(co-opの鹿児島の黒酢ドリンク)がとても飲みやすくて気に入って飲んでました。
生理前になるとこのページを覗いてました。みなさんの症状が自分と当てはまらないか?!と比べたり、いろいろ参考にもさせてもらいました。
うちは主人が協力的だったのもよかったのかもしれません。「神経質にはなりすぎないようにしよう」と言ってくれたのもうれしかったですが子作りにはいつでも協力的だったのでタイミングも取りやすかったです。
主人は子作りという言い方はイヤだったようですが。赤ちゃんが授からなかったら次はここに行こうか?!など旅行の計画を立てたりしてました。
こんな風にいつまでも夫婦仲良く生きていけたら2人でもいいかな?!と、肩の力がいつからか抜けていたのも良かったのかもしれません。私が赤ちゃん・赤ちゃんとなってストレスを溜めないように主人なりに考えてくれていたのだと思います。
前回の経験からまだまだ不安な日々です。2回目の診察へ行った時に先生から「心拍も見えてるよ。赤ちゃん元気ですよ」と言ってもらえた時は涙が出そうでした。全ての赤ちゃんを待っているご夫婦に赤ちゃんが授かりますよ?に。
月経の周期27日間(11/13~12/9)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら