年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング指導。
昨年の11月に妊娠するも5週で少し出血しだし、胎のうすら確認できず渓流流産。生理が遅れた感覚で特に処置なしで大丈夫と病院で言われたが、夜中に大量出血になり救急で病院に運ばれ手術。
貧血で9日間入院するはめに・・・その後、自己流で半年ぐらいタイミングをとるがうまくいかず、病院でタイミング指導をして3週期目で妊娠。
肌の調子がいい。
食欲があまりない。
冷え対策。
腹巻、レッグウォーマー着用。
葉酸を飲みだした周期でした。
ベビ待ちの期間はすごく長く辛いと思います。いつか必ずと信じてあせらずがんばってください!
流産も経験し、1人目が無事に生まれて元気に育っている事が当たり前の事ではなく、ありがたい事なんだと気がつきました。その後自己流ではなかなか授からず焦り、病院に通いだしました。
やはり病院のほうが確実なのかなと思います。悪阻もきつくまだ安定期ではないので不安が沢山ありますが、無事に育ってくれる事を祈ってます!
月経の周期28日間(9/17〜10/14)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...