←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング。
卵管造影。
精液検査。
7年前に初めて妊娠するも、6ヶ月で赤ちゃんの病気が判明して妊娠を断念することに・・・自然分娩の苦痛だけ味わって、この手に赤ちゃんを抱くことはできませんでした。
経済的にも成長し、安心して家族が持てるようになりましたが、やはり欲しいと思ったときに都合よく赤ちゃんがきてくれるわけではなく。
赤ちゃんが欲しいと思ってから1年は自分でタイミングをとって頑張っていましたが、ダンナが精神的に落ち込んでいる時期だったこともあり、満足いく子作りはほとんどできませんでした。
病院にかかりはじめてから、最初はタイミングで様子を見ていましたが、ダンナが立ち直るころには私が膣炎を繰り返すようになり、排卵日だけを狙って仲良し、すぐに膣錠をいれ治療、という日々。
念のため卵管造影・精液検査も受けましたが異常なし。1度妊娠の実績があるということでその次のステップにはなかなか進まず。そうこうしているうちに、LG21という飲むヨーグルトを飲むようになったら膣炎が治り、子作りもストレスなくできるようになったときに妊娠しました。
・排卵日にダンナの出張だったはずが、台風でキャンセルになった。自分の誕生月だったこともあり、なんとなく頑張ればできるかな・・・?という予感が。
・関係ないかもしれないけど、生理予定日5日前くらいから腰が異常に痛く、会社のイスに座っているのも痛いほど。寝違いかと思っていたけど、生理予定日まで続き心配だった。
・生理予定日当日、おりものにうす〜く血がまじった。生理かと思って準備するも、いっこうに量が増えず。以降2週間続き、これも前回の妊娠時にはなかったので心配だった。
・生理予定日ころから胃がムカムカ。乳が張って痛い。
・最近(5w)では出血も止まり、夜寝ていると異常に暑い。
・婦宝当帰膠を飲んでいたが、私には特にきかないようだったのでやめてしまいました。
・去年ですが子宝温泉に行きました。
私は最初の子どもが6ヶ月まで大きくなってダメだったこともあり、自然分娩もしたし、火葬もしてお墓にも入ってるし、子どもへの執着が強かった方だと思います。
今度はちゃんと健康に産んであげられるように、前回の妊娠では全然準備が整っていなかったので、激務だけど給料のいい会社に入り、早く赤ちゃんが作れる環境をつくることで頭がいっぱいでした。
すると準備ができたころには、赤ちゃんはなかなか来てくれず、私より後に結婚した友達や、一緒に子作りを始めた友達はとっくに妊娠し出産していきました。苦しかったし、なんでだろうといつも思いました。
でも仕事がストレスフルなのも確かで、自分は20代のお金も自由になって1番楽しいときのほとんどを、子どものことばっかり考えて何やってるんだろう、と疲れてきました。
最近はなんとなく、子どもがいない人生を考えることが多くなっていき、またそれを受け入れることができるようになってきました。子どもができなかったら、自分のやりたい仕事に転職し、休みにはダイビングに行って、海の見えるところに住んで・・・とか。
子どもを早く持てるための給料がいいだけのストレスフルな仕事じゃなく、もっとやりたいことがあったんじゃないか。もっと自分のために生きていいんじゃないか。突然じゃないですが、徐々にそんな風に考えていくうちに、赤ちゃんができました。
自分の人生、自分のために生きていいと思います。自分の体を信じて、人生に前向きになれたときに赤ちゃんがきてくれることがあるかもしれません。私もこのサイトでいっぱい励まされたので、まだまだ不安ですが、妊娠菌おいていきます!
12日、13日に仲良し。
26日目(生理予定日当日)から血がまじる程度のおりもの。
27日目、妊娠検査薬うすく陽性。
32日目、胎のう確認。
39日目、胎芽・心拍確認。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...