e-妊娠top 妊娠できたよ にゃんきちさん

妊娠できたよ2010 にゃんきちさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前にゃんきち
  • 年齢36
  • 結婚2年半
  • 妊活1年半
  • 陽性周期29日目
  • 胎嚢周期35日目
  • 心拍周期46日目
  • 治療3ヶ月
  • 報告10/11/21

治療方法

タイミング法。
卵管造影検査。
漢方(当帰芍薬散服用)。

妊娠までの過程

生理周期や基礎体温が比較的安定し2層になっていたので、自己流や排卵日検査薬でタイミングを計るも授からず、3ヶ月前に不妊治療のクリニックで検査をしてもらう。

内診で、何か良くないものが見えると、MRIを受けるよう言わる。不妊治療どころではないかもしれないと言われるもMRIを受診。結果、特に今すぐどうこうなるものでもなく、経過観察でよいとのこと。ただ子宮内膜症の可能性があると診断される。

それ以外は特に主だった原因はなくタイミングで2周期過ごしたが授からず。卵管造影検査をしてもらうと左卵管が詰まってはいないが、かなり細く激痛で耐えられず即終了。右卵管は傷みはあったが耐えられるものだった。

卵管造影検査をした周期で妊娠。細かった卵管が少しは広がったと先生はおっしゃってました。

妊娠の症状

時折お腹がちくちく痛む。
すぐに張る感じ。
眠気。

つわりは全く今のところはありません。

気をつけたこと

排卵日近くには夫婦の時間をとれるよう協力してもらい、お酒が大好きな主人だが、控えてもらった。冷えを改善るすよう漢方を飲み始めた。

メッセージ

自己流でなかなか妊娠できなかったり、基礎体温が安定していない方は1度不妊外来で検査してもらうとよいかもしれません。私も友人に勧められながらも、なかなか行く勇気がなく行くまでに時間がかかりましたが、結果的に通ってよかったと思います。

その他ご自由に

親しい友人や身内がどんどん妊娠していく中、どうして私は妊娠できないんだろう?とリセットする度に悲しくなっていました。主人が無邪気に姪っ子と遊びかわいい、かわいいと言われる度に正直辛かったです。

きっとそんな気持ちもストレスとなり体にはよくなかったのかもしれません。周りには同じ気持ちの方がたくさんおられるので、どうか強い気持ちを持って、決して諦めないでください。

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期29日間(10/5~11/2)

  • 平均の体温36.39度
  • 低温期平均36.19度
  • 高温期平均36.56度
  • 高低温の差0.37度

低温期

  • 01日36.05
  • 02日36.23
  • 03日36.49
  • 04日36.40
  • 05日36.26
  • 06日36.28
  • 07日36.22
  • 08日36.14
  • 09日36.11
  • 10日36.15
  • 11日36.15
  • 12日36.05
  • 13日36.37
  • 14日36.39

高温期

  • 15日36.48
  • 16日36.48
  • 17日36.45
  • 18日36.55
  • 19日36.64
  • 20日36.66
  • 21日36.56
  • 22日36.64
  • 23日36.62
  • 24日36.53
  • 25日36.25
  • 26日未計測
  • 27日36.68
  • 28日36.45
  • 29日36.77
  • 30日36.85
  • 31日36.85
  • 32日36.78
  • 33日36.85
  • 34日36.85
  • 35日36.76
  • 36日36.85
  • 37日36.80
  • 38日36.60
  • 39日36.75
  • 40日36.80
  • 41日36.71
  • 42日36.84
  • 43日36.71
  • 44日36.70
  • 45日36.81
  • 46日36.70
  • 47日36.88

\ Pic Up /