年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
今年1月に妊娠するも、3月に8wで流産。1周期生理を見送って、5月に再び妊娠検査薬で陽性反応がでるも、胎嚢確認できず化学流産。そこから5周期目でやっと授かりました。
25日目に生理前のような下腹部痛があり、また生理がくると思いましたが、生理2日目に必ず出る薄い茶オリがまったくなかったので、26日目に早いかなと思いながら妊娠検査薬を試してみました。
5wあたりから早くもつわりのようなムカムカ感と眠気がありました。化学流産した時と比べて、高温期の体温が高かったです。
毎朝飲んでいた牛乳をやめ、豆乳に変えた。
葉酸、プエラリア、マカのサプリをずっと飲んでいた。
今周期からビタミンEも増やした。
ルイボス茶を飲む。
水を1リットルくらい飲む。
毎朝1時間ほどウォーキング。
こうのとりキティ。
幼児虐待のニュースも多く、周りの友達がいっせいに妊娠したりで、なぜ自分には赤ちゃんができないのかと本当につらかったです。でも、こちらでみなさんの体験談を見て励まされました。
流産から立ち直れたのも、人の励ましによるところが大きく、つらくても人との関わりを絶ってはいけないな、と思いました。
春ぐらいから咳喘息の症状が出ていて、薬を飲むのがいやでずっと病院に行くのを我慢していましたが、前回生理が来たのをきっかけに通院を始めました。
ちょうど猛暑の日々で、冷たい飲み物はいけないと思ってはいましたが、大好きなアイスコーヒーをたくさん飲んだりプールで毎日のように泳いだり、あまり体をいたわってはなかったです。
3月に流産してからは、はやく赤ちゃんが欲しくて海外製の排卵検査薬を買って排卵日あたりに仲良ししていましたが、伸びるおりものが排卵日よりもかなり前に出始め(生理後3日目くらい)、排卵日あたりにはおりものが少なくなってしまうので、排卵日を狙って仲良しする方法は自分には合っていないのではないかと思い、通院して排卵日を見てもらうこともあきらめていました。
前の仕事先の友達が頻繁に夢に出てきたりして、そろそろ仕事に出て別の楽しみを見つけてもいいかな、と思い始めていた矢先のうれしい妊娠でした。
こうのとりキティのストラップは現在2代目で、1代目は化学流産をした時にくちばしが折れましたが、実家の母が折れたくちばしを見つけてくれました。折れたら妊娠するというジンクスがあるらしいので、後で見つかっちゃったのはやはりこういう結果だったのか・・・という感じです。
また実家で飼っていた犬が排卵日あたりに亡くなったので、もしかしたら着床まで守ってくれたのではないかと思います。無事に生まれてくるまで先は長いですが、大切に大切に過ごしていきたいです。ありがとうございます。
10、12日に仲良し。
7〜9日目、伸びるおりもの。
25日目、生理前のような下腹部痛。
26日目、薄い陽性反応。
41日目、濃い陽性反応。
42日目、胎嚢、心拍確認。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...