←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・タイミング(クロミッド使用)。
・人工授精。
時期については明確ではありませんが・・。大体ということで。今までやってきた履歴についてはあっています。
不妊治療1年目・・・赤ちゃん待ち6ヶ月で不安を感じ、人工授精までやっている婦人科に通院開始。治療はタイミング(時々クロミッド使用)のみ。血液検査&通水検査を受けました。ともに異常なし。基礎体温も問題無し。タイミングもほぼあっていました。
不妊治療2年目・・・タイミングのみ。沢山通院した。マカなど飲みましたが、変化はなし。
不妊治療3年目・・・人工授精2度挑戦。1度目は濃縮せずに原液で、2度目は濃縮で。ジムなどに通ったり、漢方など試したりしました。
不妊治療4年目・・・春に3度目の人工授精(濃縮)を試みるがまったくだめ。体外を視野にいれるため、体外までやっている病院を探す。半年程休息後、紹介状を書いてもらい転院。転院後はタイミングを2度。初めての卵管造影・感染症などの一連の血液検査を経験。共に問題はなし。
不妊治療5年目・・・春に転院して初めて4度目人工授精にチャレンジ。前医院よりも詳しい精子検査あり。特に異常なし。しかし妊娠せず。半年休息後、体外に進む決断をした矢先妊娠発覚。全体的に、不妊治療はゆっくりと進めました。
不妊治療5年でAIH4回とは少ないと思いますし、ほぼタイミングが多かったです。でも私は、すごく検査や治療に対して恐がりですので、私なりの進め方だったと思います。
・生理予定日1週間前から下腹部痛があり。生理痛だと思っていた程。もちろんずっとナプキンを装着していた位のお腹の痛み。
・基礎体温は珍しく高温を維持。
・体がだるく、予定日から1週間位は早く就寝していた。
・おりものはいつも通り。むしろ少なめ。
・口の中が少し粘っこくなった。
・つわりは特になし。
特にあまりありませんでした。ただ、腰にまく骨盤ダイエットのを続けていました。毎晩のストレッチも欠かさずしていました。それぐらいです。
不妊5年。もっと長い人もいると思いますが、私にとって5年はすごく長かったです。周りはどんどん子供ができ、誰も治療している人はおらず孤独でした。検査だって、治療だって、経験者もいないのでインターネットが頼りでした。その中でこのサイトに巡り会えたのです。
中でも掲示板は私にとっての心のよりどころでした。誰かに伝えたいことを文字にすることでストレスが軽減され、同じように頑張っている方の経験を知る事ができたり、私にとって支えとなりました。
いつ終わりがくるのかわからないこの苦しみは辛かったです。でも、いつか終わりがくると信じて下さい。私も体外を覚悟した時にやってきてくれました。それくらい常に「妊娠したい」という気持ちはあり、よく「もういいや」って思った時に授かるといいますが決してそんな状況ではなかったですよ。
でもずっと信じてました。「いつかはできる」って・・。だから信じて下さい。治療をしている全ての人が授かれますように。
e-妊娠への要望 = みゆままさんへ やっと!掲示板を卒業することができました!! 本当にビックリした妊娠でした。 今だったの??という感じで驚きでした。 妊娠って本当に分からないもので、神秘なものですよね。 あとは無事にこのまま成長してくれれば・・。 授かった後も不安はつきものなんですね。 でもあかちゃんを信じて楽しく過ごしていこうと思っています。 私は今のこのサイトで十分でした。 今は妊娠週数のページをよく見ています。まさかそのページを私が見るとは!! このサイトに感謝をします。 いつも暖かいコメントありがとうございました。 みゆままさんがいてくれたから頑張れました。 心からお礼申し上げます。 みゆまままさんもサイト運営大変だと思いますが頑張って下さい。 お体に気をつけて。月経の周期30日間(9/11〜10/10)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと