←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
長男が1歳を過ぎ もうそろそろ2人目欲しいな〜っておもい作り始めたが・・・生理が来てしまい毎月落ち込みました。
2人目不妊か??って思いネットで調べ、このサイトとと出会い、みなさん基礎体温・おりもの・排卵日検査薬・・・等、色々併用して排卵日を特定してたので、私も排卵日検査薬をすぐに購入し、基礎体温もすぐつけ始めました。
生理周期が30日なので、生理開始から13日目から7日間、排卵検査薬をするって書いてあったので14日目から試したら・・・なんと初日でスコア3という結果が・・・36時間以内に排卵がおこるって知ってびっくり!
排卵日って何とか式っていうのとかで排卵日を特定するのが多々あるけど、それで計算したのと4〜5日ずれていました。基礎体温の1番低い日でもなかったし、基礎体温だけじゃ排卵日特定するのはだめだなって思いました。早い段階で、排卵日検査薬購入してよかったです。
生理予定日3日前、毎日ストレッチしてたのでむくに知らずだったのに寝る前に脚がつる(3日くらい続く)。
生理予定日ゲップが出始める。
生理予定日過ぎたくらいから、長男を産んで元の色に戻った乳首が黒ずむ。
葉酸のサプリメントを飲む。
寝るときは腹巻&靴下。
ストレッチをしたり、ベビースイミングに通ったり運動をしようと心がけた。
やっぱり旦那さんと話し合うことが大切だと思います女の人1人で悩んでたりするとストレスになるし、子供って夫婦2人で授かるものだから旦那さんにも、一緒に頑張ろうねっていう気持ちになってもらうことが大切だとおもいました。
うちは、お腹に気を毎日入れてもらい、授かってますようにって念じてもらいました。今回また妊婦という素敵な時間が過ごせるのかと思うと本当に幸せ。
ただ妊娠するまでは不妊かな?とか生理来るかな?とか、色々な不安が出てくるし、妊娠検査薬で陽性になったらなったで化学流産、繋留流産等の流産の心配もでてくるし・・・この手に抱くまでの10ヶ月は不安がついてくるものだなって改めて痛感しました。
14日目、排卵日検査薬陽性。pチェック、スコア3。
15日目、排卵日検査薬。スコア2。
28日目、妊娠検査薬陽性。
49日目、病院にて心拍確認。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利