年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
1周期目:子宮卵管造影、タイミング法。
2周期目:排卵前にhcg注射、高温期にルトラール。
3周期目:上記+低温期にセキソビット。
結婚して6ヶ月、オリモノや体温を頼りに排卵日を狙ってタイミングを取っていましたが授からず、「もし精子が少なかったり卵管が詰まっていたら待っているのはもったいない!」と不妊専門クリニックへ。
しかし今周期は育っていた卵胞が消え(体温は上がっていたのですが内膜が薄いから排卵したわけではなさそうだけど・・とのこと)、幸いもう片方の卵巣でタマゴが育っていたのでそちらに希望を託す。
高温期になったものの体温はいつもよりも低く、さらに生理前にガクンと下がり、いつも生理前にある膣痛があったのでかなり絶望していました。
仕事を始めると妊娠してすぐ辞めたりするのに抵抗があったので延ばし延ばしにしていたのですが、まあ妊娠できる気がしないし・・・とパートに応募。面接の結果が来る日に、念のために検査してみたところ、薄く陽性(3w5d、hcgから13日目)。
勢いでパートは断りましたが、hcgの影響かも・・と夫にも陽性が出たことは伝えませんでした。そして検索の鬼に。その後も生理は来ませんでしたが、ルトラールのせいかも・・ともんもんとし、出かける予定があったので4w3dで検査してみると濃く陽性。
夫にも見せましたが呆然として思ったより感動しませんでした。むしろ体温も低く36.5度台になったりしていたので流産するのではないかとびくびくしていました。出血はありませんでした。
生理3日くらい前から、
・便秘気味になった。
・ガスがよくでた。
・匂いに敏感になった。
・生理3日ほど前から食事をするたびに胃もたれ気味に。
・白いオリモノがでた。
・私は高温期になると毎回乳首か乳房が痛くなり、生理まで続くのですが、前周期と今周期は高温期3日目くらいで痛みがひき、今周期は生理予定日前に痛みが復活しました。
・生理前の下腹部痛と膣痛があった。
・足の付け根痛は葉酸を飲み始めた頃からずっとあった(低温期も)。
・魚を意識的に食卓に出した。主菜1品副菜2品。
・マーガリンは避けた。
・葉酸は4ヶ月くらい前から摂っていた。
・旦那は疲れていたのかキューピーコーワ○ールドを飲んでいた。
・運動は特にしていなかった。
・腹巻きパンツとレッグウォーマーは7月くらいまでは付けていたが、8月の猛暑に耐えきれず、クーラーを付けて寝ていた。ベルメ○ンで買ったへその上まであるパンツを履いていた。
・大豆イソフラボンは低温期が長くなってしまったので辞めました。
・今回は時にタイミング後に逆立ちしたり、オーガズムもなかったです。
・4ヶ月くらい前から木村さんやキティちゃんストラップ、城崎温泉の子授け守り。
やっぱり、高温期が短かったり何か気になることがあるのなら早めに病院に行った方がいいと思います。30前から急に生理周期が長くなってきて衰えを感じています。秋は妊娠しやすいらしいので頑張って下さい!
妊娠した月は主人の誕生月でした。
月経の周期36日間(8/11~9/15)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...