←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
なかなか妊娠せず・・。主人の出張等でなかなかタイミングが合わなかっただけでなく、私、もしくは主人に原因が?と悩んでしまう日もありましたが、1年間近でやっと赤ちゃんが私のところに来てくれました。
いつもは、排卵日であろう日から次の生理予定日までに顔のどこかに吹き出物が出来るのですが、妊娠した月は何も出来ず、お肌の調子がとても良かったです。
あと、生理予定日の数日前から水だけを飲むと変な味に感じて少し気持ち悪くなりました。
サプリ(私はマカ、主人には熟成黒にんにく)を飲み始めた月に妊娠しました。
そして、体を冷やさないように心がけました。冬は腹巻きだけでなく、レッグウォーマーもして、少し暑いなと感じるくらいまで着込んでました。
また、しょうが湯を飲んで体を温めつつ、心身をリラックスさせてました。
私は、主人の出張等でなかなか排卵日にうまくタイミングとれず気持ちが焦るばかりでしたが、それも全て、赤ちゃんが私のところへやって来るタイミングを図ってるからでは、と考え直し、気持ちを穏やかにして毎日過ごしていました。
毎回リセすると、どうして??と考え込み辛い日もありましたがリセした日は妊娠1日目と考えて、前向きな気持ちでがんばっていって欲しいです。こちらで私も何度も励まされました。
私がいろんな方々から受け取った妊娠菌を私も置いていきます。どうかいつも笑顔で!!
月経の周期29日間(11/23~12/21)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと