←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
プロラクチン値が若干高いため、テルロン錠服用。
以前は生理周期が40日くらいというのが、当たり前でした。4ヶ月前に、婦人科に初めてかかり、テルロンを飲み始めるのと同じ時期に、ネットでショウキT1(タンポポエキス)のお茶を知り、飲み始めたところ、急に周期が28日くらいと短くなりました。短くなりはじめて3か月で無事陽性を確認することができました。
排卵4日目くらいにいつもより長い時間持続する、下腹部のチクチク感。
排卵7日目、胃痛が半日続く。
排卵9日目、鼻血がでる。(これは、通常の高温期でもたまにあり)
排卵11日目?13日目、血が多少混じった茶オリモノ。
周りの妊娠報告や親などからのプレッシャーを大きく感じてしまいますが、私はじょじょに周りに話をすることで心が少しずつ楽になっていったような気がします。
月経の周期22日間(10/6~10/27)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど