←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
1年半ほど前から基礎体温を測り始めました。もともと体温も低めでかなり生理不順でしたが、夏ごろルイボスティーを飲み始めてから体温も上昇し、生理周期も安定しました。
おりものの観察と排卵検査薬を併用し、排卵日を予測して仲良くしました。
1番の症状は生理痛とは違うチクチクとした下腹部痛(恥骨の上辺り)と着床出血があったこと。
胸の張りや痛みなどは普段の生理前とあまり変わりありませんでした。
暑い時期でも体を冷やさないようにしました。
ルイボスティーを飲み始めた。
涼しくなってからは寝るときに腹巻をするようにした。
のびるおりものが出てないか毎日観察するようにした。
私の場合ルイボスティーがかなり体に合っていたように思います。体温が低めの方や生理不順の方は1度飲んでみることをおすすめしたいです。
今周期は高温期に飲み会や友達とランチなど楽しい予定が詰まってて、あまり考えすぎないように出来たのがよかったのかもしれません。あとは卵ちゃんがんばれ?とエールを送ったりしていました。
月経の周期37日間(10/23~11/28)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら