←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング法。
子供がほしいと思って半年が経ちましたが妊娠できなかったので基礎体温表を持って病院に。念のために検査をした結果、フーナーテストが不良でした。
これでは自然妊娠の可能性が低いとのことなので精液検査をすることになりました。また私にも黄体機能不全の疑いがでたのでそちらも検査してもらいました。
しかし、結果が出る前に検査薬で陽性が出ました。ちなみに精液検査も黄体ホルモンの数値も問題なしでした。
高温期の体温がとても高く2段になりました。
生理予定日ごろには胸が張って痛かったです。
今周期は妊娠の可能性は低いと言われてたので何もしませんでした。私は妊娠を意識するほうがストレスになっていたのでそれが良かったのかもしれません。
難しいですが、あまり考えすぎないことが大事だと思います。
月経の周期30日間(9/4~10/3)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...