←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚して3年ですが、うち2年半の転勤生活を経て本拠地に戻り、真剣にこどもが欲しいと思うようになりました。
プレッシャーのせいか、基礎体温をつけ始めたら生理周期が乱れてきたのですが一応グラフは2層だったので、自分なりにタイミングを考えていました。そろそろ病院で診てもらおうかと思った矢先の妊娠でした。
とにかく眠いのと、あとうつぶせだと胸が張っているせいか痛いのが、生理前と少し違うような気がしました。
お風呂を変えました。シャワーだけだったのを、きちんと湯船につかるようにしました。厚着をしたり、からだを冷やさないように気をつけました。
麦茶をひたすら飲みました。
こどもが授かるというパワースポットに行きました。(千葉の笠森観音)木の幹に穴があいていて、そこを通れると授かると聞いて私だけでなく、主人も通りました。
2人でわくわく楽しく過ごしていたのが良かった気がします。
気にしなくなったら自然と出来る、とか聞いていましたがそんな、気にしないなんて無理だと思います。好きなだけ妄想して、待っていてよいんだと思います。とにかく体をあったかーくして、旦那さまと仲良く過ごしてください。今のうちに!と出かけるのも良いと思います。
こどもを意識し始めたのと同時に、終の棲家を探してずっと住活をしていました。こどもは引越しが終わってから通院なりしてみようか、とりあえず犬を飼おうか。なんて話をしていたら「そういえば」生理がこない・・となりました。家が決定してからの妊娠発覚でした。
月経の周期37日間(10/4~11/9)