←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
半年間は自然に。その後卵管造影検査、黄体ホルモン検査、血液検査等を経て、夫婦ともども大きな問題はなく、約1年間毎月排卵時期を予想しタイミング法で頑張ってきました。
12月頃、progが低めだった為、1〜2月の排卵後にデュファストン錠を服用+豆乳やプロテインをめっちゃたくさん飲みました!!
いつもと変わらず、生理前の頭痛やおりものがあったのでまったく期待はしていませんでしたが、いつもの高温期よりはやや高めな感じだったかもしれません。
生理予定日にすこしだるくてこのまま生理に突入か・・・と思っていましたが、翌日は突然発熱があり、(妊娠と関係ないかもしれないけど)お腹の調子もイマイチでした。
生理予定日が過ぎる頃少し胸が張ってきたような気がします。
・ストレスの多かった会社を退職しました。
・寝るときは腹まき。
・毎日、豆乳やプロテインでイソフラボンをたくさん摂取しました。飲み始めて2ヶ月目の妊娠です!
私のように高齢でも自然に妊娠ができたし、まわりにも持病を抱えていながら妊娠した人、10年でやっと妊娠した人とさまざまいます。
やはりストレスをためないこと、それから豆乳は良いと思います!長い目で焦らず頑張って下さい!
39歳で妊娠です!30代でせめて1人!の目標が達成できそうでよかったです。
ところで、日本の政府は、産め産め言っていますが、産みたくても出来ない人のことをちゃんと考えているのでしょうか?
子供手当など産んだ後のことよりも、これだけ不妊に悩んでる人が多いのですから、今産みたいと努力している人にも手当が欲しいものです・・・。
11、14日目仲良し。
14日目の排卵検査では、すでに排卵直後と診断される(予定よりも早め)。
いつもよりも安定した高温期。
※デュファストン錠7日服用。
32日目に38度の発熱&腹痛。
33日目検査薬反応。
生理前の、頭痛やおりものはいつもと変わらずにありました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...