←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
病院を転院した2011年2月以降、血液検査で以前クラミジアに感染していたことが判明。
2/28、前の病院と合わせて2回目の油性卵管造影(右側の癒着がとれた)。
2~4月クロミッド1錠を生理5日目から5日間服用・超音波による卵胞チェック。
2010年3月 子作り開始。子作りをする前から無排卵の診断を受けて当帰芍薬散を 服用しており、不妊だと確信していたので、4月に早くも不妊治療スタート。
4月?7月 当帰芍薬散を服用しながらタイミング。全て右からの排卵。
7月、油性の卵管造影で右側の卵管閉塞の疑い。右からしか排卵しないのに右側の卵管が閉塞していることが分かり情緒不安定に。
8月、無排卵になり、ノアルテンでリセット。
9~11月、黄体機能不全になる。全て右からの排卵。
11月、クロミッドを服用。左右1つずつ排卵。
12月、hmg投与。卵胞が育たず投与中止。漢方薬局でタンポポエキス・ショーキT-1を購入し、1日2袋服用開始する。
2011年1月、クロミッド服用。右からの排卵。
2月、体外受精を視野に入れて不妊治療専門の病院に転院。血液検査で過去にクラミジアに感染していたことが判明。油性の卵管造影。かなりの激痛だったが、閉塞していた右の卵管が開通。左からの排卵。
3月、クロミッド服用。左からの排卵。
4月、卵管造影から2回目のタイミングで妊娠。クロミッド服用。右からの排卵。
胸の変化・・明らかにサイズが大きくなって張っていた。乳首痛。
体温の変化・・いつもの高温期より明らかに高かった。
その他・・頻尿、眠気、疲れやすくダルい。
病院以外のもので摂取していたもの。
私
・タンポポエキス・ショーキT-1(漢方薬局)5ヶ月間。
・養命酒 5ヶ月間。
・石榴の滴(ザクロ屋)1周期。
・マカ(ヤマノ)1周期。
夫
・マカ(ヤマノ)1周期。
・コエンザイムQ10 αリポ酸 L-カルニチン(小林製薬)2周期。
・亜鉛(小林製薬)1周期。
私
・冷え防止に腹巻&もこもこ靴下を着用。
・低温期には温灸とめぐリズムのお腹に貼るタイプを使用。
夫
・睾丸を蒸れさせない。
漢方薬局の先生の指導により改めたこと。
食生活の改善
・毎日3食きちんと食べる。パンではなくご飯を食べる。
・3食とも味噌汁を飲む。1日1食は納豆を食べる。
・揚げ物を控える。
・青菜系が良い。
生活の改善
・12時までには寝る。
・シャワーではなくきちんと湯船に浸かる。
私は結果的に子作り開始からわずか1年1ヶ月で授かりましたが、1年間も病院で不妊治療を続けてきました。しかもたくさんの不妊の原因を持ち合わせていました。
妊婦を見ると悔しくて憎い。芸能人の妊娠、特に授かり婚のニュースを見てしまった日などは大変でした。こんな私ですが、風向きが変わったのは不妊治療専門の病院に転院してからでした。
心拍確認後は転院となるため、お腹の大きい妊婦に会う事なく、忌わしい妊婦健診のエコーの音を聞くこともなくなり、かなりストレスが軽減されました。
以前の病院では完全に不妊治療不妊になっていたと思います。また、思いきって漢方薬局に相談したのも良かったと思います。漢方薬局の先生の指導で生活改善を行ったことも妊娠に繋がったと確信しています。
皆さんもそうかもしれませんが、自分は絶対に妊娠できないと思っていました。変な言い方ですが、妊娠できない自信がありました(笑)。
はっきり言って妊娠は奇跡だと思います。今でもそう思います。私は思い切って転院し、漢方薬局の門を叩きました。
不妊治療専門医、漢方薬局の薬剤師。この2人に出会えたことで私に奇跡が起こったと思います。
病院で治療を続けても効果がなく、ストレスが溜まり、不妊治療不妊になっている方は些細なことでもいいので何かを変えてみるのもいいかもしれません。
ほんのちょっとのきっかけで誰にでも奇跡が起こる可能性があると思います。だから頑張りすぎず、希望を持って下さい。皆さんにも奇跡が起こりますように。
月経の周期37日間(4/1~5/7)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら