年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
無排卵月経が多く、周期もバラバラで高温期を持続させることも難しかったです。偶然ここ2ヶ月の基礎体温が2層になりました。
子供ができにくい体質ですが、治療でナーバスになり過ぎるのもダメで自然に任せました。基礎体温表に対しては一喜一憂することも多く、最近は考えすぎないようにしました。
体の調子を整えるため、定期的な運動を心がけ体を温めるようにしました。
生理予定日3日程前から膣がキュッと閉まるような感覚がありました。また、喉にご飯が詰まったような不快感があり、牛肉等匂いの強いものを避けるようになりました。
規則正しい生活を心がけること。
運動をして体力、体温を上げること。
葉酸を摂ること。
頑張り過ぎてナーバスになってしまっては自分がまいってしまうので、自分に適した方法で妊娠に繋げていくがベストだなと思います。パートナーと一緒に一歩ずつ進んでいきましょう。
月経の周期36日間(4/22~5/27)