年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
基礎体温。
タイミング法。
クロミッド服用。
デュファストン服用。
2004年に結婚して、1人目を授かり2005年に出産しました。
初めのうちは4才は離れてほしいなぁ〜なんて簡単に理想を思い描いていましたが、いざ欲しいと思い立った時には全く授からず1年が経過していました。
ガン検診をきっかけに病院に相談し、基礎体温表の状態から高温期が短いこととあまり体温が高くないことを言われ、タイミング法からまずは試してみようということになりました。2回目の受診からデュファストンを服用しました。
その後、タイミングを見てもらうも、すでに排卵済だったり卵の成長がもう少しだったりと受診してもなかなかタイミングが合わなかった為、初めての受診から6ヶ月後からクロミッドを服用しました。それでもなかなか授からず、気持ちは焦るばかりでした。
そんな中祖母が亡くなり帰省したりと基礎体温を測れない日が続いたりした月、私自身少し精神的に疲れてしまった時期でもあり年末だったこともあったので、今月は治療はお休みして、来年から人工授精等他の治療も視野に入れていこうと思った矢先・・・年明けすぐの妊娠発覚でした。
いつもとあまり変わらずでしたが、基礎体温がいつもより少し高いのが続いているかなぁ〜という感じぐらいで意識もしてませんでした。
体を冷やさないようにしました。仕事中は靴下を履いたり、ルイボスティーを夏でもホットで持参したりしました。
待ち受け画面を携帯・PC共に木村さんに。
お墓参りをきちんする。
子宝草を育てる。
本当に周囲の何気ない言葉に何度落ち込んだかわかりません。旦那の親と同居の為、ご近所は親の知り合いばかり・・・。
「まだ1人なの〜1人っ子は寂しいわよ〜」何度聞いた言葉でしょうか。深呼吸をしながら旦那に愚痴りながら1歩ずつ前進して、たまには立ち止まったりしてもよいと思います。皆様のところにも赤ちゃんはやってくると思います。
私は、2人目の不妊で悩みました。1人いるからと自分にいいきかし諦めようと何度もしましたが、保育園に行くと周囲はみんな2人目・3人目・・・娘に何度もうちにはいつ赤ちゃんがくるのと聞かれ涙が止まらない日々でした。
娘とは6歳差です。妊娠してからも、基礎体温が少し下がっては一喜一憂したり心配は尽きませんでした。
さらに、地震が起き(リンゴ病への感染。それを乗り越え現在出産予定日まで1週間を切り39週までたどり着きました。諦めずに本当によかったと思っています。
月経の周期31日間(12/5〜1/4)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...