はじめまして。12w初妊婦のちーと申します。別居しているお姑さんに言われたことが気になり、いろいろ検索したのですがよく分からなかったので質問させてください。日当たりのよくない家で育児をすると子供が病気になると言われたのですが、どんな病気でしょうか?
庭の前(南側)に2階建ての家があるため、冬場は午前中は陽が入るものの午後は電気をつけた方がよさそうな環境です(大きめの窓が2つと小さな窓が1つあるので真っ暗ではなく、ちょっと薄暗いかな?といった感じです)。住宅ローンが残っているため、引越しなどはできません。
産後は母に来てもらって自宅で過ごす予定です(実家と自宅が2Kmほどしか離れていないのと、猫アレルギーなので実家で暮らせないため)。お姑さん的には初内孫の面倒を見たいがために、今回の日当たりのことをはじめ色々なことを言っているような気がしてならないので昨日から滅入ってしまいました・・・今までわりとうまく付き合っていたので、これからどう接していいか分からなくなってしまいました。お姑さんとの付き合い方も併せてアドバイスいただけたら幸いです。
はじめまして。4ヶ月の女の子の新米ママです。私は専門家でも医者でもないので実際のところはよくわかりませんが、日当たりの悪い所で子育てをして病気になるっていうのは私は聞いたことがありません(湿気が多くて、カビなどが繁殖しやすいような環境なら別ですが)。逆に、太陽の光がサンサンと降り注ぐような部屋で直射日光を赤ちゃんに浴びさせることの方がよくないです。
どんなに日当たりのいい部屋でも、紫外線対策は絶対しなきゃいけません。昔は、赤ちゃんには日光浴をさせるのがいいって考え方でしたし、そういう指導を病院などでもしていたらしいですが、今は、外気浴はさせても紫外線からは赤ちゃんのお肌を守らないと将来皮膚がんなどの病気になりやすくなると言われています。ちなみに、うちの子も公園などに散歩に行く時は、ベビー用の日焼け止めをしっかりぬります。
お部屋が日当たりが悪いからって、太陽の光を浴びられないわけではないですよね?おうちにこもっているのは生後1ヶ月くらいまで。その1ヶ月のうち、出産後4週間は病院にいるわけですから、正味自宅にいるのは3週間ほど。それ以降は、庭やベランダで少しずつ外気浴ができるようになります。2ヶ月にもなれば、近くの公園などに暖かい日にお散歩もできるようになります。
12週とのことなので、まだまだつわりも終わってないかと思います。産後の話は、安定期になってからでも十分間に合うので、つわりが終わって精神的にも安定するまでは旦那様に言ってお姑さんをブロックしてもらってはどうでしょう?初内孫とのことなので、きっと楽しみにしてらっしゃるんでしょうね。
アドバイスと言えるかどうかはわかりませんが、やっぱり直接話すと義両親とはトラブルになりやすいので、まず旦那様に間に入ってもらってください。今までうまくお付き合いできていたなら、それほどのトラブルにもなりにくいと思います。誤解のないように、ちゃんと旦那様にはちーさんの気持ちを伝えてくださいね。
まだ直接、「里帰りはうちに来なさい」とか言われたわけではないんですよね?そういわれたなら、ちゃんと旦那様と話し合う必要がありますが、そうでないなら何を言われても聞き流すくらいでいいと思います。まず、無事に安定期を迎えることが先決です。とりあえず、お姑さんの言葉は今は聞いて流す。安定期になって、余裕が出てきたら、しっかり話し合ってください。何よりもお腹の赤ちゃんのことを第一に考えてあげてくださいね!元気な赤ちゃんを出産してください☆
はじめまして。もうすぐ3才になる娘と、妊娠5wのベベのいるぺんちゃん7と申します。たぶん、お姑さんの言われた病気とは「くる病」のことだと思います。ビタミンDの摂取が足りないとなる病気で、主な症状として脊椎や四肢骨の湾曲や変形がおこるそうです。昔は栄養が取りきれなかったので、太陽に当たることでビタミンDを取らなければならなかったのですが、今の時代そんなことはまずありません!!
旦那様の実家とは、基本的にはなんでも旦那様に間に入ってもらって、対処していくのがいいと思います。あと、安定期に入って余裕があるようなら、孫育て講習会(病院や自治体などでやっていたりします)に一度一緒に行ってみるのも良いかもしれません。お互い、元気な赤ちゃんを産めるように頑張りましょう!
こんにちは。里帰り出産を予定してる初妊婦です。赤ちゃんが生まれたら、里帰り先の役所に出生届を出せるのは知っているのですが、赤ちゃんの戸籍、住民票というのは出生届を出せば特に他の手続きをしなくてもよいのでしょうか?出産後の手続きは、児童手当とか色々あるのでダンナと話し合っているところです。ご存知の方は是非教えてください。
こんにちは。出生届を出せば、ちゃんと戸籍等には載りますので大丈夫です。ですが、児童手当の申請は、住民登録されている市町村の役所でなければ出来ませんので、可能な限りは里帰り先ではなく住民登録されている所へ、ご主人が届出される方が申請のし忘れも無く1度で済んでラクだと思いますよ。
さきさん、ありがとうございます。私の母は里帰りではなく嫁ぎ先で出産したので聞いてもわからなくて。出産しても、いろいろ手続きがあって大変ですよね・・・実家に帰るまでまだ時間があるので手続きがもれないようにダンナに知らせておきます!!
私は7月中旬に出産予定です。退院後、1ヶ月は実家に帰ります。質問なんですが、みなさんは「赤ちゃんが産まれました」のご挨拶ハガキって出しますか?時期的に、暑中・残暑見舞いで送りますか?落ち着いてから送りますか?それとも年賀状まで何もしませんか??
私は暑中・残暑見舞いは送ったことがないし出産後はバタバタして残暑に間に合わないようなきがするから年賀状でいいかなっと思っていたのですが、知人からお正月までハガキ出さないの?と言われました。初産でそこら辺の常識がわかりません。今まで年賀状とは別に、赤ちゃんが産まれましたハガキって2枚くらいしかいただいたことがないような・・・夏に産んだのに、年賀状でご挨拶するのは遅すぎるのでしょうか??宜しくお願いします。
くまさんはじめまして。あたしも7月中旬に出産予定の初妊婦です。「赤ちゃん生まれましたはがき」ですが、あたしは生まれてしばらくしてから出そうと思っています。100日記念に写真を撮るので、それでもいいかな~て思ってます。
暑中見舞いはあまり馴染みがないし、年賀状にしちゃうと喪中なんかで出せないって場合もあるので・・あまり参考にならないかもしれませんが、出産まであと1ヶ月お互いに頑張りましょうね。
初めまして。私も7月中旬に出産予定です。私はとりあえず親族には落ち着いたら葉書を出そうと考えてます。特に結婚式に出ていただいた親族は全員の予定です。あと妊娠を知っている古くからの友人には出そうかな~と思ってます。
あとは出産祝いを頂いた方に内祝いとして写真付きカードを添付しようかと検討中です。特に会社の方がメインになるかと思いますが・・・。参考にならないかもしれませんが、このような予定です。あと1ヶ月頑張りましょう!
なおさん、ゆっけさんありがとうございます。お2人はきちんとカードやハガキを出されるのですね。昨日、義母・実母から「年賀状でいいんじゃない?」って言われたんです。でも万が一、喪中になってしまうと年賀状って出せないですもんね。
お二人のご意見を伺って、私も落ち着いたら赤ちゃん紹介用のハガキをだそうかなっと思いました。写真と名前とお誕生日と名前の由来まで載せちゃおうかな~最近特に暑いですが、あとちょっとでベビちゃんに会えますね!楽しみに頑張ります!
はじめまして。妊娠30周の初妊婦です。はじめての出産で里帰り出産を希望してましたが、田舎で実家より病院が遠いということで現病院で、出産しそれから里帰りすることになりました。産後1ヶ月検診まで、なにもないと思っていたのですが現病院では、退院後1週間検診があるとのこと。
病院によって違うのでしょうか??実家からすぐ帰れる距離ではないので1ヶ月検診までは帰らないつもりだったのですが、病院側は退院経過が診たいから来た方がいいとのこと。皆さんは、1週間検診ってありましたか??退院後に里帰りされて、里帰り先の病院で検診受けられた方いますか?よろしくお願いします。
35週の初です。私もまりさんと全く同じで近所で出産し、産後すぐ高速で2時間半ほどの実家へ帰省し、1ヶ月検診までに戻ってくる計画を立てています。理由も同じで、実家はド田舎で病院は遠いし、まだ両親が働きに出ていますので日中何かあっても誰もいないのです。
でも産後1ヶ月検診までは外出はなるべくしないと聞いていたので、計画を実行してもいいのかな?と不安だったので、今日の検診で先生に聞きましたら、「いいよ」の一言でした。多分1週間検診なんてものがないからだと思うんですが・・・。1週間検診がある病院・ない病院があるということなら、必須ではないという考え方もできるのかな??どうしても実家に帰りたいと先生に相談すれば、駄目だとは言われないんじゃないかな~と思うのですが...参考にならずすみません。
こんにちは。2人目妊娠中のみずままです。うちの病院は1週間検診ありました。私は実家自体が車で15分ほどのところにあり、里帰りは一応しましたが産院もうちと実家の中間なので何も困ったことはなかったのですが・・・。
1週間検診で、Kシロップ(生まれたばかりのベビちゃんはビタミンKが不足しているので補うために飲ませます。大体退院の前、1週間検診、1ヶ月検診の3回です)を飲ませたり、ベビちゃんの健康状態、そしてママの産後の状態(子宮の回復具合、悪露の状態、おっぱいの状態)などを検診します。必要であって設定されていて病院から来て欲しいとのことであれば、例えばお母様に1週間検診まできていただいておきそれが終了してから里帰り・・といったことは無理でしょうか?
出産した医院でないと出産時のことが分らないので(勿論ベビちゃんやママの産後の経過も)里帰り先の病院での検診はなかなか難しいとは思います。産後のベビちゃんとママの状態は、特にママの産後の子宮の回復具合や体調は予想が出来ないことが多いので、検診は設定がある限りうけられたほうがいいかな?と思います。一度、お母様や旦那様とその点相談されてみては如何でしょうか?
れんさん、みずままさん、こんにちわ。お返事ありがとうございます。病院に聞いた所、必ず一週間検診にくるように言われました。みずままさんの言われる通り産後の状態があるからだそうです。べビちゃんも黄疸が出た場合は、通わなくてはならないと聞きました。
誰か家に来てもらえるといいのですが、片親で仕事を持っているため、やはり1週間検診までは1人で頑張って、それからの里帰りを今は検討中です。産後うつとかになりやすい時期なんですごく不安なんですけど。ありがとうございました。とはいえ、ママってすごいなと思う今日この頃です。なんとか私も頑張っていきたいです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。