妊娠36週2日のまみです。子宮口の広げ方(?)について質問です。昨日病院に行ってきたんですが、「赤ちゃんの頭がかなり大きいから産むの大変そう。出来れば来週には産まれてほしいし、予定日は過ぎたらだめ」と言われました。
毎回のように体は普通だけど頭が大きいと言われてたんですが、更に頭が大きくなってしまったみたいで・・・。しかも推定体重もすでに3100グラム位あるんです。しかし内診結果では、まだ全然子宮口が開いていないし硬いみたいなんです。切迫早産気味と言われずっと安静生活してたからかもです。
難産になってしまいそうで不安なので、これ以上大きくならないうちに早く産みたいんですが、どうしたら子宮口が開きやすくなるんでしょうか?やはり歩くことしか出来ないんでしょうか?何か知ってることがある方、教えてください。お願いします。
はじめまして、明日3/1予定日のうめきちと申します。あくまで私の現状ですが・・・私も先日病院にいったら、現在39週目というのに子宮口が開いてないとのことで、予定日より遅れそうなカンジですよ。当初は38週で、子宮口は開いてないわ、赤ちゃんは降りてきてないわで、昨日の検診では念のため骨盤のレントゲン写真を取りました。
というのは、もしかしたら骨盤が狭いのが原因かもと言うことでしたので。それで結果は、骨盤自体は問題なしだし、赤ちゃんは下がってきてるから、あとは子宮口だけだねって言われましたよ。とりあえず自然分娩で頑張りますが、予定日から遅れること間違いないってことです。
まみさんも色々とご不安でしょうが、まだ36週入ったとこですよね??今無理をすると早産になってしまうかもなので、来週くらいからスクワットとか、散歩とか体を動かしたほうがいいのかもしれませんね。
私は、ここ1週間のスクワットで多分、赤ちゃんが降りてきたんじゃないンかなぁと思ってます。もちろん運動等は先生の診察結果や判断をお聞きになってからのほうがいいですよ。それでは頑張ってくださいね。
うめきちさん、はじめまして。お返事ありがとうございます!!遅れそうとは言え、明日が予定日ってドキドキですね。骨盤のレントゲン・・・色々な検査をして様子を見ていくんですね。私は気にしすぎて焦ってしまってたので、うめきちさんの現状のお話を聞けうれしいです(周りに出産経験ある友達がいなくて・・)。
それにスクワット!効果ありそうなのでさっそく試してみます!!お互い、元気な赤ちゃんを産めるよう頑張りましょうね。
はじめまして!!上が2歳9ヶ月、下がもうすぐ7ヶ月の2人の女の子の母です。去年の夏に出産したのですが、子宮口が開くよういろいろ動きました。散歩、階段のぼり、スクワット(1日50回ぐらい)、四つんばいで雑巾がけ(赤ちゃんの頭が骨盤に入りやすくなるそうです)、あとウンコ座りでテレビ見たり(お相撲さんの土俵入りみたいな格好・・笑)。
その結果、超安産で陣痛開始から4時間ほどで産まれました。切迫早産気味だったということだったので、経過がよいのであれば無理のない範囲で動いてみていいと思います。
でもうめきちさんのおっしゃるように先生に1度相談されてみてからのほうが安心な気がします。元気な赤ちゃんがスルッと無事生まれてくることをお祈りします。がんばってください!!
yukiさん、初めまして!2人のお子さんがいる大先輩からのアドバイスうれしいです!!ありがとうございます。4時間の安産なんて、すっごくうらやましい!!私もそれにあやかりたい。やっぱり体を動かさないとなんですね。昨日30分位の散歩をしてみたんですが、全然足りないですね・・。
安静生活が長かったので、これだけでも今日は筋肉痛で大変です(苦笑)。雑巾がけ、前にいいって聞いたことがあったんですが、どんな体勢でやるんだろうと疑問だったのでスッキリできました。四つんばいですね!
先生には、これ以上大きくなる前に早く産んだ方がいいから動くように言われたので、早く生まれるようyukiさんと同じメニューでこれから頑張ってみます。本当にありがとうございます!!
1月22日が予定日でしたが、残念ながらまだべビちゃんには会えていません(涙)。検診では子宮口も柔らかく、赤ちゃんも下がっているので陣痛待ちだと言われたけど、なんの兆候もありません。
早く会いたいなと心待ちにする毎日。同じような方、経験のある方、よかったらお話しませんか??はりきってスレッドを立てましたが、いつ陣痛が始まるか分からない状態なので、お返事が書けなくなってしまう場合もあります。ご了承ください。勝手でごめんなさい。
こんばんは。22日に出産したばかりの幸と言います。私の予定日は15日でしたが、1週間遅れました。私もまだかまだかと毎日心待ちにしていました。予定日すぎると早く逢いたいと少し焦りが出ますよね!陣痛ゎまだですか?
幸サンこんにちは、ご出産おめでとうございます。まだ陣痛きません(涙)。昨日の検診で、今の状況のままなら2月1日に入院して誘発分娩ということになりました。できれば自然な流れで産んであげたい・・・。
そんな想いが届いたのか、昨日の夕方におしるしがありました。今はまだ変化ナシなんですけどね。陣痛がくる様に祈る毎日です。
ありがとうございます。3790gと大きくて元気な男の子でした。やっぱり我が子ゎちょー可愛いですっ。陣痛まだですかぁ・・・今日で遅れて5日ですね。
私も産む1日前が健診の日で、それまで全くなんの兆候もなかったのですが、助産師さんと次の健診まで産まれなかったら先生と誘発にするか相談しましょうと言われたんですよ。そしたらその健診の日の夜に陣痛が来て、次の日の朝方産みました!
結構、誘発にするか・・・ってところで陣痛来る人多いみたいですよ!赤ちゃんも自分が産まれてもいいタイミング見てるんですかね?まゆたんさんもおしるしがあったなら、もしかしてもうすぐかもですねっ。私もなんて陣痛来るまでおしるしもなんの兆候もなかったですから、いつ来るか分からないものですよ!
赤ちゃんはずっとお腹にいるわけぢゃないし、もうすぐ逢えますね。楽しみですね。早く陣痛来ることを待つしかないですね。
こんにちは~現在まだ妊娠6週なんですが、前回の出産のときのことを・・私も予定日を超過していて、10日も遅れての出産でした。予定日を2~3日くらい過ぎたころは確かに心配だったんですが、5日過ぎて、病院から「じゃあこの日に入院ね~」と入院を決められてからは「入院日がきまったから大丈夫~」っておもえるようになりました。
赤ちゃんもおなかの中の居心地が良くてでてこないんだろうなあと・・。実は入院日当日の朝からなにやら陣痛みたいなのが始まっていて、結局陣痛促進薬も飲みましたが、無事入院翌日に出産できましたよ。
幸さんの言うように「誘発にするか・・・ってところで陣痛来る人多いみたいですよ」というのは本当にあるかも~~。赤ちゃんもわかるのかもね。「ん~じゃあしかたないでてやるか」って・・。終わってからの感想としては、入院予定が決まっていると逆に落ち着いて行動できてよかったです、夫も前もって休みがとれたので、病院行くときも一緒だったし、立会いができましたしね。
あっ!でももうおしるしがきてるんならもうすぐですね!ちなみにわたしのおしるしは生む直前でした(笑)。しかも破水も直前の直前みんないろいろですね!
この掲示板を見るころにはもしかしたらBabyちゃんがそばにいるかもしれませんね。がんばって!がんばってください!生んだ後の感動と爽快感は忘れられませんよ。
幸サン、ぷんちゃんサン、お2人のお話を聞いていてなんだかとっても楽になりました。ちょっと泣きそうです(涙)。私はもともと不妊で流産の経験もあるんです。だから今回妊娠できて、誰より我が子に会えるのを楽しみにしていました。
初産だし、遅れることは珍しくない・・・と分かっていても、家族や旦那サマの期待が大きくてストレスすら感じていました。赤ちゃんといつでもどんな時でも一緒の今、こんなに幸せなコトってないですよね。人よりお腹の中に長くいてくれる事を楽しもうと思います。ありがとうございマス!!
まゆたんさん、そうでしたか・・つらい経験を乗り越えての出産なんですね だからよけい不安も期待もいっぱいいっぱい抱えているとおもいます。でもかわいいBabyちゃんにもうすぐ会えるから、がんばろうねっておなかさすってあげてね~~。
出産のときのあかちゃんのがんばり、すっごいですよ~~あかちゃんのがんばりに負けないようまゆたんさんも「ひっひっふ~~~!」がんばってくださいね~~。出産報告きけるのを待っていますね 。
今回やっとここまで来れたんですね、産まれるのが楽しみですね!予定日を過ぎてからの周りの「産まれた?」「いつ頃になるの?」「まだ産まれないの?」なんて言葉ゎ結構プレッシャーと言うか、更に焦りを感じさせられますよね。
でも私もぷんちゃんさんのように、「あかちゃんお腹が居心地いいからまだ出てこないんだよ~、一生お腹にいるわけぢゃないから大丈夫~」なんて思って過ごしてました(笑)。ホントに私なんておしるしも破水も全くありませんでしたから、出産なんてみんな人それぞれですよ。
おしるし来てるし、楽しみですね。もうすぐ可愛い我が子に逢えますよ。そんな私の可愛い我が子も、今泣き叫んでいてうるさいです(笑)。おっぱいあげなきゃ。
ぷんちゃんサン、幸サン。1月28日、無事に出産しました。お2人に悩みを聞いてもらい、すごく気持ちがラクになりました。べビちゃんの気が向くまでゆっくり待とうと決心した矢先、陣痛がきて・・・陣痛開始から2時間半のスーパー安産。
病院に着いて30分足らずで我が子と対面できました。先輩ママさんにお話を聞いてもらえて本当によかったです。本当にありがとうございました。
まゆたんさんおめでとうございます。産まれたかなーと気になっていました。どうですか我が子ゎちょー可愛いですよねっ。それにしても超安産ですね!病院に着いて30分とゎ・・・笑。
私も初産の割にゎ安産でした。子供も3790gもあったのにすんなり出て来てくれて(笑)。これから育児で大変になると思うけど、お互い頑張りましょう。
今まで、張りや、痛みがあったものの、なんとか異常なしに臨月を迎える事ができました・・・。ただ、一般的には臨月から、お腹が下に下がり生まれる準備をするというのに・・・まったく下に下がってきてるようには、みえません・・。
自分なりには、少ない時間でも散歩するようにもしているし・・・妊婦体操もしてるんですが・・・何故下がってこないんでしょうか??
初産婦だと・・時間もかかるんでしょうか??あと、臨月前から今にかけて、前駆陣痛?不規則な張りも感じるようになりました・・・張り=赤ちゃんが心配なんですが・・・同じ時期の皆さん・・・もしくは、何人か出産経験のある方の意見が聞きたいので、メールくださるとうれしいです。
はじめまして。3人目を妊娠中。34週のものです。臨月に入ったからといって、すぐにオナカが下がったりはしないと思います。オナカが下がったと自分で分るころには2~3日中に出産になるかと。あと検診で、子宮口の開きとかを見てもらうのでそれが参考になるかと思います。
私の場合は、1人目の時破水して病院に行ってから一晩たってから陣痛がきました。オナカが下がった気は2人ともしませんでした(私が鈍感なのか・・・わかりませんでした)。陣痛も破水もハッキリ分ります。赤ちゃんが生まれると生活がガラッと変わって大変になるので、今のうちに好きな事をしてノンビリして、残り少ないマタニティライフを楽しんでください!
はじめまして。無事に臨月を迎えられて何よりです。私は先月初出産しました。私も臨月に入ったばかりの頃は全然下がってなくてホントに産まれるのかなって感じでしたが先生から毎日(雨の日以外)散歩するように言われて実行したら、37週~38週辺りで下がってきて39週で産まれちゃいました。
私も前駆陣痛が2回ほどありました。けっこう痛いですよね・・。胎動を感じていて出血や破水がなければ大丈夫だと思います。無事なご出産をお祈りしてます。
はじめまして。むんと申します。10月末に姫を出産しました。私もなかなか下りてこなくて悩みました。へその緒を2重に巻いていることがわかったので、余計下りてこれなかったみたいなんですけど、予定日を過ぎても下りてこないし、子宮口も全然開かなかったんです。骨盤にひかかってるのでは?ということでレントゲンまで撮りましたが、原因はわからず・・。
予定日6日後に、このまま待っていても動きがないだろうということで入院が決まっていたのですが、急にその日におしるしがあって、無事に自然分娩で産まれてくれました。産まれる日は赤ちゃんが決めるものなんですね!大丈夫。出たいときに出てきますよ~焦らず待ってあげてくださいね。
最終月経からの計算では予定日は1月6日と言われましたが、定期健診での超音波写真を見ると、予定日は12月28日と書かれています。どちらが正しいんでしょうか?
アミさん、はじめまして。出産予定日は、月経周期が28日型で規則正しい場合、最終月経がスタートした日を0週0日として、妊娠40週0日を予定日としているそうです。
でも、これは周期が規則正しい人のものであくまでも目安なので、赤ちゃんの大きさにほとんど差がない妊娠8~11週ころに赤ちゃんの頭からおしりまでの長さを計って、予定日を修正するそうです。妊娠関係の本に書いてあったので、多分間違いないと思います。なので、12月28日が正しいんじゃないかと思いますよ。
アミさん、おはようございます。私も最終月経から計算すると予定日が1月2日でした。でも何週かは定かではないのですが、初期の検診の際に変更になり、12月29日になりました。
アミさんと1日違いですね!予定日はあくまでも参考で、初産の場合は前後1週間の誤差は覚悟した方が良いらしいですよ。予定日前後の出産になれば良いですが、絶対に早産は避けたいですよね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
お産の心得
もうすぐ赤ちゃんに会えますよ...
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載