e-妊娠top 先輩プレママのQ&A 妊娠中のQ&A-海外旅行

妊娠中のQ&A-海外旅行

こうのとり

妊娠週&出産カウントダウンの設定

旅行について。

きり

つい先日妊娠が発覚し、現在5週目なのですが、ちょうど6週目にあたるころに会社の慰安旅行があります。 結婚したので退社する予定にしており、今回が最後の慰安旅行になるので、社長が私の為に日程を早めてくれました。

そんな折に、妊娠が発覚しました。場所はハワイなので飛行機に乗る時間も長くちょっと不安です。今のところつわりとかはないんですが、気圧が変わるため長時間の飛行機が大丈夫なのかが心配で…でも今からのキャンセルだとキャンセル料金がかかる上に、旅行日程を調整してくれた社長にも申し訳なく思ってます。

病院の先生は、個人差があるので、一概に無理とは言えないし、まだつわりも始まってないので体調がよければ…と言います。 社長の奥さんは、子供を産んだ経験者なので、相談してみると、やはり個人差があるから何とも…というお返事でした。

ただ、ハワイは他の海外に比べると日本語が通じる病院も多いし病院の心配はしなくても大丈夫との事でした。 妊娠初期で飛行機に乗られた経験のある方がいれば色々お伺いしたいので宜しくお願いします。

momo

はじめまして。現在18週、5ヶ月目のmomoです。 病院の先生が大丈夫と言うなら無理には止めませんが、私なら行きませんね。 つわり前の超初期は、赤ちゃんにとって重要な器官が作られる時期だからです。

飛行機に乗ること自体、私の先生は15週頃に入ってからならOKと言ってました。 個人差と言いますが、あなたが大丈夫な方に入る保証は誰もしてくれません。 ご主人と相談の上、最終的にはあなた自身で決めてくださいね。

妊娠中の旅行について教えて下さい!

みく

今、妊娠4ヶ月です。 安定期に入ったら、旅行に行きたいのですが、やはり不安もあり、どうしようか迷っています。 私は海外に行きたいのですが・・・。 妊娠中に海外や国内の旅行に行った方、その時のお話など、聞かせてください。

シフォン

みくさん、はじめまして。 私は今妊娠中の一児の母です。 私も1人目の時、みくさんと同じ様に考え医師に相談した事があります。 妊娠3ヶ月後半であれば医学的には問題はないそうです。 ただ8~9週目であれば旅行中に流産症状が出たり、胎内発育停止となる 可能性はあるみたいです。10週以降になれば自然流産は、ほとんどないそうです。

海外・国内どちらが安心かという事はなく、気流の乱れによっておこる、 機の上下運動に問題があり場所によっては、国内線の方が高度が低いので 乱流の影響が強い場合があるそうです。 また海外などでの問題は機の中で、長時間、同じ姿勢を保つ事だそうです。 なので機内では何度もたちあがって歩く事。

ただ、27週を過ぎるとフライトをする条件が厳しくなります。 ANAの場合予定日の28日をきったら医師の診断書が必要になります。 JALの場合、出産予定日の4週間前だったと思います。 航空会社によって妊婦の旅行に関する規定があるので、詳しくは確認してみてください。 私は6ヶ月を過ぎた時に一度、医師に診察をしていただいた後、 はしゃぎ過ぎないようにのんびりとハワイに行って来ましたよ♪

念の為、みくさんもかかりつけの病院に出発前に一度、診察するのをお勧めします。時期によって、診断書も発行してもらえるので・・・。 長々とごめんなさい。 旅行は時期を間違えなければ、いいリフレッシュになります。 楽しんできてくださいね。

ちひろ

おはようございます。 もうすぐ14週に入ります。 私はまだ行ってませんが、先生から「飛行機で3時間程度なら行って良いよ。産まれたらしばらく行けないからね」と言われています。 先生には相談されましたか?許可が出るなら大丈夫だと思います。
※私が大丈夫って言われたから大丈夫。ではなく、みくさんの体調を見て判断してもらってくださいね。

☆ひまわり☆

みくさん おはようございます。 現在初産23Wのひまわりです。 海外ではないのですが、国内を旅行しました。 5ヶ月をすぎて病院の先生に念の為確認だけとって、まずは九州へ2泊3日。

新幹線で2~3時間のりました。次の日は小倉~湯布院までこれまた時間かけて列車にのりました。帰りは大分空港から伊丹までの飛行機で帰って来ました。温泉や美味しいもの食べたり、散策したり疲れたら休んだりだったので妊娠してから本当に心も身体もリラックスできました。

で、つい先日次は長野の白馬まで2泊の旅行に行ってきました。 車での旅行で5時間かけながら途中は休憩とって快適に楽しめました。 ただやはり帰宅してから少し疲れもあったので、どこまでも自己管理の元無理な工程は立てずに帰宅してからも1日ゆっくり休めるといいかと思います。

シフォンさんも書かれてますが、航空会社によって妊娠週で診断書が必要になりますのでご確認くださいね。 あくまでも医師に相談の上でOKであれば、思いっきりリラックス・リフレッシュして来て下さいね。

ちー

私は今年夏、妊娠6ヶ月の時に新婚旅行で、 3泊4日で北海道に行きましたよ!!ほんとは海外に行きたかったけど、 両親など、周りの人から、「海外は飛行時間が長いから、あまり行かないほうがいいよ!もし何かあっても困るし!」って言われて、国内にしました。もちろん、ツアーなどはきついので、レンタカー借りて、自分たちだけで、いつでも休憩できるようにのんびり旅行しました!

私も旅行が不安でしたが、全然平気でしたよ!! 逆に、リフレッシュができて、赤ちゃんにもいいかも☆ 飛行機の中では赤ちゃんが喜んでたのか、胎動をすごく感じることができましたよ! でも、海外も、どうしても行きたいのなら、旅行会社の人に相談すれば、 あまりきつくないツアーがあるから、それを計画してみてはいかがですか?

旅行会社の知り合いがいて、「最近、海外旅行で妊婦さんが旅行する人多いから、その人たちに適するツアーあるよ」って言ってましたよ☆ 海外、国内どちらにせよ、旅行ってものはリフレッシュできていいことなんで、旅行計画立てたらどうですか☆

りんママ

こんにちは☆ 私は2歳の娘が居ます。 本当はグァムに行きたかったのですが、一足早い夏休みでピーク時をさけて、5ヶ月ぐらいの時に沖縄に行きました。 私のところからは2時間ぐらいだったのかな。 現地では、同じ旅行客の妊婦さんの多さに驚きました。 飛行機の中にもチラホラ居ましたよ。

今までの妊娠経過が順調で、自分的にも不安はない状態なら、先生に相談されてはどうですか? 義姉も二人目妊娠中、6、7ヶ月の時にグァム行ってます。 一緒に行きましたけど、問題はなかったです。 でも、あくまでも結果的に問題がなくて良かっただけの話なので、 みくさんの体調と見合わせてプラン立てるようにしてくださいね。

ゴマ

始めまして。私は14週の時にウズベキスタンに1週間行ってきました。今回が初妊娠でフライトも片道8時間と不安だったのですが、医師に相談したところ、経過も順調だったことから出血などがなければ大丈夫との事でした。私はツアーでなく個人旅行で行きました。

つわりの時期でもあったので、体調に合わせて日程を変更したり、無理をせず行動出来たのでツアーより良かったかなと思います。乗り物は飛行機よりも現地で乗ったバスの方がかなり辛かったです。乗り物酔い予防のためアメなどを用意した方がいいと思います。現地ではお腹をこわしたりしたので整腸剤を用意して行って良かったと思いました。

旅行中はとても疲れやすく、お昼寝ばかりしていたのですが、最後の海外旅行だという思いもあり、とても行きたかった国だったので旅行できて良かったと思っています。現在22週ですが何の問題もなく健康に過ごしています。旅行行けるといいですね。

みく

皆さん、アドバイスどうもありがとうございました! 年末年始がちょうど6ヶ月の初めくらいなので、旦那の仕事もお休みだし、考えて見ます。 まずはお医者さんに相談ですね!

飛行機に乗るのに診断書が必要になるかもしれないなんて、知りませんでした。 妊婦さん向けのツアーも、周りのみんなも安心して旅行に賛成してくれそうですね。 他にも妊婦さんで旅行に行っている人もいるのだということが分かり、心強くなりました。 本当にありがとうございました!

妊娠中の海外旅行

ゆう

今、妊娠4週目と診断されました。 主人の夏休みに合わせてバリに海外旅行する予定だったのですが、 ちょうど11週目くらいにあたります。 不安定な時期らしいのでキャンセルすべきなのでしょうが、今まで 行けなかった旅行を楽しみにしていただけにとても迷っています。 やはりバリではなくたとしても海外旅行は避けるべきでしょうか? また、国内旅行で飛行機で移動するようなものも避けたほうがいい のでしょうか?

みちえ

初めまして、現在37週で里帰り中の初妊婦です。 本にはリゾート地などでスケジュールもゆったりしているものなら大丈夫みたいなことは書いてありましたが、11週だと安定期前なのでどうかな~と思います。つわり等がなければいいですが、つわりがあるとかなりしんどいと思います。

私はバリに行ったことがないので、どういった場所か分かりませんが、海に入るのも、日焼けも避けた方がいいのではないかと思います。もちろん、キャンセル料等いろいろ問題はあると思うのでどうした方がいいとは言えませんが…。

ちなみに、私は国内でしたが飛行機に乗る旅行だったのでキャンセルしました。私の弟夫婦もこの夏休みに沖縄に行く予定でしたが、妊娠が発覚してお腹の子に何かあったら…と言ってキャンセルしました。 とりあえず、病院の先生に相談してみてください。 あまりいいアドバイスになってなくてすみません。

kaminari

こんにちは。 私は今11週目ですが、安定期にはもう一息だし、 ちょっとしたことに「赤ちゃん大丈夫?」って考えてしまうし、 つわりもまだまだ絶好調です。 海外となると、「もしも」のときちょっと不安ですよね。

ごはんとかちゃんと口に合うのかなとか、飛行機で疲れないかなって 自分のことのようにいろいろ考えてしまいます。 待ちに待った旅行を思い切り楽しむなら、病院の先生に相談してみて、 安定期をねらったほうがベストな気がします。 私も安定期にはいったら、とりあえず国内旅行したいです!

妊娠5週目 2週間後結婚、そして新婚旅行?

ピグ

5月11日生理予定日でしたが、高温がづづき15日に検査薬で陽性がでました。そして今日 病院へ。 小さいながらも、赤ちゃんが確認され「おめでとうございます」と感激の言葉。ところが、「初期は流産の確立は高いですので、また2週間後検査しにきてください。そのときに育っているか確認します」と・・・。 次回の診察は31日です。

ところが、、 私は6月2日に結婚式をあげます。結婚は前からきまっていて、それに翌日3日~新婚旅行まで決まっています。行き先は海外 4泊6日です。   今日、先生に旅行のことを告げたら「初期の飛行機はお勧めしません。自己責任です」かのよーにいわれてしまいました。   妊娠はうれしいものの、今新婚旅行を迷っています。

ちょうど、7週目は過ぎているのですが やはり飛行機や海外旅行は危険なのでしょうか?? まだ、 妊娠したことを誰にも(旦那以外)に話せず、相談できず 悩んでいます。 なんでも良いので アドバイスお願いします!! 私は 7週前(31日)の診察で赤ちゃんの心拍が確認できれば、三人で新婚旅行へ行きたいと考えています。

ナナ

妊娠 おめでとうございます。 結婚式が 控えているそうで 無理しないように して下さいね。 新婚旅行が 海外だそうで  行きたいのは わかりますが まだ 安定期でないので もしもの事を 考えてみて下さいm(__)m。 妊娠の事は 両親には 伝えた方が いいのでは ないでしょうか? 元気な赤ちゃんを 産んで下さいね!

ぽちこ

ピグさん、妊娠おめでとうございます!! 2週間後は結婚式なんですね。 おめでた続きで幸せいっぱいですね。 申し遅れました・・ 私は明日で5ヶ月に入るぽちこです。

私もナナさんと同じ意見です。 新婚旅行はすごく楽しみにされてるかと思います。 ただ、もうピグさんのお腹には赤ちゃんがいて、ピグさんはもう他でもない その赤ちゃんのお母さんです。 病院の先生もおっしゃるように妊娠初期は流産しやすいです。 赤ちゃんを守れるのはピグさんだけですよ! 旅行はいつでも行けます。 赤ちゃんの命と引き換えにはできないと思います。

私の知り合いにピグさんと同じ状況の方がいました。 式前に妊娠が発覚し、海外への新婚旅行をその後に。 二人は予定を実行しました。 すると、帰国後残念なことに流産してしまいました。 流産には様々な原因があるので、旅行だけが原因ではないかもしれません。

それから、望んで数年経ちますがなかなか妊娠出来ずにいます。 ピグさんにももしもの時のことを考えて頂きたいです。 ご主人とご家族とよくよくご相談されてください。 お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!

るん

こんばんは!私は初期は海外はもちろん、国内も辞めておいた方がいいと先生に言われて、安定期に入った6ヶ月目に海外挙式と新婚旅行を予定してましたが、初期から出血がちょこちょこあり、結局2日前から切迫流産で入院になりキャンセルしました。

行くか行かないか悩んでいる時が一番辛かったです。行ってなんにもなかったらいいですが、それは結果論ですし、やっぱりご夫婦でよく話し合われて決めた方がいいと思います。私は今となっては不安を抱えながら行っても楽しめなかっただろうしよかったかな…と思ってます。

初期でしたら、お腹もお腹も出てなくて周りの人にも気付いてもらえないですし、今からつわりの症状がいろいろ出てくるかもで心配です(>_<) なんか不安にさせることを書いてしまって恐縮ですが、素敵で幸せな挙式になりますように祈ってます!お体お大事に♪

ピグ

ナナさん★
ありがとうございます。 ハイ、結婚式と新婚旅行まであと2wです。 式の準備より、妊娠のことで頭がいっぱいです。 親には7週の診察がおわってから話をしたいとおもっています。 旅行のほうは、、、 ヤハリ考えたほうがよいですよね。 ありがとうございました。これからのことをヨク考えてみます。

ぽちこさん
お返事ありがとうございます。 ぽちこさんは妊娠5ヶ月なのですね!もうお腹が大きくなってころかな? やはり初期は安静が一番なようですね。 ほかの方の経験談って本当に参考にしなくてはならないですよね。 今、式の準備でいそがしく 精神的にも疲れがあるかもしれません。31日の検診ももちろん、たとえ結果がどうあれ、今は私のお腹には二人の子がいること とてもうれしくおもっているので 大切にしていきたいと思います。

るんさん
お返事ありがとうございました。初期の症状が体温があつくて、熱ってる感じで、つわりはまだでていません。。るんさん!そうなのです。悩んでいるから余計につらいしそれが負担になるのでしょうね。身体のこと、まずはお腹に今赤ちゃんを授かってることを自分に言い聞かせたいと思っています。 もうすぐ式で、今から緊張しています。。

迷っています。

GA

今日で9週めになる、初妊娠の妊婦です。 13週めから、5泊7日で旦那とハワイに行く予定なのですが、 やめた方がいいのでしょうか? お医者さんからは、いいと言われており、 でもどこかひっかかるところがあり迷っています。

子供を産んでからはなかなか行けないし、 これから大変な日々を送る前に最後の旅行として行きたいのです。 私の両親はわからなくもないと理解してくれました。 つわりも全くないとは言えませんが、ほとんどありませんし、 これからかもしれませんが、吐いたりとかありません。 ネットで調べていても賛否両論で。。。

出発3日前までキャンセル料が同じなのでとりあえずは その日まで様子をみてみるつもりでいます。 こんな事聞くな、というかんじでしょうが よろしくお願いします。

さら

初めまして。。 お医者さんが良いと言ってくださってるのであれば大丈夫かなとは思いますが、安定期に入ったか入ってないかぐらいなのでちょっと心配ですよね… そんな私はちなみに生理が遅れていただけだったのでまさかと思いながらもハネムーンにオーストラリアに行きました☆ かれこれ5年も前ですが。。今は二人の姫に恵まれてちょっと心配な状態の3人目を授かったばかりです。

チップゥ

私は、賛成しません。 もう少し待って心身ともに落ち着いた時期にするのが良いかと思います。これからつわりが始まるかもしれません。妊娠中の体調ってその日その時になってみないと分からないものです。GAさん自身の体調が悪かったらせっかくの旅行も楽しめないでしょうし、万が一のことがあったりしたらご自身を責めたり後悔することになると思います。 妊娠中の旅行は行っておいた方が良いと思いますよ。私は7カ月の時に国内ですが飛行機で旅行に行きました。

はじめまして!!現在29週目の初妊婦です☆☆ せっかくの旅行行きたいですよね!でも赤ちゃんも心配。それよーくわかります!あたしの場合は今年の1月に妊娠が分かったんですけど、その時に新婚旅行で4月に中国へ行く予定を立てていました。

やっぱりあたしも悩みに悩んで病院の先生とも相談して、大丈夫ですよって言って下さったので行くことにしましたよ☆☆ちなみに15週~16週間の間でしたよ。旅行期間は1週間でした!旅行行く前まではツワリがひどかったのですが、旅行に行った日から不思議なことにツワリがまったくありませんでした! 気分転換になったのかもしれません♪

むん

こんにちは。 25Wのむんと申します。 つわりがなく、体調がよさそうなら大丈夫じゃないでしょうか? ただムリゎ禁物ですよ~。 友達で、妊娠後もつわりがなかったのでパートを続けてた子がいるのですが、ムリがたたったのか安定期直前で出血したそうです。 その後、仕事を休み、安静にしていたので大事には至りませんでしたが、診断は切迫流産だったみたいです。

仕事内容は、小さな眼科の事務だったので、そんなハードじゃないはずなんですけど、やっぱり妊婦になると前のようにはいかないんですかね。 私はつわりがひどく、安定期に入ってしばらくしてから落ち着いたので、遊べる期間が短いんです…。 動ける人がうらやましい☆

たぁ

はじめまして☆ 24週初妊婦のたぁです♪ わたしの通っている病院では海外の旅行はおすすめできないとの事です。 海外の医療は日本とは違う所があるので万が一の時に対応が遅れてしまうそうです; 国内の旅行は言葉も通じるし万が一の事があっても対処ができるので安定期の間は休憩を取りながら楽しんできてくださいねと言われています。

わたしはやっぱり海外旅行は賛成できません; 他の方が大丈夫だったからといって自分が安全である保証はないし、旅行は産んでからでも行けますよ。 子供と一緒に行ける様に楽しみは後にとっておいても良いのではないのでしょうか。

さら

補足ですが、私は自分が大丈夫だったからと言って大丈夫なのでは?とは思っていません。。 自分は妊娠に気づく前でしたので、妊娠したとわかってからなら いかないと思います… やっぱりそれは、たぁさんのおっしゃるように言葉のことや海外の医療、医療費のことを考えると不安だからです。

子供が生まれると確かに旅行に行くのはちょっと難しくなりますが、 (私は4歳と2歳の娘がいますが、長女を妊娠してから今まで経済的な理由や、色んな心配から1度だけしか旅行にいけてません。。)

それでも全然不満はありませんよ~☆ 決めるのはGAさんなので、あくまであたしの考えですが、 国内でも充分楽しめませんか??? えらそうなことばっかり言ってごめんなさい。

GA

こんなにたくさんのお返事が早くに頂けるとは思っていませんでした。 ありがとうございます。 さらさん・チップゥさん・たぁさんのおっしゃる通り、 国内旅行にしようかと考えていた事もあります。 でもお医者さんにいいと言われると・・・ とどうしてもそこでひっかかってしまい、決断ができないんです。

考えるたびに、やめよう、行こうと思ってしまって。。。 でもみなさんの意見を聞いて、少し国内に傾いてきました。 まだ予約も取れそうだし。 水曜に検診があるのでまた先生に聞いてみようかと思います。 本当にありがとうございました。

\ Pic Up /