私は9週目の初妊婦です。 今日診察に行って旅行に行っていいか聞きました。 温泉はいろんな人が入ってあまりきれくないし、 妊婦は病気にかかりやすいと言われました。 安定期に入ったら、旦那と最後の二人の旅行に行こうと思っていたので、 とてもショックでした。
安定期でも駄目なのでしょうか?本とかにはいいみたいに書いてあるのですが…温泉以外ならいいよと言われましたがこれからの時期温泉がいいですよね。みなさんはどうなされてましたか?
こんにちは☆6週目初妊婦です 私も温泉好きで、先日、病院で聞いたら、 「病気の感染の可能性があるから、避けたほうがいいです」 とは言われましたよ。
「旅行か何かでどうしても行かないといけないのですか?」 と聞かれ、個人的にスーパー銭湯好きなだけとも言えず、 突っ込んだ質問はできませんでしたけど。 (しかも、すでに行ってしまってたという)
たぶん不特定多数の人が入る大浴場がよくないってことだから、 旦那さんとだし、部屋付き露天風呂のところを選んでみたら安心なのでは?
温泉の成分によって、流産や早産を引き起こすものもあるから、ダメと聞いた事がありますよ! 成分とか調べてからの方がいいかも。。
先日温泉に行ってきました^^やっぱり気持ちいいですね~。 体が重たくなってきた時期なのでなんだかほっとしました。 ただ・・・初期と後期はやめたほうがいいとおもいます。 また、ご主人と旅行でしたら先に温泉の方に「妊婦なのですが」と言っておくのがいいと思います。突然行くといやな顔をされる事もあるそうなので・・
★行く前に注意することは
先生に行っていいか聞く。もちろん駄目と言われたらやめた方がいいです。
温泉に妊婦であることを告げる
★行ってから注意することは
足元に注意する。
長湯は絶対にしない。
サウナには入らない。
のことに気をつければ問題ないとおもいます♪
不安があるようなら気兼ねなく入れないとおもうのでおすすめはしませんが。 一番はママがリラックスして入ることなので。
初めまして!16週の初妊婦です。 私も温泉に行きたくて、昨日の検診で先生に尋ねたばかりです。 ダメとは言われませんでしたヨ。 来月に予定しているので、その前にもう1回検診をします。そのときに先生に問題ナシと言われれば、なにがなんでも行くつもりです!! だんな様と2人っきりで過ごせるのも今のうちなんだし、今の時期は温泉が気持ちいいですしね♪
妊娠は病気ではないのだから、普通の生活をしてもいいだろうと考えてるノンキなプレママです(^_^; ママがリラックスしてときめくことがお腹の赤ちゃんのためにもよいのではないかな。。。 参考にならなかったらスミマセン。楽しいマタニティライフを送りましょうネ
NANAさん 妊娠中で温泉でゆったり身体も心もゆったりしたいですよね! 私は21週で妊娠6ヶ月です。 やはり安定期に入るまでは少し我慢したほうがいいかもしれません。 ただ、いましばらくの辛抱なので安心してください。
安定期に入り病院の先生に聞いて特に注意もなかったので、先週の3連休に旦那と温泉旅行を満喫してきました。 久々の温泉で露天風呂に夜・朝と漬かり、妊娠して初めて心からリラックスできたなぁって思いました。 なので、NANAさん安定期まであと少し!安定期に入ってから(念の為に医師に確認だけしてくださいね)のお楽しみとしてとっておくのはいかがでしょう。
ひろりんさんも記載されてますが、自己責任において注意しながら入浴するようにしてくださいね。 なのでそんなにショックを受けずに温泉企画をしてください。
みなさんありごとうございます!
なんか希望が持ててきました。
安定期に近づいたらもう一度先生に聞いてみようと思います
みなさんマタニティ生活がんばりましょうね
今度温泉に泊まりで行くことになりました。が、聞いた話で妊婦が温泉に入ってはいけないと聞いたことがあります。温泉の注意書きにも妊娠している方(とくに初期後期)は入浴を避けましょうみたいなことが書いてあるトコもありますよね?
もし入ってはいけないのなら旅行を断念しなければなりません。 本当に妊婦は温泉に入ってよいの?ダメ? どなたか知ってたら教えてください☆ ちなみに今、私は25週目になります
凛凛さんへ
こんばんは。現在16週のゆめと申します。私は、温泉好きなので、8週頃から現在に至るまで何回か温泉に行きましたよ!確かに、注意事項欄には「妊娠初期、後期はダメ」みたいなことが書いてありますけど、長時間お風呂につからなければ大丈夫だと思います。実際に病院の先生に聞いてみても「感染はまずありえないから、全然大丈夫だよ。」って言われました。
気をつけたいのは、のぼせて倒れたら大変なので長風呂しないということです。それと、滑りやすいのでゆっくり歩いたほうがいいと思います。ちなみにこの間行った温泉はお腹の大きい方がいました。あとは、凛凛さんの体調次第だと思いますので、行けるのであれば是非楽しんできてくださいね!
こんにちは★
私は再来月温泉旅行を予定してます。そのときは7ヶ月になってるはず・・
一応心配だったので宿泊ホテルに確認したら、妊婦さんでも多くの方が利用しており問題はありません、という回答でした。
ゆめさんの言うとおり長風呂せずノボセに注意すれば大丈夫と思います。
あ、ちなみに私の母は出産の2週間前に温泉旅行に行ったそうです!
ゆめさん、ハチさんアリガトウございます☆★温泉好きだったので入れるならうれしいです☆ あんまり長湯しないよう気よつけますね
大浴場は感染症とか気になるので、なるべく掛け流しの温泉or毎回お湯を入れ替えられる家族風呂をオススメします。 家族風呂だったら周り気にせずリラックスして入れますし^^ 足元に注意して、楽しんできてくださぃね♪
初めまして。初投稿させていただきます。 私は現在。妊娠2ヶ月に入ったところです。 今月末に友達と温泉に行く予定をたてているのですが、 何かカラダに影響するのでしょうか?(雑菌等。) もし、影響があり、辞めた方がいいのなら断る予定でいます。 分かる方がいたらレスお願い致します。 宜しくお願い致します。
はじめまして。私は、30週で4人目を妊娠してます。詳しいことは分かりませんが、温泉は全然大丈夫だと思いますよ。心配ないと思います。ただ、まだ、初期なので体には気を付けて行ってきてくださいね。
安定期なら、温泉に入っても大丈夫だよ。旅行や海水浴はだめです。そんなに、神経質にならなくても、家で入る同じお風呂なので心配しなくても大丈夫だよ。私も、温泉に行って何も影響はなかったですよ。でも、一応、先生に相談してみてから決めたほうが良かったかもしれませんね。浴室が、滑りやすいので転ばないように、気をつければいいとおもいます。断る前に、相談してみたらどうかな?
こんにちは☆現在27週ですが25週の時に旅行先で温泉につかりましたし銭湯もたまに行きますよ。温泉は良くないという声もききます。不特定多数の人が入るので一理あるかもしれないですが毎日行くわけでもないですしね。たまには息抜きで行っても良いと思います。あまり気になるようでしたら先生に相談してから行ったらいいですよ☆
こんにちは。 あたしも7週頃の時かな、温泉入りましたよ。 でも脱衣所の禁止事項に、妊婦の方って書いてありました。上がったあとだったので もう遅いって感じでしたが^^; 先生に聞いてみることが一番いいと思いますよー
こんにちは。 通常のお風呂も、銭湯、温泉・・・ 長時間の入浴でのぼせること、 不安定になりがちな血圧をあげること がよくないらしいですよ。
みなさんぁりがとぅござぃますっ☆★ 月曜に検診なので聞いてみたいと思います... 参考になりました
私も同じく5Wの妊娠2ヶ月です。 私も今月の24日、25日に温泉旅行を予定してましたが、 つわりがどう出るか予想できなかったので、キャンセルしました。 夫婦だけなら融通は利くんですが、友達となんで、何かあった時に、迷惑かけられないと思ったのでやむなく・・・。
さりぃさんは、もう心拍確認できてますか? 私は2週間後の検診でわかる予定です。 心拍確認できない内は、流産の可能性が高く安心できないと先生に聞きました。 小心者の私は、それを聞いて即キャンセルをしたんです。 さりぃさんも、あまり、無理をされませんように・・・。
さりいさんはじめまして。私は39週の初産婦です。私も妊娠2ヶ月の頃温泉に行きましたよ。行く前は大丈夫か不安でお医者さんに聞いたら、酸性の強い泉質でなかったら、大丈夫と言われました。
妊婦が温泉に行くのは悪いことではないみたいですが、温泉の床がすべりやすいので、お腹を打たないように十分気をつけて、又あまり湯船につかり過ぎてのぼせないようにすれば、温泉はリラックスできるからいいみたいですよ。
後は、いろんな人が利用するので、温泉からあがったら、おしもにシャワーをかけるなどしてあがったほうがいいみたいです。でも湯船に入ってるとき子宮が開くわけではないから、温泉で子宮に雑菌が入るとは考えにくいみたいですよ。私もちょくちょく温泉に行ってリラックスしてましたよ。もし行かれるなら気をつけて行ってきてくださいね!
こんばんは。私も今5週です。温泉大丈夫ですよ。今も入りにきてますよ。
今、妊娠3ヶ月です。今は悪阻で辛いですが安定期に入ったら、私も主人も温泉が好きで温泉旅行に行こうかと考えてますけど、妊婦はあまり温泉に入るのは良くないと聞いてますが、やはり止めた方が良いでしょうか? 病院の先生に聞いてみると、とても若い先生なのですが、「大丈夫でしょう」の一言で、本当かな~と悩んでしまいます。どなたか、妊娠してから温泉に入ったことある方いますか?
こんばんわ、うめらいといいます
私は今24週7ヶ月です、3日前箱根に温泉旅行に行きました
草津の温泉は硫黄だから妊婦さんにはよくないみたいですよ
4歳の娘が温泉好きでよく近くの天然温泉つきの大浴場へ行きますよ
昨日も行ったんですがリラックスも出来るしただ調子こいてると
出るときクラクラしたりのぼせたりするからほどほどにさえしとけば
大丈夫ですよ!今の所変な病気にもかかってないですし
参考になりましたでしょうか?
うめらいさん☆お返事ありがとうございます。 草津の温泉は去年ですが行きましたよ。良い温泉ですよね! でも妊婦さんは良くないような言書いてあったの覚えてます。
そうですね、あまり長く湯船につかることなければ大丈夫ですよね?それと、風呂場で、こけないように気をつければいいのかな? ありがとうございます!!早く温泉へ行きたいな~でも、あまりお腹大きいと恥ずかしいかな~でも家族風呂ならいいですよね!
まーにゃんさん。 安定期なら温泉は、全然平気ですよ! 私は、臨月でも入ってました。 まして、子供が生まれると、なかなか行かれなくなってしまいますし。 今のうちに、満喫しておいてください。 そんなに、心配でしたら効能を温泉に聞いて確認してください。
私は安定期に草津に行きました。 念のため「妊婦でも温泉につかっても大丈夫か」旅館の方にたずねたところ、多くの妊婦さんが入湯しており、まったく問題ありませんとの回答で安心して入ることができました。
長い不妊期間を経てようやく初めて妊娠した36歳です。 現在アメリカに在住なのです。昨日初めて病院に行きましたが看護婦さんとの対話(私や家族の病歴などを話したり・・・)だけで、何も検査はしてもらえず、次回(3ヶ月)で初めて先生に検診してもらえるのですが、高齢出産ですし、ちょっと心配です。この検診が終わるまでは誰にもいえないな~と思っています。
さて、昨日看護婦さんから色々注意事項を受けたのですが、その中で、お風呂に入らないこと、それからカイロのようなものでお腹をあっためないことと、言われました。妊娠中は冷え対策が必要ですし、すこしお風呂につかるのは、ストレス対策にもよいと思っていたので、驚きです。アメリカだからでしょうか?
あとマカも飲んでいたのですが、看護婦さんがマカのことを知らなくて、これからは飲まないようにいわれました。 どなたか、お風呂やカイロの使用、またマカの取得について、お医者様からご指導受けられた方がおいででしたら教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。
こんにちは。今日が出産予定日のろんです。よろしこ。 マカは飲んでも大丈夫ですよ。しかしマカより葉酸を取った方が良いです。腹の子の成長に葉酸がとても良いんですって。私もずっと葉酸を飲み続けているし、産後も二人目を考えてるので飲み続けるつもりです。マカは妊娠したら、もう必要無いんじゃないのかな?
お風呂も基本的には大丈夫だけど長湯はダメって聞きますね。長湯は子宮の収縮を促すらしいので・・・。私は陣痛待ちの状態なので毎日、頑張って長湯に努めてますけどね。
きゃさりんさんは妊娠の初期みたいなので、お腹を締め付ける様な物を身に付けるのも止めといた方が良いですよ。楽な腹巻程度でお腹を冷やさない様にするのが良いと思います。あまりアドバイスになって無くて、ごめんなさい。大事にして下さいね。
ろんさん 色々と参考になるアドバイスありがとうございます。お風呂は少し温まってリラックスするには大丈夫ってことですね! 参考になりました。 それにしても、出産予定日にお返事いただいて本当にありがとうございます。今頃は赤ちゃんが生まれているでしょうか・・・!? 楽しみですね。無事に赤ちゃんが生まれることを、遠い海の向こうからお祈りしております。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。