e-妊娠top 先輩プレママのQ&A 妊娠中のQ&A-戌の日

妊娠中のQ&A-戌の日

妊娠線

妊娠週&出産カウントダウンの設定

二人目の戌の日

さちこ

二人目妊娠中なのですが、戌の日には腹帯巻きますよね、あれは一人目のときの腹帯を使うのはよくないのでしょうか?わ たしはそのつもりだったのですが、義母が「新しいものを使うのよ。自分の親に言われなかったの?」とさらりと自分の母親についても悪く言われた気がして、反発的な気持ちで「そんな、細かい!」と思っていました。 でも、そんなものですか?ちなみに、戌の日に腹帯巻いて近くの神社に参拝行こうと思うのですが、きちんとお祓いしてもらうべき?

momo

はじめまして。初産婦で5ヶ月のmomoです。 私も詳しくはないのですが、私の義理の母が夫を見ながら「神社でもらった腹帯を お礼参りしなくて神社に返さなかったから、こんなになっちゃったのかしら」と 言ってました。(こんなってどんなだ?)

なので、戌の日に神社で腹帯をもらった場合、産まれた後お礼参りをして腹帯を返す のが正式?なんじゃないでしょうか。 もしかしたら義理のお母さんはそういう意味でおっしゃったのでは? 個人的には絶対こうしなくちゃ、というのはないと思いますけどね。。。

みずまま

こんにちは、2人目妊娠中のみずままです。 腹帯ですが、やはり新しいものを用意するのが無難かと思います…。あくまで一人目のお子さんの時に用意をしお祓いなど をされたと言う事であれば、私もお礼参りの際お返しするのが通例かと思います。 あくまでしきたりですので気持ちの問題ですが、新しく誕生して来る赤ちゃんの幸せや無事の誕生を願って行う事ですので、 赤ちゃんの為に用意されてみては…と思います。

私も来月には戌の日を迎えますが、お寺にお参りをし腹帯を頂いて来ようと思います。 確かにお義母さんの言い方はあまりよくないと思いますが、サチコさんの振る舞いは良いにしろ悪いにしろお母様の評価へと つながります。結婚てそういうものだと思いますよ。 私も義母には腹立たしい事もありますが、日々勉強だと思っています。嫁は大変ですが頑張りましょうね。

絵令那

妊娠五ヶ月の戌の日にお参りに行って頂いた腹帯をつけて出産にそなえます。産後のお礼参り(お宮参り)に無事に出産でき たことに感謝してお返しするものだそうですよ。お返ししなかったのは仕方無いとして、お一人目のを使い回しという考えはなさらない方が良いと思います。ただの布と捉ら えて使い回すのでは御利益は得られないと思います。

お二人目のお参りの際にお一人目のものをお礼が遅くなりましたがと 申し上げてお返ししてみてはいかがでしょうか。 義母に実母のいやみをチクリと言われるのは不愉快ですよね。お察しします。

ううにゃん

きのう戌の日で水天宮へお参りに行ってきたううにゃんです。 さちこさんはじめまして。 水天宮のQ&Aには お腹帯は大変おめでたいものです。無事ご出産されましたら、産着などにお使いいただいたり、次ぎのご懐妊時の洗い替え にお使いください。 ただしおむつや雑巾など、粗末になることにはお使いにならないでください。 お使い道のない場合は神社へお持ちください。

と書いてありました。二人目の妊娠おでとうございます。 戌の日には新たに祈祷していただいたものを巻き、一人目の腹帯は洗い替えに使ったらいかがでしょう(私は晒しの巻き心 地気に入っています)。 でもそういった作法って神社よって違うのかな? もしかしたら予定日ちかいかもですね。義母のいやみに負けずにがんばってください。

もうすぐ五ヶ月・・戌の日はどうしたら?

みい

もうすぐ五ヶ月になります。初めての妊娠なんでよく分かりません。戌の日はどうしたらいいんでしょうか?? お参りに行くにしても、実家は遠いし、旦那は出張中で行くなら1人なんです。色々教えてください

真美

昔からのいい伝えなので、どうしてもしないといけないと言う訳ではない みたいですよ。旦那さんが帰って来てからゆっくり二人で行かれた方がいいのでは?

えみ

私は一人目も二人目もしませんでした。 どうしてもしたい!というのであればしたほうがいいと思いますが、特にこだわりがないのであればしなくても問題ないように 思います。

サク子

こんばんは。 現在13週ですが、昨日母と腹帯貰いに行ってきました。 受付で「5ヶ月の始めの戌の日に巻いてください」と言って渡されました。 お参りに行く神社やお寺が戌の日以外でもやっているなら、お参りはいつでも良いみたいですよ。

☆chie☆

こんばんわ。私ももうすぐ4ヶ月に入るので、来月にお参りに行き腹帯を貰う予定です。私の行く予定のところで調べたところ 、腹帯を初めて身につけるのは、妊娠5ヶ月の戌の日がよいといわれていますが、すべて戌の日の早朝に安産のお祓い、ご祈祷をすませているそうで、いつ貰いに行っても、ご利益に変わりないそうです。また日の良し悪しも気にしなくて良いそうです。私はいちおう大安か友引に行く予定です。なので土日に旦那さんと一緒に貰いに行き、戌の日に病院でつけてもったら 良いのではないでしょうか。

Maa

みいさんへ
私は今、5ヶ月ですが、だんなと休みのあった4ヶ月に少し早めに 我が家風の"戌の日"を行ってみました。 大安で天気のいい日に、安産祈願に行ってお守りを買って、 帰りにマタニティショップで、腹帯の変わりに かわいい腹巻を買って終わりにしました。

帰りには美味しいものを食べて、これからも2人で頑張ろう!!と 壮行会のような感じでした。 絶対にしなくてはいけないことではないので、 だんなさんと話し合って、自分達らしい戌の日を行うのが1番だと思います。 何より、赤ちゃんが元気に産まれて来るようにお願いする日なので、 特にこだわることはないのではないでしょうか。

☆ひまわり☆

こんばんは。 戌の日に御参りして・・・ってのは昔からの習わしだけであって、 今はそんなに気にされなくてもいい風潮になってますよ(実際海外では戌の日はないし腹帯もないし) なのであまり気にされず旦那様と一緒に買い物に行って病院で付けてもらってもいいと思います。

私の場合は戌の日よりも一日早い前日に買いに行ってその帰りに旦那の実家にご飯食べに寄った時に、お義母さんに巻き 方教えて貰って付けちゃいましたよ。その後1週間くらいはちゃんと巻いてましたが、妊婦帯に変えちゃいましたし、周りの家 族からひつこく言われてないのであれば、みぃさんが気持ち的に楽な形でいいと思いますよ☆

みい

皆さん有難うございます。戌の日以外になっちゃいますが旦那とおまいりに行きたいと思います。

戌の日は??+義母・・・

mumu

ちょっと質問なのですが、みなさんは5ヶ月の戌の日に、岩田帯を巻きますか?? いろいろ見ると、帯はめんどくさいし、ずれたり血行が悪くなるのでガードルやコルセットがいいと書いてあったので、義母に 言うと、「もうあんたのために帯買ったわよ!!昔から帯はお腹を大きくしないためにするんだから。ガードルするにしても、 帯の上からするのよ」と言われました??帯もガードルもしたら赤ちゃんがしんどいですよね??いつも意見を押付けてばっ かりで、正直うざいです・・帯だって頼んでないのに・・

義母が初孫というのもあって、いろいろと言ってきます・・今はつわり中だし疲れるので、そっとしてほしいです・・ 安産祈願は、義両親も付いて来るものですか??私は旦那と2人で行きたいのですが・・ 戌の日を体験された方のお話が聞きたいです☆

ゆゆ

はじめまして^^
私の通っている病院では腹帯は血管を圧迫して血圧が上がりやすくなって妊娠中毒症になる原因になるから付けちゃダメっ ていわれたので、お腹を圧迫しないゆる~ぃ腹巻をつけて、骨盤ベルト(トコちゃん)をつけています。 あと、安産祈願ゎ私は旦那と二人で行ってきました。 やっぱり初孫だといろいろしたくなるんでしょうね~^^;

ナオ

はじめまして☆ 現在20週のナオといいます。 うちも旦那が長男+初孫なので、義父母のプレッシャーというか 気合が入りまくってますよ。 あたしも二人で安産祈願に行きたかったのですが 義父母は張り切ってついてきました。 (車で2時間かけて)

腹帯も当たり前のように用意されていましたが 戌の日以来、使っていません。 ガードルタイプのものや腹巻タイプを使っています。 義父母のうざい気持ちはよ~く分かります。 安産祈願は、夫婦で来ているひとがたくさんいました。 やんわりと断ってもいいかと思います。

みずまま

こんにちは。二人目妊娠中のみずままです。 私は息子(4歳)のときも、今回も戌の日に安産祈願には行き、その日に帯を巻く儀式はしますが、日頃はゆゆさんと同じ様に腹巻タイプの腹帯に補助ベルトをつけています。昔とはかなり異なるので、義母さんの知識が確かにその頃は常識だったのかもしれませんが、今は違うのよ…と言うことを、本とか妊婦雑誌とかで示してみれば如何でしょうか?

本当に帯は締めすぎると血行を悪くし、早産や障害を促進してしまい後悔する結果になる場合があります。義母さんはそれ を知らずに進めているのだと思いますよ。 帯を持って安産祈願に行く事はOKだと思いますが、帯に関しては赤ちゃんのママとしてそして旦那さんにはパパとして言っていただきましょうね。

旦那さんにも協力していただくことが大切だと思いますよ。 mumuさんが直接言うと角が立つかもしれませんから…。 安産祈願は、赤ちゃんの無事を祈って行うことなので、それを願っている方が行くことは別に変でも何もないですが、二人で ゆっくりしたいということであれば、その旨旦那さんに伝えて貰いましょう。「つわり中でマイペースにいきたいから…」とか。 私は主人と、実家の母と行きました。お参りについては報告したのみです。

今色々と関わってきているのをそのままにして居る生まれてからが大変です!! 生まれてからはお宮参り、お食い初め、初節句、七五三…などなどイベント満載です。 全て、親が子供にしてあげることですので、その旨旦那さんときちんと話し合って、義両親に伝えておいた方がいいですよ。 あとあとしんどいです。それにジジババは勝手なもので、甘やかしに甘やかしておいて後は親のせいにしますから…。 きちんと線引きをする必要もあると思いますよ。 ただ、気持ちだけはありがたく受取ってくださいね。

mei

私の場合は、実の母と旦那さんとでお参りに行きました。 うちはみなさんのところと違って実両親・義両親そろって気楽 な感じなので、帯祝いのことも私が話すまで知りませんでしたよ。 実際にお参りに行ってみて「よかった~」って行ってました(^u^)

岩田帯は買いましたが、自分で巻けないのでお腹に当てて以来、 戌印の腹巻タイプを愛用しています。私自体、お腹周りがごわつい たらイヤなので、3月に退職するまでつける気はなかったのですが、 試しにつけてみたら程よいフィット感が心地よいのです♪以来、毎日 着用しています。あったかいしいいですよ~。

私たちの住まいと両方の実家が遠いので、あまり干渉されることが なくてホッとしていますが、みずままさんのおっしゃるとおり産まれて からは色々大変なんでしょうね。でも、助けてもらわないといけないこ とも出てくるかと思うので、邪険に扱わずうまく付き合っていきたいです。 mumuさん、産まれてくる赤ちゃんのためにがんばってくださいね!!!

とも

はじめまして。 9ヶ月になるともといいます。 ついも、戌の日には、帯を・・・と義母が騒いでいましたが、今は、ガードルタイプなんかで十分だということを義母に伝えて丁寧にお断りしました。 義母さんも初孫のことなので嬉しくて仕方ないんでしょうね。だから押し付けているわけでは、ないんでしょうが、こちらの意見も聞いてからやってくれたらありがたいですよね。。妊娠中は、特に気持ちの上でも神経質になっていますから余計に嫌にな りますよね。気持ちよくわかります。

うちも長男の初孫でかなり張り切っています^^: しかも同じ敷地内に住んでいるので、産まれてからの干渉は更にすごいと 今から覚悟しています。でも、義父母も嬉しいのと張り合いでやってくれることなので、変な風雨に取らずありがたくとるよう努力しています。

みずままさんのいうようになぁーなぁにしておくとまずいので、しっかり 自分達の意見を言うところは、だんなさんからでもいいので、伝えておいたほうが今後のためにもいいかな って思います。 不思議と義母って、息子の言うことは、素直に聞いてくれるものなので・・・。大変でしょうが、頑張ってください。

ちなみに、うちもおまいりは、だんなと2人で行きました。 旦那からやわらかく「おれら2人でいくからいいよ」みたいな感じで、 断ってもらいました。。 元気な赤ちゃん産むためにもお互いに前向きに何でも、受け取って 考えて過ごしていきましょうね。

くまこママ

こんにちは。我が家も旦那長男だったので大変でした。 旦那の妹さんが初孫を産んだのですが、よって私は二番目。しかし 義父が成田山まで安産祈願に行き、腹帯をもらって帰ってきました。 義妹の時も同様だったそうです。

そして、それから義父のイベント攻撃が始まりました。 産まれて一ヶ月のお宮参り。私が体調悪かったのと、真夏で暑かったので ちょっと時期をずらしてやりたかったんだけど、どうしても一ヶ月にこだわり 半分ケンカしながらやりました。それからは私も直接言わないで 旦那に意見を代弁してもらい、うまくやっています。食い初め・初節句は 私達の意向に義両親の考えを合わせて貰う様にしました。 初めが肝心ですよ。それに自分の息子に言われれば多少は納得するようです。

チップゥ

うちも、義母はかなりはしゃいじゃってます。5週で妊娠報告すると直ぐに親戚にも言い触らすし、腹帯は三ヶ月で買ってきて ました。お宮参りのドレスもその頃から言いだして…つわりで辛いしまだ妊娠継続できるか解らない時期でプレッシャーでした 。臨月には通うなんて言ってますが少しも気が休まらないに違いありません。でも、何よりも私を大切に思ってくれているのは 伝わるので有り難いと思っています。姑っていうのはそんなものなのでしょうね。初孫を楽しみにする気持ちと何でもしてやり たいという気持ちの表れです

moon

現在7ヶ月の妊婦です
ありゃりゃ・・・・・・
お姑さんは困ったものですね
ワタシは5ヶ月の戌の日に腹帯を巻きましたw
神社で祈祷してもらったものですが,普段はガードルタイプのものを着けていますよ
何しろ不器用なもので腹帯は自分で巻けないんです(苦笑)
腹帯の上からガードルなんてとんでもない!
締め付けちゃいますよ
ママがしんどいと赤ちゃんもしんどいですから・・・・・

安産祈願は実家の両親と一緒に行きました
嫁の親が帯とか用意するんですよね??(違いましたっけ???
ダンナさんと2人で行かれてもいいと思いますよ♪
お姑さんは良かれと思ってされているのでしょうが,迷惑だというコトを
それとなくダンナさんから伝えてもらってはいかがでしょう???
特にツワリでしんどいときにアレコレ言われると気持ちも滅入るので、
がんばってくださいね!

mumu

いろいろと情報ありがとうございます(><)

meiさん
ありがとうございます。気楽な感じの義両親でうらやましいです~うちは、昔ながらの古くて固い考えの義両親なので、いろい ろと苦労します・・ 腹巻タイプもあるんですね!!5ヶ月に入ったら自分にあったものを探してみます^^ 赤ちゃんのためにも頑張ります!!

みずままさん
産まれてからたくさんイベントがあるんですね・・。うちは長男で初孫なので考えると怖いです・・旦那と話し合って一線引ける ようがんばります・・ 義両親の気持ちはありがたいのですが、度がすぎるというか過剰で疲れます。 締めすぎはよくないんですね。本で見たとか言っても、自分の意見ばかりで聞いてくれませんでした・・旦那に角がたたないよ う言ってもらうのが一番ですね!!ありがとうございます。

ナオさん
まったくうちと一緒ですね(><)気持ちわかってもらえてうれしいです。 腹帯も当たり前のように用意されたんですね・・こっちの意見も聞いてから行動して欲しいですよね・・私にも親がいるのに、な んであんなにでしゃばって来るのか、ほんっとにうざいです!!安産祈願にも付いて来たんですね・・車で2時間って・・!!(゜ ロ゜ノ)ノいくら結婚したからと言って、一線は引いて遠慮もして欲しいですよね・・安産祈願は旦那と2人で行きます!!! 頑張りましょうね(><)

ゆゆさん
病院でしないほうがいいと言われる事もあるんですね!!血圧が上がりやすくなるなんて、知りませんでした!(◎0◎)やはり 昔と今とでは違いますね・・骨盤ベルトもあるんですか~腹巻タイプを使ってる方が多いみたいですね^^私も探してみます☆ 参考になりました!!ありがとうございました。

ともさん
もうすぐ出産ですね!!元気な赤ちゃん産んで下さい^^ ともさんはとてもいいお嫁さんですね(><)私もそんなふうに前向きに考えれるようにしないと・・確かに義母は、旦那の言う ことは絶対聞いてくれます・・ 旦那を通して軽めに言ってもらうのが一番ですね・・ありがとうございます。

くまこママさん
体調の悪いときに大変でしたね・・義父さんが腹帯を貰って来たのはすごいですね~!(◎0◎) 最初が肝心のなのですね・・うちもこっちの意見に合わせてくれれば楽なのですが・・旦那から言ってもらうしかないですね・・ ありがとうございます。

チップゥさん
プレッシャーなのわかります・・私はもうすぐ4ヶ月で、6週くらいで報告しました。それからは、もう戌の日を言い出し頼んでな いのに帯を買うし、つわりでしんどい時にベビー用品は??だの、先のことばかり言ってきます。 最近はイヤになって連絡をあまりとっていません。 臨月に通ってくるんですか!?かえって気を使いますね・・ 嫁を思う気持ちは有難いけど、素直に喜べません・・チップゥさんのような気持ちになれたら・・いいお嫁さんですね。ありがと うございます^^

moonさん
ガードルタイプなんですね^^帯を巻くのって難しそう・・ 私もかなりの不器用なので無理そうです・・ やはり帯もガードルもなんて、締めすぎですよね!! 本には嫁の実家が帯を用意すると書いてました☆ 私は、安産祈願に行くと帯とお守りがもらえるとなっていたので、その帯を病院で戌の日に巻いてもらおうと思うのですが・・戌 の日ってこれでいいんですよね??迷惑ということも旦那から伝えてもらいます!! 物分りがよくないので納得するかわかりませんが、頑張ります☆

戌の日

戌の日について、詳しく聞きたいです☆
戌の日に神社などに行って、どんな事をするのでしょうか?
教えてもらえたら嬉しいです♪

さき

地域によってしきたりが違ったりするので、旦那さんの地元にお住まいなら お姑さんに聞いてみるとよいですよ^^
平均的には、安産祈願のお参りをするんですが・・・ お金を払ってシッカリご祈祷(だいたいの神社は予約が必要)してもらうも良し、 お賽銭入れて参拝だけで済ませるも良し・・・ お姑さんが特に何も言わなければ、自分達の好きなようにすれば良いと 思いますよ^^

ちなみに我が家は、一人目の時も二人目の時も、姑が「ご祈祷料出すから」と 言ってくれたので、シッカリご祈祷してもらって、帰りにみんなで ご飯を食べて帰って来ました。

戌の日のお参りについて

いちご

はじめまして。現在15週になりました初妊婦です。 皆さんは、戌の日のお参りは、誰と行きましたか? 以前、戌の日のお参りについて、実母と話したのですが、 特に実家の方で一緒に行くとは言われなかったので、 私は夫と2人で神社に行って、腹帯をしようと思っていました。

私の実家の方でやらないと報告したら、なぜちゃんと私の実家でやらないのかと、とっても不信に思っているようです。 夫の実家は田舎で、しきたりや行事には大変細かいので、私はいつも、とまどってしまいます。 戌の日のお参りは、ちゃんと実家の方でするべきなんでしょうか?

ひじこ

はじめまして、18週目のひじこです。 基本的に、腹帯は女側の親が用意するもんだと、私は聞きました。 ので、自分の実家の近くの神社で、親と一緒にお参りしましたよ。 もちろん、腹帯も親に用意して貰いました。

私も、初妊で解らない事だらけで、実母にも義母にもどうすればいいか訊きました。 確かに、場所や地域や育った環境で、遠方から嫁ぐといろいろと違いがあって大変ですよね。 腹帯もあくまでも縁起担ぎなわけで、自分達がしなくてもいいと思えば、しなくてもいいかも知れません。 その辺は、義母側を立てて、実母にお願いして一緒に行かれてはいかがですか。

ちゃい

はじめまして。 腹帯ってお嫁さんの実家が嫁いだ娘の安産を願ってする。というのが言われらしいです。だから腹帯の祈祷は実家の方で・・・というのが一般的みたいですね。きっと義母はそれをいってるのでは????

さちさち

いちごさん、始めまして。 妊娠4ヶ月、さちさちと申します。 戌の日のお参りですが、参考になればとの思いで書き込みさせていただきます。 私の実家もしきたりや行事関係にうるさい家柄でして… 母は都会育ちなので、あまり知識がないので、私は祖母に相談をしました。

祖母が言うにはやはり安産祈願は、「嫁いだ娘の安産を願う」が基本らしく、 本来は女の実家で行うのが昔からのやり方だそうです。 でも、今は「時代の流れ」って言うのもあるから、形にとらわれなくてもいいのでは? と言ってくれましたよ。 祖母が一番言いたかったのは、「いざ、出産!!」って言う時に 安産の祈願をしておけば、自分の心に余裕が生まれるから 安産祈願はしないより、しておいた方がいいよ。ってことみたいです。

実母に祖母にこう言われたんだけど… って話したら、 向こうの両親となかなか顔を合わせることもないし、 私が出産した後、病院で久々に合うのも失礼だから、 一緒に祈願へ誘ってみてほしい。と頼まれて 結局のところ、私たち夫婦+義両親+実両親の総勢6名で安産祈願へ行く事になりました。

義両親を誘ったら、凄く喜んでくれましたよ♪ 「お昼はどこで食べようか~?」なんて今からノリノリです。 もし、お互いの実家同士が近いなら、皆で一緒に安産祈願っていうのも案外 楽しいかも知れませんよ。 長々と失礼しましたが、参考になれば嬉しいです☆

いちご

ひじこさん、ちゃいさん、さちさちさんへ
みなさん丁寧に教えて頂いてありがとうございました! 先日、実母に話を聞いたら、自分で腹帯は巻いたようですが、 お参りには行かなかったみたいでした。 義母は私の実家がやらないなら、 こっちでやりたいと夫に伝えていました。 実母も「お参りは義母にお任せします・・・」との事で・・・ 義母と夫と三人でお参りに行く事になりました。 色々と悩みましたが、本当に参考になりました♪

\ Pic Up /