生理予定日前なのでまだ、妊娠検査薬試していませんが、妊娠してるかも、と思う症状があります。 今週末、飛行機(片道2時間程度)を利用した1泊旅行に行く予定ですが、少し悩んでいます。 まだはっきりしないのに一緒に行く友達に行けなくなった理由を言うこともためらわれます。 このような経験された方いらっしゃればお話聞かせて下さい。
ちょっと違いますが、私もアヤシイと思っていた時期にイヤだったけど、往復800キロの車の旅をしました。(しかも日帰り!!!早朝出て深夜に帰った。)主人の祖父の様子を見に行く、ということで義父母だけじゃなくって私たち夫婦も行く事になっちゃったんですよ。主人が行くって言い出してね・・・
私は、体温も今まで以上に高かったし、不妊治療をしていた事もあって今回はかなり可能性が高い!と思っていたんですが、結局確定している事じゃないから主人にも義父母にも言えなくって、かといって一人家に残るわけにもいかず、了解したわけです。
出発当日が生理予定日で、朝体温高かったし、出血もなかったので自分では「やっぱり!!!」なんて思い、かなりかなり不安でしたが、お腹の赤ちゃんは頑張ってくれて、無事に今30週を迎えています。(途中トラブルもありましたがね。)
ななおさんの場合、飛行機ですから気圧の変化が伴うので少し心配がありますが、 無理しない余裕のある日程であれば、大丈夫ではないでしょうか。 仕事でよく飛行機に乗る、という方もいらっしゃいましたし。
まぁ、何か理由をつけてキャンセルできるのであればキャンセルしておいたほうが安心ですが、そういう訳にもいかないのでは? いくら仲がよくても、確定してないのに言うのは確かに避けたいですよね。ちょっと風邪気味とかって理由つけて、できるだけ無理しないように、睡眠もちゃんと取って、気をつけて楽しんでくださいね。あ、温泉入る予定があるならそれは気をつけた方がいいかも・・
私は今22週目です。が、新婚旅行が5週目に入って、妊娠が発覚したところであたってしまったのですが、しかも飛行機片道5時間プラスレンタルカー移動5時間~10時間くらいを毎日7日間(アメリカ国立公園6箇所めぐり)でした。しかも真夏で、国立公園なので山登りもしました。
最初は体調も良かったのですが途中からつわりで、何も食べる気が起こらず車の後部席で寝たまま・・。これだけはみておかないと!という景色は無理して見ましたが、旦那様は心配していました。もう少し軽い工程だったら良かったのですが、何しろハードスケジュールで飛行機も直前だったのでキャンセルできず体に無理して行きました。
結局何日か体調のいい日もあったので楽しめた日もありましたが、かなり疲れました。ななおさんも自分の体に相談して旅行いってきてください。私のつわりはそれから5ヶ月入るくらいまで続きましたが、赤ちゃんはすくすく元気に育っていますよ。
すごい生命力にびっくりしています。赤ちゃんが出来たら友達ともゆっくり旅行できないし、(友達が怖がって一緒に行ってくれません)ハードな旅行じゃなければ体に相談して行ってきてもいいのでは?
もしかしたら赤ちゃんを授かることができたかもしれません。 長い不妊治療の末、本当に本当に嬉しく思います。 しかし、まだ時期が早いため、はっきりと結果が出たわけではないのですが・・・。 実は、ずっと以前から4月に新婚旅行を予定しておりました。 もし、本当に赤ちゃんを授かることができたなら、 旅行の日が人工授精をして、6週目にくらいにあたります。
流産がとても心配です。 旅行に行って流産ということは起こり得るのでしょうか。 こちらのサイトにも流産は胎児の染色体状況にもよるというようなことが 記載されていましたが、安静にしていた方が良いのでしょうか。 また、今ジムに通っていまして、どれくらいの運動量が良いのでしょうか。 考えれば考えるほど、不安になってしまいます。 ぜひ、教えて下さい!
さっちんさんこんにちは!! 旅行ですか…悩むところですよね。 実は私も結婚式1ヶ月後に新婚旅行でハワイへ行く予定でした。 しかし、その直前に妊娠が発覚!!悩みました。 病院では飛行機に乗ったからといって流産する ということはないけれど、初期はなにかとトラブルが 起きやすいから、そのときに現地の病院にかかるのが 平気ならばどうぞ。と言われました。
もう1つの病院では、初期はとにかく安静に…。と 言われ、旦那さんにも「今回、ハワイで何かあったら 大好きなハワイに一生行けなくなっちゃうかもよ?」と言われ 結局出発3日前に泣く泣くキャンセルしました(>_<)! でも、いつか我が子もつれてハワイへ行ってやる!!と 思い、今は正しい選択だったと思っています。 結局私たちは国内、新幹線での旅行に変更しました。 これも良い思い出です。
友だちはたぶんできているであろう状況でハワイへ行ったコもいますし、 旅行に行ったからといって流産…ということはないと思います。 旅行に行っていなくても流産する人はするかもしれないでしょうし、 しない人はしないと思いますが。そのときに自分がどう思うか だと思いますよ!旦那さんとよく相談して決めて下さいね!! 長くなりましたが…ここらへんで^^★ お互い元気な赤ちゃんを生みたいですね!
さっちんさん こんばんわ。 今9週目のなおです。 私は今結婚式を31日に控えています。まだ案定期前なので不安もあったりします。そして新婚旅行を始めオーストラリアに決めてましたが、海外で妊娠22週未満で何かあった場合、保険はきかず全額実費だったのと何かあってからでわ遅いということで、泣く泣く沖縄に変えました。がその後切迫流産の診断を受けてしまったので国内飛行機も断念し最終北陸に車で行く温泉旅行にしました。 【自由に休憩がとれて気が楽ですからね】
旦那さんも『体の為にその方がいい、子どもに何かあってはいかんから』と言ってくれました。 初期はまだどぅなるかわからないからジム、どのようなコースかはわかりませんが運動は少し控え目の方が良いのではないでしょうか?流産はいつ起きてしまうかずっと起きないで出産出来るかは誰にもわかりません。旅行=流産っていうことはないです。
妊すぐやたまごくらぶとか読んでいると旅行に好ましい時期はやはり4ヶ月以降がいいと載っています。
(私は11週で行くんですけど)
あとはさっちんさんの気持ち次第です。
ベビちゃんの事を第一に考えて行動するべきだと考えます。
後悔はしないよぅに決めて下さいね。
元気なベビちゃんに会えるのを願ってます。
こんにちは。 2日ほど前に病院に行って、「基礎体温表からも胎のうの大きさからも、 5wくらいですね」と言われました。 来週末に2泊3日で京都へ旅行に行く予定をしていたのですが、 お医者さんに尋ねたところ、「向こうに行って出血したら、 行った先の病院に行かなくちゃ行けないし、出かける朝に出血があったら、 旅行を取りやめるくらいの気持ちがあれば」と言われました。
今のところ出血とかはないのですが、初めての妊娠で どのくらいまで体を動して良いのかとか分からず、 仕事もしているので、不安なまま毎日を通勤して過ごしています。 お医者さんにも「じっとしていても駄目な場合もあるし、 人によっては妊娠に気がつかず、海に潜っている海女さんが 元気な子を産むこともあるから、神様しか分からないよ」と言われました。 来週末あたりだと6wの後半だと思うのですが、 やはり旅行等は控えた方が良いのでしょうか。
よく旅行は控えた方がいいと言いますが体調がよければ大丈夫だと思いますよ。前から計画してたんですよね!後、旅行先で少しでも異変があったらすぐ病院に行けば問題ないと思います。長時間立ちっぱなしはよくないので疲れたと思ったら休憩するのをおすすめします。でもつわりがあるなら旅行はやめておくのがいいかと思いますがないのであれば楽しんでくるのもいいと思いますよ。
こんばんわ♪妊娠おめでとうございます!!!
体調をよく見て旅行に行って欲しいなっと思います^^
妊婦は体調の変化が激しいですからね。
何かあったときの為に京都の病院の場所とか調べておくと良いかもしれませんね^^
りかさん、みうさん、
こんばんは。アドバイスありがとうございます。
前から旦那と計画をしていて、中止しようか迷ってました。
そうですね、体調と相談して当日でも止めるとか、
向こうへ行ってからの病院とか調べて用意と心構えは
ちゃんとして行かないとですね!
今のところつわりも殆ど無く、出血も1度も無いので 助かってはいるのですが、妊娠している時は、 いつでも慎重に変化しやすいことを頭に入れておかないといけないですね。 はぁ~色々と心配ばかりで、体を動かすのも心配になっちゃいます。
生理が一週間遅れたので、今日の朝検査薬で陽性を確認後病院へ。 5週目0日との診断でした。 初めての妊娠なので実感がなく、胎のうは確認出来ましたが 赤ちゃんはまだ見えませんでした。 ただ…来週から新婚旅行でタイ・バリ島・香港・北海道 へ2週間行く予定だったんですが…
もちろんお医者さんは言ってきなさいとは、私からは言えませんとの事で、 あなたが判断する事です。と。 もしも、出血をしたら海外の病院は高いし 流れてしまったら大変な事ですよ。とも。 行きなれた場所なんですが、やはりこの時期は安静にしておいた方が いいのでしょうか?
妊娠初期は長時間の旅行に行ったり、飛行機に乗ったりするのは、あまりお勧めはできません。 もちろん、妊娠初期に飛行機に乗ったからといって何か絶対あるわけではないですけど・・。 妊娠初期は、流産の危険性が高く、旅行中に突然お腹が痛くなったり、出血したりする事があります。 できれば安定期まで待った方がいいとは思いますが、新婚旅行ですもんね。 決めるのは、おまるさんですし、ご主人と色々相談してください。
はじめまして 去年8週目で流産を経験し、現在は5ヶ月の唐辛子と申します。 あくまで私の体験なのですが・・・ 今回の妊娠が発覚した時は胎のうのみの確認でおまるさんと同じ状況でした。 その週末に沖縄旅行を予定していたのですが(8月)先生には止めた方がいいと。 私としては前回のこともあったし、 それに旅行に行けないストレスと、旅行に行きながらのストレスを比較してキャンセルをしました。
おまるさんと私の状況とは違いますが、新婚旅行ということで楽しみにしていたことと思います。 旅行に行くのなら絶対無理はいけませんし、 おまるさんが納得出来る結論を出してくださいね。 ちなみに私は3,4日前にキャンセルして3割取られました・・・ でも返金分と旅行中のお小遣いが浮いて、しばらくはちょっとリッチな気分でした。
こんにちは。 私は半年前から決まっていたアメリカ出張、キャンセルしましたよ。 先生に初期(当時8週)に飛行機に乗ると気圧の変化で流産する確立が高くなるよって言われたので。 それから「そんなに大事な用事なの?今じゃないとダメなの?どうしても外せない予定なら自己判断で行ってね」って・・・。
安定期に入ったら、片道3時間くらいのフライトと余裕のあるスケジュールなら行っても良いよと許可が出ました。 海外の病院で言葉はちゃんと通じますか?日常会話ができても専門用語は難しいと思いますが。と疑問に思いました。
はじめまして。 私は正月を実家で過ごすつもりでいましたが、飛行機でないと帰れない距離なので 先生に相談した所、「(年末で15週なのですが)ぎりぎりですね~16週くらい からなら体調よければ問題ないと思いますが・・・。私なら実家に電話して「帰れ ない」と言いますね。」とのことでした。 結果、1月末に帰省するよう飛行機手配し直しました。
5週~10週くらいは赤ちゃんにとって最も?大事な時期です。次々と重要な器官 が作られていく時ですから、行きたいのは分かりますがキャンセルした方が赤ちゃんの為、あなたの為だと思います。 もちろん自己責任ですしどんなに気をつけても化学流産や初期流産は避けられません。 が、できることはした方がいいのではないでしょうか?
初期は1番大事な時期なので行くべきではないかと思います。 私がそうなったら授かった赤ちゃんが何より大事なので 新婚旅行より何より赤ちゃんの命を優先します。 海外は産んですぐは行けませんが、落ち着いたら赤ちゃんと3人で行けます。 3人で行った方がもっと楽しくなるような気もします。
先生もそうおしゃってますし、あとは本人次第です。 行き慣れた場所でも今、自分の体は今までの体とは違って何が起こるかわかならいです。 もう一度考えてみてくださいませんか。
今日、生理日から6日遅れたので検査薬を使ったところ『陽性』の反応が出ました。 来週から2泊3日で会社の慰安旅行があるんですが、 車での移動が多いのと、飛行機の乗継があります。 初期のころでも、旅行に行っても大丈夫なものでしょうか? どうか経験者の方がおられたら、教えてください。
私も、今月の中旬にある予定だったのですが、友達のアドバイスで、7周~12周はとにかく妊娠中のトラブルが多いのと12~安定期まではつわりがピークになるから妊娠初期はオススメできないよ、って言われやめました。たかが、会社だけど、万が一何かあった時に、はたして迷惑かけないで済むかなあと、心配になり、だったら自宅でゆっくり過ごす事を決めました。
まあ、いろんな方のご意見参考にし、意外につわりが凄くてやめた人やつわりがなかったので、十分楽しめたという人もいましたので、主さんの体調次第なのかなぁ。 あまり、参考にならずに、すみません。
こんにちは☆私は今5ヶ月になる妊婦です。私も初期にまだ胎嚢も見えないときにハワイに行きました。生理が遅れてこれって妊娠と思ってすぐ病院にいきました。すぐ陽性がでたのですが、まだ初期すぎて見えないなと先生に言われました。
旅行に行くことを相談したら、海はだめ、生ものだめ、絶対に体を冷やさないようにと言われました。主人とも相談して飛行機はOKと言われた事もあり行くことに決めました。二人とも子供をほしかったので正直不安もありましたが、かなりの旅費を払ってたし、先生も駄目とは言わなかったので行って来ました。
でも行ってからが大変でしたよ!なんか気持ち悪いし、食べ物は合わないし、お腹のことが気になって楽しめなかったです。今は無事に赤ちゃんも順調だから行ってよかったなと思いますが、万が一を考えると気が引けますよね。
まずは先生に相談してみたほうがいいと思いますよ。自分が中心の旅行で気まづいかんじもあるかもしれないですけど、今は赤ちゃんと自分の体が一番ですしね。あまり参考になってなくてすみません!
もってぃさんレスありがとうございます。 やっぱり大事をとってやめたほうがいいのかもしれませんね。 何かあってからでは遅いですもんね。 自分が中心になってすすめてきた旅行の計画だったので 多少、気が引けますが・・・ どうもありがとうございます♪
アイアイさんご返信ありがとうございます。 今日、病院へ診察に行ってきました。4週~5週あたりでまだ胎嚢も確認できませんでした。先生に聞いてみたところ、『医者の立場としては行かないにこしたことはないんだけどね。パートナーとちゃんと話し合ってください。一人の体ではないのだから』とのことで、やっぱり旅行はキャンセルすることにしました。お腹が少しチクチクしてることもあって、ちょっと不安になってきたので・・・。後で後悔しないように、大事をとります!
初めまして! 11月に結婚し、すぐ新婚旅行に行きたかったのですがお互いの仕事の都合がつかず、ようやく来週の11日から金沢~京都への旅行が実現しました!JRのキップ・宿も手配し、いよいよと思っていたのですが、生理がこない・・・チェッカーで検査したところ妊娠してるとの反応が!お互い子供は早く欲しいと思っていたので嬉しくて。でも妊娠初期の旅行は控えた方が良いとも聞くし・・・・皆さんアドバイスお待ちしてます。
初めまして♪ 結婚・妊娠おめでとうございます! 私も結婚してすぐ妊娠が発覚し、新婚旅行に行く前に妊娠が発覚したのですが強行しました! しかも海外・・ 赤ちゃんは今妊娠7ヶ月ですくすく育ってます! 2人での海外旅行の思い出は当分作れないだろうな~と思っていたので、旅行行って日本に帰ってきたときは本当に満足感でいっぱいでした(^^)
もう産婦人科には行きましたか?? もし行っていないようであればまずは検査してもらい、妊娠が確定すれば担当の医師に相談すればいいとおもいます! 一番の心配はつわりでしょうかね?? 私は幸いつわりがなかったので旅行中も問題なかったんですが。 まずは産婦人科に行ってみてください。
こんばんは! 新婚旅行はどうなりましたか?? もしまだなのであれば安定してからの方が良いと思いますが、もう日にちが経ってますね(^_^:) 私も同じ感じだったので・・・ すいません、今さらで・・
こんばんは☆ 私は妊娠発覚してから、籍を入れ海外に新婚旅行に行こうと思っていました。丁度安定期に入る時期だったので大丈夫かなと思い先生に相談しましたが、やはりもし何かあった場合、保険も違うので責任はとれなぃと言われ、ベビーのことを考え国内にしました(T^T) 妊娠初期はまだ安定してなくて危険なので辞めた方がぃぃと思います。やっぱり命が一番かな(^^;)何かあまりアドバイスになってなぃですが;
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど