e-妊娠top 先輩プレママのQ&A 妊娠中のQ&A-妊娠前のタバコの影響

妊娠中のQ&A-妊娠前のタバコの影響

哺乳瓶

妊娠週&出産カウントダウンの設定

情けないのですが…

まりたん

どこにスレしたらいいのか相当悩み、迷いましたがこちらに相談させていただきます。私は妊娠希望です。ですが喫煙者です。赤ちゃんに対する(もちろん自分に対しても)タバコの影響が本当に良くないということはわかっています。禁煙にも挑戦してきました。でもストレスや誘惑に負けて吸ってしまっています。

「赤ちゃんが欲しいならやめられるでしょ!?」と思われてしまうと思うのですが。。。 もし禁煙に悩んでいる方がいたらレスをお待ちしています。厳しくてもアドバイスをしてくださる方もお待ちしています。 恥ずかしい内容で申し訳ありません。

あき

現在37週の初妊婦です。 私も喫煙歴7年でしたが、妊娠してしばらくの間はタバコが辞められませんでした。 周りからは注意されたりされなかったり・・・といった状態で、最後には自己判断でしたね。 禁煙することによりストレスになったママ達は辞めろとは言わなかったし、親は孫の為に辞めろと言い、 旦那も喫煙者で自分も一緒に辞めるから!と言いました。

でも、妊娠2ヶ月くらいからでしょうか?タバコ自体を体が受け付けなくなりました。 旦那の煙は大丈夫なのですが、自分が吸いたいと思わなくなり、それからはもう全く吸っていません。 出産後も出来ればこのままの状態を続けるつもりです。(タバコ代もバカにならないので・・・笑)

喫煙者で妊娠した人でもいろんな人がいると思います。 私のように体質が変わって欲しくない人、赤ちゃんの為に辞めた人、辞められないけど本数が減る人、やっぱり辞められない人。。。 お腹に赤ちゃんがいるって意識から変わる人もいると思います。 どうしても辞めたいのであれば、禁煙する為の本やカウンセリング等、自分なりに探してみてはどうでしょうか? 頑張ってくださいね。

リオ

現在19週です。 私も妊娠前は1日に3箱弱ほど吸っていました。 本数を減らそうと思いながらも挫折、禁煙なんて絶対無理!ッて 周りにも言っていたんです。 妊娠が判明するまで、その調子で吸っていました。 自分でもビックリなのが、妊娠って分かってからパッタリと喫煙やめました。

最初は1本、2本ならと思っていたのですが 喫煙した時の胎児の様子(酸素があまり届かずに、苦しそうに痙攣みたいに 動くそうです)を想像したら可哀想で吸えなくなりました。 自覚が出てくるというか…。 禁煙から3ヶ月以上経ち、周りからも「よく止められたね」って言われてます。 まりたんさんも、きっと妊娠…となるとまた違うと思います。 頑張ってくださいね。

もも

まりたんさんへ
こんばんは。現在妊娠6週目です。最近一日10本吸っていたたばこを止めました。妊娠に気づいた日止めようと決意したのですがどうしてもやめられずズルズルと吸っていたのですがお腹の赤ちゃんに100%よくないのだからやめようと思い妊娠中の喫煙が赤ちゃんにどんな影響を及ぼすのか詳しく検索して調べました。

2時間位パソコンに向かい勉強するうちに自然とタバコが吸いたくなくなりました。赤ちゃんができれば意識が変わると思いますよ。 禁煙はたばこを我慢するという気持ちで挑戦するよりも自分にはたばこが必要が無くなったんだという気持ちで行った方がうまくいくと思います。

私は1人目の妊娠中は5ヶ月までたばこがやめられず1本~2本吸っていました。現在娘は5歳なのですが周りの子よりも体が弱く風邪をひきやすいです。私が妊娠中にたばこを吸っていたせいからかな・・とかたまに考えます。子供が大きくなって後悔したり心配したりつらい時があります。赤ちゃんができてからでも禁煙は遅くないとおもうので頑張ってくださいね

たま

私も10年間喫煙していましたが、妊娠が判明してからすっぱり止めました。お腹に赤ちゃんがいると思うからなのかタバコを吸ってもおいしくないんです。そして吸わなくなって1週間くらい経過したころ、他の人のタバコの煙の匂いが不快に感じるようになりました。 我が家は幸い主人がタバコを吸わないので今でも全く吸いたいと思いません。

妊娠していない時は何度も禁煙を試みましたが失敗・・・ まりたんさんも妊娠したらきっと止められますよ。母親の自覚も出てくるだろうし。気持ちは良く分かりますがそんなに自虐しないでくださいね。

まりたん

みなさんありがとうございます。 実は昨日の書き込みには載せていなかったのですが、夏に7週目で流産しています。赤ちゃんが欲しくて「授かったら禁煙!!」と誓っていたのに胎嚢しか確認できない・胎芽が見えない…など妊娠の喜びと不安の中で自分に負けて妊娠中に2,3本でしたが吸ってしまっていました。

そして流産と診断されて、喫煙が原因ではないと言われても後悔しました。その時のことばにできない悲しさや悔しさを今でも常に感じているのに、やめられない…。

12月の生理が終わったら禁煙!!と変な決め事?を今は自分でしていますが、負けてしまうかもしれないと思うと不安だし赤ちゃんに対しての自分の気持ちってそんなものなの?!と腹立たしいです。も~情けない。 みなさんのお言葉を励みにがんばります。。

タバコが辞められないのですが・・

ルイ

最近から子作りを始めたんです。 一応基礎体温とかも測って排卵日を狙って頑張ってみたり。 生理予定日まではあと2週間弱あるのですが、下腹部がチクチクしたり熱っぽかったりして「もしかしてこれは妊娠の症状?!」なんて期待してます。

でも、タバコを辞められないのです・・・ まだ妊娠してるかどうかもわからないから本気で禁煙できなくて。。。 もし、今の段階で妊娠してたとして、タバコ吸ってるのって赤ちゃんにどんな影響が出てしまうんでしょうか。 障害など持って産まれてきたらすごく辛いです。

nana

妊娠が確認できてからで禁煙はいいのではないでしょうか?
何も問題ないと思いますよ

りんママ

こんにちは。 何も問題はないかもしれない・・・元気に生まれてくるかもしれない。 でも、普通に考えてください。 妊娠に関わらず、喫煙してる人、吸ってない人、どちらの人が一般的に 健康でしょうか? 私が思うに、妊娠したいと思った瞬間から体内を出来る限りリセットする為にも禁煙を心がけた方が赤ちゃんのためであるのではないですか?

赤ちゃんを宿し、一緒に生き、赤ちゃんは胎盤から生きるための栄養をママからもらいます。 胎盤はフィルターの意味もあって、余計なものは排除しようと働きますが、ニコチン・アルコールなど極小のものは通過してしまいます。 吸ったら、その害がすべて赤ちゃんに行くんです。

大人でもニコチンの害は大きいのに、まだわずか何ミリ、何センチの赤ちゃんにそれが耐えられるでしょうか? 低体重や時には障害のある子も生まれる可能性は、吸ってない人に比べたら高いでしょう。私は今、妊娠中です。 吸いません。

禁煙席がある場所ならそこを選ぶし、周りの人が喫煙しそうになったら、何も言わず、席を少し離れます。 旦那も外で吸いに出てくれます。 吸わない私でさえ、そこまでタバコに対して過敏になってるんです。 出来る限り、赤ちゃんに害のない状態で居たいと思うから。

吸わない私がレスをしても、喫煙してるルイさんの気持ちは分からないかもしれません。 ただでも、赤ちゃんの為を思うならきっと辞められるはずです。 妊娠発覚して急に辞めるのはルイさんにもストレスの元になるかもしれないから、今から辞める努力をしてみてはいかだですか? たぶん、ネットで「妊娠とタバコ」とか検索すれば、どれだけ怖いものか見てわかるかもしれないですよ。頑張ってください。

\ Pic Up /