e-妊娠top 先輩プレママのQ&A 妊娠中のQ&A-妊娠6~8週ころの出血

妊娠中のQ&A-妊娠6~8週ころの出血

指を掴む赤ちゃん

妊娠週&出産カウントダウンの設定

妊娠7週目で出血・・・

まあ

はじめまして。 現在、妊娠7週目で、あかちゃんの袋は確認でき、うっすら赤ちゃんも確認できましたが、心 音がまだ確認できていません。 7週目でこの状況は遅いのでしょうか?

そして、昨日から出血が2日間続いています。 病院に電話したところ、大量出血やひどい腹痛がなければ安静にして様子を見てくださいと 言われました。

どの程度の出血が大量なのかの判断ができません。 このような経験のある方がいらっしゃいましたら、助言をください。とても不安です。 お願いします。

いっち

まあさん初めまして。 私は5週の時出血しました。 出血の量は生理の終わりかけくらいで色も茶色でした。 血の色はどんな感じですか?

私の場合、1日安静にして血が止まらなければ受診して下さいと言われました。大量出血の 量は、生理と同じくらいじゃないでしょうか?  私の場合、胎芽、心拍が確認できたのは6週の終わりでした。 不安な気持ちわかりますよ。 どうか今は安静にして下さい。

むん

はじめまして。 24Wのむんです。 私は6週目から褐色のおりものが2週間ちょっと続き、自宅安静になりました。 出血に変わったらすぐに連絡してくださいと言われ、7週のときに1度出血しました。 鮮やかな赤の出血でした。量は、生理が始まったときのような感じでした。

深夜だったのですが、来て下さいと言われ、夜間で受診しました。 そのときに初めて心音が確認できました。 幸い、病院に着いたときには出血は止まっていたので入院にはならずに、引き続き自宅安 静で飲み薬にて処置でした。

私の原因は、おそらく子宮の収縮などによる出血だろうという診断でした。 おりもの用ではなく生理用のナプキンを使う感じの出血なら「多い」になるのではないでしょう か?

不安な気持ち、すごくわかります。気になることがあったらバンバン病院に電話して聞いてみていいんですよ。 今はムリは禁物です。安静にしてお体大切にしてください。

こんばんわ! まあさん初めまして。 12w1dの幸と言います! 私も5週~6週にかけて出血が続きました。 最初は生理くらいの量の出血があり、色は鮮血で2日目から量も減り色も茶色っぽくなって 来ました。

5日くらい出血が続き、仕事で病院に行けなかった為、普通に仕事を続けてました。 止まったのでまた仕事を… そしたら1週間後くらいにまた出血。 止まり、また出血…を何回か繰り返しました。

仕事が穴を空けられない状態で、病院に行きたくても行けず、不安で仕方なかったです。流産も覚悟していましたが、やっと病院に行けたときは赤ちゃん元気でした!

先生に出血の事を言ったら『初期の出血は良くあるから大丈夫よー。うん、赤ちゃん元気!』 とケロッとしていました(*_*) なので、腹痛と鮮血の出血と血の塊が出ていなかったら、安静にしていれば平気だと思いま す!

次の検診で元気な赤ちゃんの姿が見れるといいですね☆ 頑張りましょう!

まりもっこり

はじめまして。6週になるまりもっこりと申します。 私も5週くらいからずっと茶色っぽいおりも のがつづいてます。(今も) 最初はびっくりして休日だったのですが病院へ連絡しました。

以前に流産していたこともあるのですぐにきて!っていわれ病院にいきましたが内診の結果は 出血はしてないだろうから安静にねといわれました。

以前流産したときと色や量はかわらな いけど先生のことばを信じ、赤ちゃんを信じてます。わたしもまだ心音がきこえてませんが、 お互いがんばりましょうね。

妊娠初期に出血があった方

ちび

先程、トイレに行ったら出血してました。 今日で7週目なのですが、鮮血だったのでとても心配です。 病院は今日は受け付けが終わってしまったので、明日行こうと思います。 妊娠初期に同じような出血があった方で、元気な赤ちゃんを産んだ方、赤ちゃんが元気に育ってる方、出血があった時の状況など教えてください。 お願いします!

ゆーか

明日で15週目に入りますが、私も妊娠発覚してすぐに出血がありました。 私の病院は夜でも診察してくれましたよ! 出産が出来て、入院出来る病院なら 必ず当直の先生やら夜勤の看護師がいるはずです。

何かあったらかかりつけ以外の病院でもいいので診てもらう事が大切だと思います。 出血があったり 初期は色々ありましたが、この前の検診では元気に動く赤ちゃんを観る事が出来ました。 きっと大丈夫ですよ!

しほかの

産婦人科は受付が終了しても診てくださると思いますよ。 私も一人目の時5週ぐらいで出血し、切迫流産との事で 2週間入院しました。 その後、無事に出産しましたが、何よりも医師の指示通りに するしかないので、早めにお医者様に行かれると良いと思います。

今、5ヶ月ですが、やはり今回も初期に出血がありました。 胎盤が完成するまでは出血することも珍しくないようなので、 ちびさんもきっと大丈夫だと思いますよ。 ちなみに、いずれも止血剤と張り止めを飲み落ち着きました!

ぼんぼん

はじめまして
私も7週くらいに鮮血の水っぽい出血がシャーっとでたので びっくりして、すぐに病院に行きました。 即入院、絶対安静 でした。(病院によっては、自宅安静といわれる人もいるようです)

2週間入院後退院して3日後にまた出血、即入院。 と2度も 入院していましたが、 今は15週で元気に育っています。 きっと大丈夫。でも、病院にはすぐに行ったほうがいいです。 もう行っているかな?

ちび

昨日の朝、病院に行ってきました。 赤ちゃんは無事で、先週まだ確認できなかった心拍も確認できました(^ー^) 切迫流産とも言われなかったので、とりあえず横になれる時は横になって…とのことでした。 心配してくださった方々ありがとうございました☆

茶色いおりものが…

デイジー

妊娠6週目の妊婦です。 毎日おりものシートをひいてるのですが、今日シート一面に付く茶色いおりものが出ました。 これは大丈夫なのでしょうか。流産の可能性とかないといいのですが。 誰か教えていただけますか?よろしくお願いします。

みずまま

こんにちは。二人目妊娠中のみずままです。 ちょっとではなくシート一面に沢山出ているんでしょうか? 流産の場合鮮血がでたり腹痛があったりするのですが、ただ切迫流産(流産ではありません)でも茶色のおりものがでたりするので、まず病院に電話してみてください。

状況を説明してから、指示をあおってください。 ちょっとだと何もない場合が多いのですが、沢山出ている場合は心配です。 まず病院へ電話!!です。 無事を祈っています。

よし

デイジーさん、こんにちは。 茶色いおりもの心配ですね。 ぜひ今からでも病院に行ったほうがいいと思います。 私は一度流産していますが、やっぱり茶色いおりものがでました。 まだ、デイジーさんの場合どうかはわかりませんが、赤ちゃんに何か起こっている可能性もあるし、とにかく診察を!!

私も今二度目の妊娠中です。まだ4週に入ったところで病院にもいっていませんが、一度流産を経験しているとこの子も無事に生まれてきてくれるか心配で仕方ありません。 お互いに無事にお腹の赤ちゃんがこの世に誕生してくれますように・・・ 無事を祈っています。。

流産の兆候?

かえで

妊娠8週目なんですが… 昨日の朝、起きたら 出血してました。 前の日(金曜の夕方)から お腹が痛くて ずっとあったのですが まさか出血するとは 思ってもいませんでした… 土曜だし掛かり付けの病院は 休みだったので いけませんでした。 でも夕方には出血は おさまりました。

でも時々まだ お腹が張って痛みます。 初めての妊娠で なにも分からないので どうすれば良いか アドバイスをいただければ 嬉しいです。

さら

初めまして。 26歳、木曜日に3人目妊娠発覚したばかりです、、 わたしも一人目のときは一度だけ出血しました、でもすぐに止まって病院に行ったところ、安静にしとけば大丈夫とのことでした。。 お腹の張りと痛みがあるようなので同じ状態とはいえませんが、月曜日には診察してもらえるのであれば今は安静にして必要以外動かないほうがいいかもしれません。。 なんともないといいですね☆

出血?

ベル

少し心配事があります。今妊娠6週目ですが、5日前くらいから茶色い出血が少しの量ですが続いています。切迫流産?との心配もあり病院にいきましたが、量が増えたり塊のようなものが出たら来てください。といわれましたが、今だにまだ続いています。悪く悪く考えてしまって・・・初めての妊娠なので不安で仕方ありません。このような経験した方いらっしゃいませんか?

smile life

こんばんは。 私も初期に、生理の終わりみたいな茶褐色の出血がありました。 子宮内で出血していて、それが外にでてきているとのこと。 薬を飲んだり、自宅で安静にと言われました。 茶色い血は、古い血なので、鮮血でない限りはそんなに心配ないと思いますよ。 でも、できるだけ安静にしてたほうがいいかと思います。

ロク

こんにちは。 私も今回の妊娠は、検査薬で陽性、その後、茶色い出血が少々あり、それから5日位経過してから病院に行きました。 その時点で7週だったのですが、私の場合は切迫流産とすぐ言われました。 しかし、心臓が動いている事が確認できた為、大丈夫と言われて今11週目です。 出血が止まるまでは、処方された薬を飲んでいました。

又、私の場合は出血は色も量も何日経過しても変わりませんでした。 現在は出血は止まっています。 病院に行かれた際、特に何も言われなかったですか? 出血が続いているのでしたら、何もしないで安静にしているしかありませんので無理はしないように過ごすのが良いと思われます。

出血について教えてください

ナラ

こんにちは。先週妊娠が発覚して、現在6~7週目くらいです。 2日くらい前に出血をして、病院に行ってきました。 心拍も確認でき、赤ちゃんも成長しているので、とりあえず安静にしておいてください。といわれました。

「大丈夫ですかね?」と先生に質問したところ、 「子宮のこのあたりが黒くなってるので、出血してます。15%は流産します。安静にしてください」と言われただけで、出血の理由も教えてもらえませんでした。 切迫流産なんでしょうか? 今は、止血剤を飲んで、安静にしてます。 まだ、茶色いおりものが少しでています。

あっち

ナラさん、はじめまして。 私も切迫流産で3週間自宅安静中です。(現在7週目) 私も茶色いおりものが2日間ぐらい出ました。とても不安ですよね。 トイレに行くのも恐いし、毎日、祈る様な気持ちで生活してます。

15%という数字は一般的は流産の数字で、私も言われました。 でも心拍が確認されているのなら、流産の確立は3%と本に書いてありましたよ。切迫流産=流産では無いです! お医者さんが言うのは、それだけ無理をしては駄目ですよ、安静に…と、 少し厳しい事を言うのでは無いでしょうか。 赤ちゃんの生命力は凄いですよ。信じて頑張りましょうね♪

ナラ

あっちさん、ありがとうございます。 まだ、茶色いおりものは続いていますが、安静にしています。 ひたすら安静にしているのもつらいですね。 お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね☆

妊娠中の出血

さおり

はじめまして★
今妊娠7週目に入った状態ですが、おとといから下着に少量の出血があり、それに下腹部痛も出てきました。 びっくりしてすぐにかかりつけの産婦人科へ。。。 「胎のうは大きくなっているけれど、その周りに出血のかげがある・・・それがでてきているようです。まだ心拍もないし、もしかしたら流産の可能性が今回は高いかも・・・・・でも流産は誰にでもあるの。あなたがいけないわけではないわ・・」

と言われました。とりあえず1週間は安静にして、張り止めの薬を処方され朝、昼、晩、寝る前と飲んでいます。 流産しちゃった時の処置の仕方まで、その先生は細かく教えてくれ。。。 余計に不安になってしまって・・・・(涙) 現在3歳になる娘も楽しみにしている赤ちゃん。 なんとかこのまま流産にならず大きくなって欲しい・・・

今日は一日寝ていた状態なのに・・・ナプキンには出血が多くなったり、落ち着いたり・・・色はまだ黒い赤っぽいけれど・・・・ 同じような経験、されている方いらっしゃいますか?

まい

あたしは以前に流産を経験しました。その時は出血はなかったです。今回は出血があったので、前回の事もあり尚更不安でした。でも、先生に言われた通りに薬を飲み、安静にしていました。トイレと食事以外は横になったり、座ったり。出血の期間も長かったです。だいたい3ヶ月終わりぐらいまでは。

妊婦して、無事産まれる事ってきっと奇跡ですね。前回の事もあり、日々成長するお腹を見て幸せです。不安もまだまだありますが、自分しか赤ちゃんを信じてあげれないので、信じています。今は信じて、極力安静にして次の病院を待ってみてはどうでしょうか。赤ちゃんが成長している事を本当に願っています☆経過を報告しあえたらいいですね♪ファイトです!

あい

おはようございます★今13週になりました。私も妊娠が分かった4週からずっと出血していて何回も緊急で病院に行ったりしていました。止血剤ももらいましたがまったく効かずです。とりあえず安静にするしか・・・としか言われました。私は実家に戻りとにかく安静にしています。今は何とか止まりました★

さおり

レスありがとうございます。 なんだか、トイレに行くたびにドキドキしちゃうんです。 先生からもトイレの際に出てきちゃうこともあるから・・・っていわれて。 そうですよね!!まずは信じなくちゃ・・! 3ヶ月終わりまで出血が続いたんですか? ずっと安静にされていたんですか? 心拍も胎芽もまだ確認出来ない状態って不安ですね。 1人目のときはこんな出血を経験しなかったので・・・

出血について

まゆたん

現在7週です☆昨日の朝、少量の出血がありました。すぐに病院に行き、受診。赤ちゃんは順調で心臓も動いていました。まれに、出血が続く人がいる、これからも出血があるかもしれないが、量が増えなければ大丈夫と言われました。今朝、起きてからトイレへ行くとまだ出血は続いていました。昨日よりも量が多いかも…とナーバスになってしまって…。

私は不妊治療でやっと妊娠することができました。もしかしたらその分、人よりも赤ちゃんへの想いが強いのかもしれません。不安で不安で…。同じように出血が続いたかたはいらっしゃいますか?

Tom

こんにちは! 私も不妊治療で赤ちゃんを授かりました。 6週頃から出血ありましたよ!最初は出血してもすぐに止まったのですが、7週頃からは10日間くらいずっと出血が止まりませんでした。出血量もその日によって多かったり少なかったり・・・。私も心配で何度も病院に行きましたが、その度とにかく安静にという指示でした。トイレで血を見るたび悲しくて怖くて…本当に心配でした。赤ちゃんを失いたくないという気持ちから、2週間くらい、ほとんどベッドで過ごしました(^_^;)

現在14週ですが、10週くらいには出血も落ち着き赤ちゃんも元気ですよ!(^_^)私は心配性で病院の先生に色々聞いたのですが、出血と赤ちゃんの障害等は関係ないから大丈夫とも言われました。出血が続く人はけっこう多いらしいですよ。痛みがともなったり出血が鮮血で量が多くなるようなら、すぐに病院に来てくださいと言われました。早く出血が止まって安心できるといいですね。

まゆたん

TOMさん、お返事ありがとうございます。その話を聞けて少し安心しました。今日も出血が続き受診しました。やはり赤ちゃんには問題ありませんでした。不安だけど、私が強くならないとダメですよね。がんばります☆

血が止まりません…

あいこ

現在多分7週目の初妊婦ですが、22日から茶っぽいおりものが出始め、25日に病院へ。内診と赤ちゃんの無事を確認。止血剤をもらい、また1週間間後に来て下さい。と、言われました。その後帰宅後から微量の赤い出血が今日まで続いています。お腹の痛みは全くありません。毎日が不安で仕方ありません。仕事は10月の1週目で終わりなんですが、営業のため引き続きの関係で休めず…安静にも出来ず…の毎日です。

ティナ

私も5週目くらいから頻繁に出血がありました。茶色のおりもののような時もあれば、鮮血が少し薄くなった色のような時もありました。長い出血の時は8日間くらい続きました。その度、心配で病院に行ったりしましたが、とにかく安静にしているしかないと言われ、3週間近くほぼベッドの中で生活しました。

現在は出血も止まり、赤ちゃんも順調に育ってくれています。あいこさん、お仕事があるということで大変ですね。出来ることなら、本当に安静にしていることをお勧めしますが…。無事出血がとまり、赤ちゃんが元気に育つといいですね。

あいこ

テイナさんありがとうございました。今日に行ってきました。即入院になりました。無事に成長してくれる事を祈るばかりです。 今準備が終わり、これから入院してきます。

6週目・・

しいっち

こんにちは。 6週目に入ったしいっちです。 昨日1度だけですが、トイレに行って拭いたときにおりものに血が混じって いました。生理のはじめや終わりに出るような血です。 出血は妊娠にはありえないと聞き不安になり病院に行きました。 触診の結果異常なし。血も出ていなくて、赤ちゃんの心臓もハッキリ動いて いました。念のため出血を止める薬をいただき今朝のみました。

しかし、朝から昨日出たような血がずっと続いているのです。 (パンツに少しつく程度でトイレで吹いた時にでます。) 先生からは絶対安静とまでは言われず疲れたなぁっと感じたら安静にしてた 方がいいねっと言われました。 明日までこの出血が続いたらまた診察に行こうかと思っていますが、 すぐに赤ちゃんの心臓が止まってしまうとかないですよねぇ?? すごく心配です。みなさんの中でこんな経験をした方いませんか?

ぺぺぶー

こんにちわ。私は只今妊娠6ヶ月のものです。私もしいっちさんと同じく妊娠初期の頃はよく出血してました。ピンクのおりものが出たり、生理終わりかけのような出血があったり。そのたびに病院へかけこんだものです。でもいずれも赤ちゃんの心拍は確認できましたので、あとは止血剤を処方して頂いて、家で安静にしてました。

出血があっても赤ちゃんの心拍が確認されていればまず問題はないと思います。止血剤を多分5~6日分ぐらい処方されているのではないですか?続けて服用していれば出血も止まります。赤ちゃんの生命力は結構強いですよ!あまり考えこまずに薬をちゃんと服用して、出血がおさまるまでは安静にしていることが大切だと思います。妊娠初期の頃はよく出血をしやすいので、この時期はなるべく無理せずに家でゴロゴロするのも大事ですよ!

はち

私も今まだ8週目なのですが、 5~7週目あたりに茶色いおりものや トイレに行くと紙に微量の鮮血が付いていたりで かなりパニックになり、心配して病院に行ったりしてました。 私の場合はびらんができていたらしく、 (女性ホルモンが盛んにでているとなりやすいらしいです。) 一回では治らず、何度か薬をつけてもらい 今では治り、血も出なくなりました。

心配なら病院に行くことが一番のお薦めですが、 しいっちさんもお医者さんに心配ないと言われたら信じていいと思いますよ! 気にして悩むほうが体に良くないと思いますよ。 安静にして、無理をせずに赤ちゃんを信じて☆

心拍確認できたのに出血がぁ

ぷーたん

昨日、心拍確認できました。 でも、今日の午後になって薄赤い出血が少しでてます。 今までも茶色のおりものはあったのですが、心配です。 今日はいつもより右のおなかが痛いです。 ひきつられるような、チクチクするような生理痛や排卵のときに似た痛みです。 病院にTELした方がよいですか?

かか

一応して、病院の指示を受けて下さい。 私も出ましたが、病院ですぐ、診てくれましたよ。

真美

電話したほうがいいですよ!何でもなければそれで安心出来ますし 不安なままだと身体に良くないですよ。症状を説明してみて下さい。 赤ちゃんは大丈夫ですよ!

あい

はじめまして☆私も4週からずっと出血しています↓心配なことがあればすぐ電話したほうがいいですよ☆

まろ

はじめまして
私も初期の頃1ヶ月位(4週~11週位まで)茶褐色のオリモノが出てました。 毎日おりものシートがはなせず憂鬱でした(>_<) その時仕事してたんです。なるべく無理しないようにしてましたが、 一度真っ赤な出血があって日曜だったけどすぐに病院に連絡しました。 安静にして出来るだけ横になってくださいと指示がありました。

職場で横にはなれずそれからじっと座ってたら出血の量が減ってきたので 半泣きで帰宅してずっと寝てましたね。 病院に連絡してたので次の日は朝一でみてもらえました(^_^) 初期の頃の出血ですが私の場合、理由がわかりませんでした。 やっぱり気になるなら受診してた方が気分が楽になるのでいいと思いますよ! 今は38週目で赤ちゃん無事に育ってます。 これからですね!頑張ってください。

初期の出血について

りー

はじめまして。もうすぐ6週目にはいります。 でも先週では胎嚢は確認できず次のときにとなりました。 最終生理からずっと出血が続いています。はじめは茶色い感じ だったのですが最近は赤色で量も多くなっています。 もしかして流産かと思うと気が気でありません。 先生は安静にといっておられたのですが 看護士さんに電話で聞くとそれくらいなら診察しなくてもいいです といわれかなり心配です。 検診は火曜日です。 こんな方いらっしゃいますか?教えてください。

あゆ

はじめまして
出血は危ないですよ・・まして赤い血で量が多いなら、すぐにでも病院に行ったほうがいいと思います!! それで異常なければ安心できますし、流産してからじゃ遅いですから・・ 赤ちゃんからの信号かもしれませんよ!

あい

はじめまして。今13週です。私は妊娠が分かった4週からずっと出血していました。病院も何回も緊急で行ったり。とにかく心配なら病院へ何回も行っていましたょ。

りー

ありがとうございました。心配なので病院へいきました。 予感的中で流産か子宮外妊娠の疑いがありといわれました。 かなりショックをうけてしましました。 コメントありがとうございました。

\ Pic Up /