e-妊娠top 先輩プレママのQ&A 妊娠中のQ&A-便秘薬と解消法

妊娠中のQ&A-便秘薬と解消法

ベビーシューズ

妊娠週&出産カウントダウンの設定

便秘と下剤

さんくま

ここ1ヶ月くらいから、決まった時間に便意をもよおさず、便秘になっています。下剤をもらって飲むと、どうにかでますが、もっとすんなりでる体操とかご存じの方いらっしゃったら、教えてください。けっこう、お腹が張って苦しいです。

ゆっきー

こんにちは~はじめまして~。参考にはならないと思いますが、私の体験談を今、8週目の初妊婦ですが、私も便秘がひどく、恥ずかしながら痔に悩まされています。

ので最近、朝起きた時にまず、1杯か2杯の水を飲むことから初めています。あとは、食物繊維たっぷりのいも類(とくに、さつまいも)などを毎日食べています。

果物は梨です。朝は水のほかに、プレーンヨーグルトを食べてます。1週間続けてやっと便秘が解消にむかいつつありますが・・・難しいです。

前よりかはお腹の調子がいいので、水はお勧めします。でも、つらいですよね~。お腹がはるのは・・・その気持ちはよくわかります。

色々ためして、がんばってください。私はお医者さんが処方してもらえませんでした。「食物からがんばって取ってね」と言われてしまいました。

さんくま

ゆっきーさん、コメントありがとうございます!!朝起きたての水ですね。速攻試したいと思います。今朝もでず・・・・・。下剤を飲もうかと思っていたところなのです。

リズムも大事ですよね。出産まで1ヶ月になり、仕事も辞めたので、リズムが狂っちゃったせいもあるのかな?とは思うんですが、治さないと。なしは、大好きなのでたくさんたべちゃおうっと。がんばってみます!!

亜美

こんにちは!初めまして。もうすぐ出産ですね!さて便秘ですが・・・私が子供の頃から効果があると感じているのが「はちみつ」。

お砂糖よりもカロリー低いし栄養たっぷりだし甘いのが大丈夫ならお勧めです。私は紅茶に入れて飲んだりします。

あかね

私の場合は・・・普段のお米を玄米に変えたらよくなりました!やっぱり食物繊維!あと納豆を毎朝食べます。それから硬い水のほうがいいらしいので、「コントレックス」飲んでます。

腸のあたりを時計回りで手のひらで強めになでるといいそうです(腸は時計周りにぐるっとしてるので)。でもお腹が大きくなると「どこが腸なの?」って感じなのかしら。妊娠初期なら試してみてください!

☆ひまわり☆

私の場合は・・やはり朝目覚めのコップ1杯のお水を飲みます。腸の活動を良くする1杯。

その後、コーンフレークの「オールブラン(食物繊維たっぷりなので)」で 牛乳をかけて頂きます。味に少し癖があるので、苦手であれば普通のコーン フレークを半分半分で食べてみてもいいかと思います。

その後プルーンを1つ食べますね。後、便意が無くてもある程度決まった時間にトイレに行く週間を身につけて、時間をかけて座ってみるのもいいそうです。

お水は味が合う合わないがあるので色々なミネラルウォーターを試されてはいかがでしょう。私は妊娠前は「コントレックス」が」好きだったんですが、妊娠してからは味覚が変わって試した結果「南アルプスの天然水」か「ボルヴィック」におちついてます。

やはりお薬は極力避けて、食物とウォーキングなどの適度な運動で体内リズムを作ってみてはいかがでしょう。

NANA

私は何をしても駄目なんです・・・色々頑張ってみましたが。だから結局、薬に頼ってます。かなりの重症は薬しかないですよね(泣)。皆さんが羨ましいです。薬に頼らないよう頑張ってくださいね。1回飲んじゃうとくせになりますよ。

うさぎ7ヶ月目

便秘はほとんどないです。オリゴ糖ときなこ、オリゴ糖とココアを毎日交互に朝1で牛乳に混ぜて飲んでます。水分は1日1.5リットル程。あとは適度に動き、食事の際は野菜から先に摂ってます。

栄養士の方に、最初に食べた物の吸収がよくされる、と聞いたので・・仕事もしているので必然的に規則正しい生活になっています。

響子

私はDHCのビフィズス菌+オリゴ糖というサプリを毎日飲んでます。あと、出来るだけ毎日ヨーグルトや海草サラダ、きのこ、オカラなど、繊維質豊富なものを取るようにしています。

水分は1リットルくらい取りますね。元々便秘体質じゃなかったのですが、そう思って油断してたら5ヶ月くらいに便秘になってしまったのですが、上記のことを心がけ、便意がなくてもトイレに行くようにしたら、8ヶ月の今は毎日快便ですよ~。

妊娠中は胃や腸に食べ物が長くとどまっているらしいので、すぐには結果が出ないかも知れませんが、頑張って元気な赤ちゃんを産みましょうね。

さんくま

みなさんありがとうございます!!たくさんの参考例をみならい、がんばりたいです。昨日は、ちょっと痔みたいになっちゃって、焦りました。これって出産の時に、やばいですよね?対処法はありますか?

便秘・・・。

教えて

妊娠する前から、慢性便秘で下剤を飲まないと出ない状態だったんですが・・・。妊娠してからは、便秘の時はどうしたらいいですか?よい方法教えてください。

なおち

私も便秘でしたよ。妊娠してからは病院で薬を処方してもらったんですが、何か薬に頼りたくなかったので知り合いにヤクルトを勧められて飲んでます!

見事に快便で私には合ってましたよ。あとシモン茶を飲んでます!それも良かったのかも・・。良かったらお試しくださいませ。

教えて

なおちさんありがとう。私も飲んでみますね。シモン茶ってどういうのですか?

なおち

シモン茶は友近がダイエット企画で飲んでいたお茶でシモンというさつまいもの葉と茎をお茶にしたものですよ!成分は妊娠中にいるビタミンや食物繊維、葉酸、鉄など体にいいものがたくさん含まれています。

母が欲しいと言ってネットで頼んで少し分けてもらいました。凄く飲みやすくてハマっています!1ヶ月分で2000円なので少し高いかも。そのせいか凄く快便で腸がすっきりといった感じです。品薄なのでなかなか手に入りにくい状態みたいです。

教えて

品薄なんですね、いつか買えるといいな。情報ありがとうございました。

クマ

おはようございます。便乗させてください。私もすごい便秘です。今度の検診でお医者さんに相談してみようかと思いますが、なるべくなおちさんのようにお薬には頼りたくありません。

シモン茶以外にどなたかお勧めってありますか?もしくは運動というか体操などもされてますか?教えてください。

教えて

シモン茶はお茶でしょ?漢方薬は大丈夫だと思うけれど。

みう

よく言われるのは、朝起きたらいっぱいのお水を飲む事ですよね。私は朝のお水と野菜ジュースで便秘解消しています。

シモン茶はTVで見て知ってますが、高いですし、手に入りにくいと聞いたので、近くで手に入るもので何とかしています。

教えて

お水と野菜ジュースもいいんですね・・ありがとうございます。

さち

はじめまして!私は妊娠してから便秘になりました!そしてここの掲示板でいろいろ情報を集めてヨーグルトとこんにゃくゼリーを食べるようにしたら、少しずつですが改善されてきました!ヨーグルトはお勧めです!

ケイ

ヨーグルトにオリゴ糖を混ぜて食べると良いですよ~(善玉菌沢山だし)。後は、毎朝時間を決めてトイレへ行く事かな。

私も10年近く、慢性便秘で内科でお薬を貰ってました。1年前思い切ってやめて自然に出る様に 日々研究してます。今、現在7週目で便秘もキツイですが、なんとかこれでイケテマス。お役に立てれば幸いです。

教えて

ありがとうございます。全部試してみたいと思います!!

ぴな

今晩は~18週の妊婦です。私は5ヶ月に入ってから便秘がひどくなり今日「プルーン」を食べました。そしたらお腹がクルクルと鳴り出しこれは便秘に効くのだと実感したので、書き込みさせていただきました。

みんなさんが進めてくれるものを試してみるときは、1個ずつすることをお勧めします。何がいいのか、効いたのか、わからなくなりますからね!お互いに便秘がよくなりますように!!

便秘?

とも

今妊娠5ヶ月です。5日ほど前からうんこがでなくて、でてもコロコロして少ししかでません。こうなったら病院に聞くしかないのでしょうか・・・。

やはり便秘は赤ちゃんに悪いのですか?初めての妊娠で不安ばかりです。どなたか教えてください。お願い致します。

初めまして、妊娠25週の妊婦です。便秘は赤ちゃんに影響と言うより、ともさんが「痔」になるかも・・・。

私も便秘になってる時期があって、先生に言ったら薬をくれましたよ。便秘は珍しい事じゃないので、早めに治しておきましょう!痔になってしまっては、ともさんが辛くなりますから。

Maa

私も妊娠してから便秘に悩まされています・・・現在、7ヶ月です。お薬も処方してもらいましたが、自力でも頑張っています!便秘対策でいくつか体に合ったものがあるので紹介します。

1・・カゴメのラブレ→吉永小百合がCM。少し高いですが、効果はありました。

2・・食事前にりんごかバナナ+牛乳→おなかも膨らんで、体重増加防止にもなりました。

3・・ヨーグルト+プルーンを食べること。鉄分も摂取できます!
便秘に困らないようにいつもコレやっています。参考になればうれしいです。

はじめまして。私も智です。他のスレの仲良しさんと最近便秘の話をしていて、タイミングがよくてレスしました。5ヶ月位だと子宮もどんどん大きくなり始めて腸が圧迫されるので、ちょっとの量がコロコロは仕方ないみたいですよ。

でも、お腹が張るほどだったり長い間ご無沙汰なら、産婦人科でお薬処方してくれますよ。私は今、納豆を食べるのとラブレを(まだ3日目ですけど)飲んでます。なかなか良いですよ。

野菜を中心に食事をするのも良いですよね。やっぱり和食がいいみたいですよ。おトイレ頑張りすぎると痔になっちゃうので、気を付けてくださいね!

とも

Maaさん★さんお返事ありがとうございます。痔ですか・・・(泣ならないうちに病院に行って薬をもらうようにします。

便秘症で下剤飲んでる方。

うめらい

26週のうめらいです便秘の解消のため下剤を飲んでる方、下剤の名前やどんな種類(錠剤、粉、シロップなど)の物を飲んでいるか教えてください。

ともえ

こんばんは。もうすぐ38週のともえと言います。私は妊娠初期から便秘に悩んでいたので、産婦人科で処方されている漢方薬の桃核承気湯(とうかくじょうきとう)って言うのを、臨月になった今でも飲み続けています。

食後に1日3回飲むと、下る事もありますが便秘で溜めるより良いと思って飲んでいます。

どな

妊娠中の下剤はお医者様と相談された方が良いですよ。私は妊娠中の時は、便をやわらかくする薬「マグラックス」を処方してもらってました。ちゃんと毎日、ゆるゆる・・・とでましたよ。

ユナ

こんばんはー。私は現在28週です。今、2人目です。1人目の時は超便秘で、妊娠初期から産まれるまで、毎日病院で処方されたラキソベロンと言う下剤を飲んでいました。

2人目の今回も、時々飲んでます。ラキソベロンは液体で、コップ1杯の水に数滴たらして寝る前に飲みます。自分で量が調節出来るのでいいですよー。妊婦で下剤飲んでる方、けっこう多いと思うんで、産婦人科でお話してみるといいと思います。

うめらい

ともえさん、どなさん、ユナさんコメントありがとうです!今日早速病院へ行ってきました!どなさんの言うマグラックスと、ユナさんの言うラキソべロンを処方してもらいました。

今さっきお昼を食べてマグラックスを飲みましたが、今のところまだなんともないです。

便秘薬って大丈夫?

ななこ

私は妊娠する前から便秘でした。毎日飲まないとだめな状態でヨーグルトやプルーンも試しましたが食べたところで全く出ません。

血は出ていないから大丈夫といわれ、何年と飲んでいました妊娠中の今も飲んでいますがちょっと心配で書き込みました。産婦人科の先生は大丈夫だと言われたので飲んでいますが、飲んでいるかたいますか?

トモ

助産師さんのお話で、「ヨーグルトや牛乳なんかじゃ駄目です」「発酵食品を食べなさい」とお話がありました。覚えていたのが納豆だけだったので 私は納豆をマメに食べてますよ。

大根おろしとポン酢をまぜて、たまにしらすを入れたりします。たまたまなのか、始めたその日にすぐ出ました。その後もなかなか調子がいいですよ。

産婦人科でOKが出ているならお薬も大丈夫だと思いますが、食事で改善していくと安心ですよ。その助産師さんは和食が1番!って言ってました。ごぼう、ひじき、大豆などで五目煮もおすすめです。

それと、トイレで頑張りすぎると、特に妊婦は痔になりやすいので注意です!

しみ

初めまして。あたしは妊娠6週のしみですッ。あたしもすごい便秘で診察の時に飲み薬と座薬の下剤をもらいました。2日に1回はだいたい使わないとお腹がはって苦しいので使っていますよ。

先生の許可があれば大丈夫と思っています。我慢の方がよくないかなっと思って。便秘はつらいですよね。

うい

私も妊娠前からすごい便秘です。薬なしでは2週間でも3週間でも平気ででません。ほんとにひどい便秘は食事なんかではぜんぜん改善されませんよね~。

私いま妊娠8ヶ月ですが、妊娠してから市販の便秘薬は飲んでません。うちの病院の先生は市販薬飲んでもあかちゃんに奇形とかの心配はないけど、お腹が痛くなったりとかすると流産の危険性があるので、産科で処方した薬しか飲まないようにしたほうがいいと言ってました。

産科の薬は漢方で利きがあんまりよくないんですが、なんとかでることはでますよ。前に買った市販の漢方はぜんぜんでなかったのですがそれよりはちょっといいです。

でも慣れるとだんだんでなくなって、そのたび薬を変えてもらって今3種類目なんですけどね・・。つわりあるときは粉末の薬は全部はいちゃって飲めないし。

お腹大きくなってからは張りがあるので恐怖で産科の薬も怖いし・・ほんと大変です。薬飲むにしても市販薬はやめて、やっぱり産科で処方してもらったほうがいいと思いますよぉ。

ななこ

ありがとうございます!産婦人科の処方だったら大丈夫なんですね。安心して飲めます。便秘はつらいですけど皆さん頑張りましょうね。

\ Pic Up /