e-妊娠top 先輩プレママのQ&A 妊娠中のQ&A-不整脈と動悸息切れ

妊娠中のQ&A-不整脈と動悸息切れ

妊娠後期

妊娠週&出産カウントダウンの設定

不整脈かも。

もと

今、やっと9週目に入りました。初めての妊娠で不安な事ばかりです。3日ほど前から心臓が急にパクパクパクって早くなって、息苦しくなります。

ほんの5秒ほどで治まるのですが、1日に10回ほど出ます。心臓の疾患などは以前から無く、ずっと家でゆっくり過ごさせてもらっていて無理をしているという事は無いのですが。なにぶん初めてのことばかりで、不安で仕方ありません・・。

同じ症状を経験された方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?よろしくお願い致します。

ひじこ

はじめまして。16週目の同じく初任のひじこです。同じ症状ではありませんが、この時期、不安で考えすぎてしまうこともあるでしょうが、あまり心配であれば、やはり大事をとって病院で見て貰った方がいいですよ。

もと

ひじこさん、はじめまして。そうですよね、いろいろ考えすぎてストレスになってしまっても良くないですものね。次回の受診の際、先生に聞いてみます。

余談ですが、主人の転勤で見知らぬ土地に越してきての妊娠の上、まだ安定期ではないので周りには報告できずに1人悶々と考え込む事が多くなってしまっていました。

ひじこさんのお言葉、ありがたかったです。どうもありがとうございます。お互いに無事に我が子を腕に抱く日まで、頑張りましょうね。

そら

妊娠初期のそらです。わたしはもともと不整脈もちですが、あまり気にしないほうがいいと思います。けっこう、どうでもなかったりが多いようなので。

悪性、良性があるんですね、で、24時間心音を録音するテープみたいなのがあります。録音したやつを医者が確認して悪性、良性を見るみたいです。うちの母もそうでしたが、出産とともになくなったそうなので出産後にみてもらってもいいのではないかと思います。

妊婦だから?心臓が・・。

ぽぽ

こんにちは!現在、21週のぽぽと申します。最近になってから夜、寝ようと横になると心臓が時々、苦しくなるのです。

心拍が、普通に鳴っていると思うと急にランダムにドドッと鳴ったり・・その瞬間は胸から喉にかけて苦しくなります。昨夜は、5分くらいはそんなランダムな状態が続きました。

ただ、夜、横になったときだけで座椅子などで座って静かにしているときは全く大丈夫なんです。今まで、一度も健康診断などで心臓の異常はありませんでした。妊婦したことが影響してしるのでしょうか?皆さんは、こんな事はありますか?

むん

はじめまして。23Wのむんと申します。私も心拍が激しくて、寝る前はうるさいぐらい感じてます。妊婦検診の度に血圧と心拍数をはかるのですが、心拍数はいつも90台なんです。

妊娠するまでは60台だったので心配になり、助産師さんに相談したら、「大丈夫だよ~」と言われました。いちおう一安心したのですが…でもやっぱり高すぎると思うんです。

ぽぽさんはランダムになるんですよね?それは一度症状を先生に話してみたほうがいいのではないでしょうか?心配事があるときは、やはり聞いてみたほうがいいと思いますよ。何事もなければいいですね!

mari

はじめまして。私は妊娠するま絵の話ですが、夜に横になるときや昼でも横になると胸が圧迫する感じで、ドックンドックンと心臓から首の頚動脈かな?のあたりが苦しくなることがありました。

それが何日も続くので病院で1日かけて行う心電図(ホルター心電図)を行ったら心室性期外収縮という不整脈といわれました。特に早急に治療が必要でな不整脈ではなく、ストレスなどが原因で起こることがあると言われました。

気になるなら薬を出すと言われましたが、そのうちに直りますと言われ、薬をもらわず帰ってきました。診察して安心になったのか、2~3日後には直りました。まだ時折なったりしますが、気がつかないうちに収まっています。

ぽぽさんと似てるかなっと思い、投稿しました。でも同じとは限らないので、診察するのもいいと思います。

ぽぽ

むんさん・・ありがとうございます昼間に、旦那さんに聞いてもらったのですが全く異常はありませんでした。何でか、夜だけなんですよね・・。私は血圧は正常です。今晩、どうなるか様子をみてみます!

mariさん・・情報ありがとうございます。mariさんは、妊娠中は大丈夫でしたか?確かに、2週間前に色々と親戚関係で疲れてしまうことがありました。それが関係しているか分かりませんが不安なので、受診してみようかなぁと思います。

mari

その後は大丈夫ですか?今妊娠7週に入ったところですが、5週の胎のうが確認されるかどうかの1人で不安になっていたときにもよくなっていました。

でも確認できたと同時にしばらく収まり、今度は次の診察まで1週間のところで次は心拍確認って考えたらまたドックンドックンしてました(笑)。私の場合は完全にストレスですね。

先日心拍確認されてからはほとんど無くなりました。とても心配になりますが、今回赤ちゃんには影響はなかったのかなって思っています。まず、私が強くならなきゃなって感じです~ぽぽさんも何事もないといいですね。

つわりについて。

モモ

現在妊娠7週目です。先日、買い物の途中で気分が悪くなり倒れてしまいました。その後冷や汗、寒気がしました。こういう症状はよく起こるのでしょうか?

また、生活するにあたり気をつけなくてはいけないことなどありましたら、教えてください。なにぶん、初めての妊娠の為不安で仕方がないのです。

パピコ

モモさんはじめまして。妊娠おめでとうございます。初めての妊娠で不安も沢山あると思いますが、まずは赤ちゃんがあなたのもとへ降りてきてくれたことを心から喜びましょう。

妊娠初期には様々な症状が出ます。つわりと一言で言い表されてしまいますが症状は十人十色。いろんなことがあっても不思議じゃないということを覚えておけばいいと思います。

いろんなサイトに症状等については掲載されていますが、私が大切だと思うことは、不安なことがあったら掛かりつけの医療機関に素直に相談されることです。経験者の意見ももちろん参考になりますが、医師や助産師さんの意見に勝るものはありませんよね。

私もほんのちょっとの出血が不安で、夜中に車を走らせて病院に行ったことがあります。行くまでに相当悩んで、いろんなサイトを読みあさったのですが、不安は解消されず、むしろ流産とか怖い話題にますます不安がつのりました。

でも診察を受け、赤ちゃんがお腹の中で生きていることを確認してようやく安心しました。つわり、重くならないといいですね。元気な赤ちゃんが育ってくれることを願っています。

6wで息切れします・・。

ムース

2人目をやっと授かり、6週目です。1人めの時は、妊娠中期から動悸・息切れがひどかったのを覚えています。しかし、今回まだ6週だというのに、もう息切れがします。

買い物や子供の送り迎えも一苦労です。以前、パニック発作で、ひどい動悸を起こしたことはありますがそれとはまた違った感じです。動悸がひどい時は座ったり横にならないと収まりません。仕事もしているので、この先不安です。そんな経験の方、いらっしゃいますか?

こんにちは。21週目初産の夏です。私も初期の時から動悸・息切れがありました。不安で病院の先生に聞いた時は、まぁ妊婦さんは仕方ないよと言われました。

子宮もいつもより大きくなってるし、圧迫される関係でねといわれました。私は5.5週目で妊娠してると分かった頃からでしたので、ちょうどムースさんと同じ頃ですね。

今は中期になってるので、息切れの方が多いです。住んでるところも3階なので、2階の踊り場で1回休憩しないと、自宅まで上れない状況です。あまり気になるようでしたら、産婦人科の先生にご相談されてはどうでしょうか?

\ Pic Up /