e-妊娠top 先輩プレママのQ&A 妊娠中のQ&A-産休

妊娠中のQ&A-産休

くるまって眠る赤ちゃん

妊娠週&出産カウントダウンの設定

育児休暇を理由の解雇

なかよし

みなさん、はじめまして。私は現在27週目の初妊婦です。実は今日、会社から今月末から産休を入るのを気に退職してほしいと言われました。去年の9月に妊娠がわかり、その時点で会社に産休と育児休暇を1年とらせてもらえないかと相談したところ、いいですよという話でした。

私自身そのつもりで今日まで働いてきたのですが今日になりいつまで働くつもりかと聞かれたので、「最初に話した通り今月末まで働いて、子供が1歳になるのを気に保育園に通うようにしようと思ってるので、来年の春から仕事に復帰したいです」と話すと私が育児休暇で休んでいる間に人を雇うかもしれないし、今、私が就いている仕事には人を雇う必要がなくなるかもしれないと言われ、この際お互いのために退職しないかと言われました。

小さな子供を保育園に入れるのは可愛そうだし、それにあなたの性格ではどこに行っても勤まらないだろうからねとも言われました。その時はあまりの突然の話にただ驚き、泣くしかできず、悔しくてたまりませんでした。私は仕事に対して一生懸命やってきたつもりでした。

たぶん不当解雇になると思うのですが、もし会社と不当解雇として争っても小さな会社なので、復帰しても居づらいと思うしこれからのことを思うと不安でなりません。どうすることが私と家族と産まれてくる子供にとって最も良い道なのでしょうか・・・。

のん

なかよしさん、初めまして!現在28週の初産婦です。なんだかひどいお話ですね。一度は産休を認めてくれたんですよね?なぜ今になってそんな話をするのでしょうか。ましてや性格のことまで持ち出すなんて卑怯です。誠意のない会社だなと思いました。

でも実際に女性が妊娠するとこういう対応をする会社がまだまだ多いのが現実なのですよね。残念です。経済的にも産休がとれると思っていたのに急にそんなこと言われても困りますよね。退職してしまったら出産手当金ももらえなくなりますし。

でも今からそんな対応じゃ、もし産休後復帰しても不安ですね。争っても小さい会社なので復帰しても居づらいと思うしそうですよね。でも小さい会社ならではこそ、ちょっとごねて融通をきかせて取れるお金は取る!くらいの意気込みでもいいのではないでしょうか。

なんだかこのまま泣き寝入りみたいになるのは悔しいですよね。旦那様ともよく相談してなるべく納得できるかたちになるといいですね。あんまり悩むと赤ちゃんも心配しますし、体には気をつけてくださいね。何のアドバイスにもならなくてごめんなさい。

ピロ

初めまして!私も2年前に同じ目に遭いました。現在2人目37週です。大きな会社の小さな営業所の事務をしていて、パートで8年頑張っていました。私の前のその前の事務員さんが会社始って以来の初産休を取って休んでいたら、1年後にまた妊娠発覚で結局退社する事になり会社側が迷惑だった!と言ってました。

私も出来れば仕事も会社も好きだったので、産後は絶対働きたいと言う意思を伝えたら、なかよしさんと同じく「次の人を雇えば帰るトコないよ」の一言でした。人事の主任は女性だったので解ってくれると思っていました。しかし、結局は辞めざるを得ないと言う事で泣く泣く退職しました。

その会社は本社の方では産後復帰できるように託児所つきというニュースを見ました。会社の考えも解りますが、働きたい!という意思を尊重してほしいと思いました。全国的にまだこの問題は大きくなると思いますがもう少し働く側の立場になって考えてほしいものですね。

かまちゃん

初めまして!法律で、妊娠出産を理由に会社は退職させることはできないことになっているんですよ!ここのサイトの「妊娠中の仕事」をクリックし、「働くママを支える法律」を読んでみてください!(知っていたらすみません・・・)。確かに小さい会社の場合は居づらくなってしまうかもしれませんね・・・。

それにしても、「あなたの性格ではどこに行っても勤まらないだろうからね」なんて酷いこと言いますね(怒)。出産や妊娠は悪いことではありませんし、そんなこと言われる筋合いもないですよね!!社員を大事にできない会社は、成長しないと私は思います!!私だったら労働局に訴えているでしょう・・・(熱くなってすみません・・・)。

う~ん・・・私は、そんな会社に長くいることはないようにも思えます。でも、生活に余裕がなく働きたいのであれば、売った喧嘩を買うのも一つの手・・・でも育児をしながら働くことは大変でしょう・・・仕事でストレスを抱えながら育児は子供にも良くない気もします・・・。働きたいのであれば違う会社かな~とも思います。

なかよし

のんさん、ピロさん、かまちゃん、励ましの書き込みありがとうございます。やはり男女雇用均等法が話題になる現代でも女性の出産育児に対する立場は弱いのですね・・・わが身にふりかかり初めて現実の厳しさと会社の冷たさを知りました。実は今日、主人が会社に電話をしてくれて直接社長と話をしてくれました。

育児休暇をいただける話だったはずですが、お互いのために退職したほうがいいとはどういうことですか?と言ってくれました。すると、社長はそんなことを言った覚えはないと言ったようです。口約束だったにせよ、私ははっきりと育児休暇を1年もらえると聞いていたんです。

主人はこんな展開も予測していたようで冷静に話していました。30分近く話した後、1週間後に会社としての結論を出すとの回答でした。話の中で、私が出産手当金などの給付金目当てで育児休暇にこだわっているのではないかというような内容のものもあり、バカにするなと感情的になりましたが、でも少しでも収入があったほうがいいのでほしい気持ちはありました。

育児休暇後、私が復帰してすぐに会社を辞めるような態度に出たら、育児期間中に免除されていた社会保険料は返還しないといけないのでは?とか復帰しても今の職種にはつけないだろうとか・・・いろいろ言われたようでした。もし、何かの理由で復帰してどうしても会社に勤めることが無理だった場合、会社側がいうように社会保険を返さないといけないのでしょうか?

会社の返事しだいでは労働監督署に不当な解雇として訴えるという結論になりそうです。監督署にも事前に電話で相談したところ、妊娠、出産を理由とする退職要求は不当な解雇とみなし監督署の方から指導して、間に入って紛争処理しますとのことでした。

お腹の赤ちゃんもきっと心配してますよね・・・昨日はほとんど眠れなくて、これからもっと辛くなると思いますが、会社に負けたくありません。

かまちゃん

出産や育児はお金も相当かかります。なかよしさんのように、制度があるのならば貰えるものは貰おうと思うのは普通のことですよ!世の中、給付制度があるにもかかわらず知らないで損をする人はたくさんいます・・・↓やれることはやる!です笑。

それにしても優しい旦那様ですね♪なかよしさん、体に不調がでてしまうのは良くないですよ!きっと良いほうに行くと信じながら進んでいきましょう。赤ちゃんは心配しながらもママを応援しているはずです!「社会保険を返さないといけないのでしょうか?」については、詳しいことが分からないので申し訳ありません。応援しています。

みーちゃんママ

初めまして!3歳の女の子と、ただ今2人目妊娠中のママです!私は、上の子の出産を期に会社を退職しました。母子手帳にも書いてありますが妊娠・出産を理由とした者の解雇は出来ません。

退職しても、厚生年金に1年以上の加入があれば、出産一時金と出産手当金は戻ってきますよ。ただし、なかよしさんの会社から社会保険庁に書類を出してもらって受理されるとお金が振り込まれます。

なので、会社を辞めたとしても手続きが終わるまでは会社と関係を保たなければなりません。出産する前に会社の経理担当者から出産一時金・手当金の書類をもらっておいて、出産した病院で書類を記入してもらい、その他記入欄をなかよしさんが書いて会社に持って行くと経理担当者が提出してくれます。振込みまでに3ヶ月以上掛かるので早めに手続きすることをオススメしますよ。提出期限も確かあったと思います。

手当金に関しては出産する予定日から逆のぼって6ヶ月より前に辞めてしまうと貰えないので注意です!どちらにしても会社の対応が冷たいのは許せない事!!私の会社もそうだったので思い切って辞めたし、今は別のところで働いてます!冷静に考えて納得のいく答えを出してくださいね。

大事な時期だし、ストレスはお腹の赤ちゃんに悪いので早く解決するといいですね。元気な赤ちゃんを産んでください。

なかよし

みーちゃんママさん、アドバイスと励ましの書き込みありがとうございます。ここに書き込みをして下さった方々そしていろんな方が私と同じようにもしくは違う内容であれ悩み苦しんでいることを知りました。だからこそ、みなさんの温かい言葉が心に響きました。昨日、会社で1番仲の良かった子に会社の社長から言われたことを話しました。

その子に何かしてほしいとかじゃなくて、同じ職場で働く同僚としてそして友達として話だけでも聞いてほしくてメールしたら想像もしなかった返事が返ってきました。育児休暇を口約束でしたぐらいで社長の言うことを信じた私が甘いと言われました。

そして、私と社長の問題なので私は何も言えないし、このことについて話したくないですと言われました。確かにそうだと思いました。しかし、育児休暇を1年間取っていいですと言われたあとで、いつまで取るかは出産がもっと近づいてからまた話しましょうと言われていたので、会社の都合もあるから自分の都合だけを押し付けるようなことは言ってはいけないと思い会社の方から話す機会が持たれるまで待っていました。

待った結果が自主退職を促すものだったのです・・・当たり前のことを彼女の立場からしてみたらきっぱり言っただけだったと思いますが、辛かったです。もうメールしづらくて、急に会社に行くのが辛くなり辞めたいって思ってしまいました。思わず涙があふれ小さな声ですが、一人泣きました。

そしたら愛犬のチワワが涙をなめにてくれて傍にいてくれました。主人は3交代勤務ですれ違いが多いのですが、やはり家族の存在は大きく支えてもらっているのだと感じました。会社側はどういう結論を出すかはわかりませんが、明日からまた仕事が始まります。その子ともたぶん今まで通り接することが私にはできそうにないです。でも精一杯みんなに合わせて笑顔で職場に行きたいと思います。

名無し

出産手当金は今年の3月でなくなるそうです。厚生年金1年以上加入、かつ出産後56日後まで会社に雇用されていなければもらえません。会社を辞めて6ヶ月以内ならもらえるという資格はなくなりますのでご注意したほうがよいです。詳しいことは直接問い合わせて見て下さいね。

かまちゃん

なかよしさん、おはようございます!1番仲の良かった子は、なかよしさんのことをどう感じているのでしょうね??サバサバした人なのか・・・難しいことは関わりたくないと思っているのか・・・?いろんな人がいます・・・特に会社の人間は気にしないことです!

やっぱり自主退職のようにしてきましたか・・・汚いやり方ですよね。私の時も、心配しているような口ぶりで自主退職のようなカタチになりましたよ(その時は給付制度など知らなかった私が悪いのですが)。

私は、正直いまなかよしさんの体調が心配です。もちろん会社には腹立つし、労働局の力も借りたい気持ちでいっぱいですが、なによりも、なかよしさんと赤ちゃんの体調が悪くなってしまうのでは・・・?と思います。無理しないでくださいね!

みずまま

2人目妊娠中のみずままです。私も1人目の際自己退職と言う形をとらされ、社会保険料を返金させられました。私自身がバタバタだったことと、気持ちに余裕がなかったためそのまま受諾しました。出産一時金は4月から廃止にはなりますが、経過措置として5月7日ぐらいまでの出産の方まで適応されます。なかよしさんの場合は適応になると思いますよ。

ただ、私はこのまま不安な気持ちを抱えて臨月に向かわれることが凄く心配です。金銭的なこと、今まで頑張って来た自分に対する会社の対応にショックな事は物凄く理解出来るのですが、赤ちゃんを守れるのはなかよしさんだけです。

何か決定的なことがあれば会社も動くかと思いますが、公的機関を利用してまで納得するまで進めたいのか、自分自身、家族のことを考えて、是非1番よい方法を選択していただければ・・・と思います。少子化、均等法がうたわれながら、本当に日本は進化しませんね。

保育料も高く、妊婦検診や不妊治療も保険適応外・・・。ものなどのハードな面ばかり進化して、1番肝心なソフトが進化しない・・・子供の頃にどうなるのかほんとに心配です。

みーちゃんママ

なかよしさん、こんばんは!!1番仲が良かった人にそんな対応を取られてしまうと気が参ってしまいますね。きっとその人は妊婦の気持が解らないんだと思います。妊娠中にどれだけ気持ちが不安定になったりストレスに敏感だったりとか・・・。

本当は、かばいたくても会社の中での自分の立場が悪くなってしまうのを恐れているのかも知れませんね。会社の人間関係って自分が思っているより案外浅い付き合いが多いものですよね。悲しいけど・・・。

なかよしさんの心の不安がストレスになってしまうので心配です。あまりいいアドバイスが出来なくてすみません。でも!何事も前向きが1番の薬です。頑張ってくださいね。

なかよし

かまちゃん、みずままさん、みーちゃんママさん書き込みありがとうございます。今日会社からの結論が出されました。結果は職場復帰後は今やっている職種ではなく、別の部署での仕事になることを承諾できるのなら育児休暇をとるのを認めるものでした。

今の部署は自分に合っている職種だったので残念に思いましたが、人事権はやはり会社にあるし、これ以上お腹の赤ちゃんに影響があっては嫌なのでその話を承諾して育児休暇を取る選択をしました。どんな経緯であれ、育児休暇が認めてもらえて今はほっとしています。

会社の仲の良かった子とはやはり前みたいに話せそうにないですが、仕事上での接し方はきちんとしようと思います。なぜなら、今日社長から自分が気に入らない仕事をするからといって、周りで働く他の社員の子に不快な態度をとったりしたら許さないからねっと念を押されたからです。

もちろん、そんな態度は取っていませんが、他の同僚の子から最近元気ないですけど体調悪いんですか?と聞かれることはありました。自分では気がつかないうちに表情に出ていたんだと思いました。最後の最後の話し合いまで嫌な思いをしましたが、これで良かったかなと思いました。

お腹の赤ちゃんにもストレスをあたえてしまい申し訳なく思いました。赤ちゃんのことだけを考えると、このまま退職という選択肢もあったかもしれません。しかし、私には働きたいという気持ちとそれを応援してくれる家族そして病気の母を抱えているので、子育てでお金がかかる今職を失うことはできなかったです。

復帰してどうなるかはまだ私にもわかりませんが、1歳になるかならないかの子供を持つ女性を受け入れてくれる会社はきっと少ないはずだと思うので、育児休暇という権利を最大限に活用したいと思いました。たくさんの方からの励ましまた貴重な体験談そしてアドバイス本当にありがとうございました。

みずまま

なかよしさん、こんばんは。本当に気になっていました!!とりあえず、会社に残れる方向で話が進んだこと、良かったと思います。確かに会社とのしこりは残るかもしれませんが、今回の事で何か前進があるかもしれません。何かしないと先には進めないですよね。

なかよしさんがこの選択をしたことで、産後、なかよしさんの頑張りが会社や周りを変えるかもしれません。凄く勇気ある選択だったと思います。ご家族の支えがあるなかよしさんなら、きっとやりぬけると私も思います。今はとにかく、残りの産休までのお仕事をリラックスして過ごせることを願っています。本当に精神的にも疲れたと思います。ゆっくりされてくださいね。

えり

なかよしさん、はじめまして!!今読ませていただいて、怒りを覚えました。私も現在正社員で働いています。次に雇う人も決まっているし、私が戻ってくる場所は確実にないので(少人数の為、子供の行事で休み辛いという理由もありましたが)4月いっぱいで退職する予定でした。

しかし私達夫婦の金銭的な事を心配してくれた社長が、産休+育児休暇を勧めてきました。1年経って復帰できないのならばその時に言ってくれればいい、とも言われました。その為私は安心して5月から産休に入る予定です。やはり、職場によって対応は様々なのですね。

ちゃんと法で守られている制度なのに、何故辛い思いをしなければならないのでしょうか。もう8ヶ月に入った頃でしょうか??自身のお体もまだまだ大変な時に、本当にお疲れ様でした。どうかお元気に仕事が続けられることを願っています!

産休について

こあら

こんばんわ。私は今年の春短大を卒業して、私立の保育園に就職しもうすぐ半年になります。そして今妊娠5週目です。先日先輩に妊娠の報告をして産休について聞いたのですが、「私立だから産休取るのが難しくて皆退職してる」と言われました。

労働基準法などで産休は取れるはずなんですけど、暗黙の了解のような感じだし、新入りの立場の私からなかなか産休を申するのが後ろめたくて悩んでいます。やはり退職するしかないのでしょうか?何かアドバイスをよろしくお願いします。

レモン

私も私立幼稚園で働いていましたが、産休は就労規則にはのっているけど取ったことある人が1人もいませんでした。皆結婚・妊娠を期に退職しています。実際公立と違って、産休代理の人がすぐ来るわけでもないし・・・。

ところでこあらさん体調は平気ですか?私は今年2月に妊娠発覚し、5月で幼稚園を退職しました。担任を持っていたので、3月いっぱいは普通にクラスを運営していましたが、なにせ子ども相手ですから子どもの体当たりや鬼ごっこなどをかわすのが大変でした。力仕事も妊娠を知っている先輩がさりげなく変わってくれたり・・・(公表したのは春休みに入ってからだったので)

出産、そして仕事を続けることも考えているなら、正直に園長先生に相談するのが一番だと思いますよ!もし、産休を取るのでしたら園側も人員確保などで動かないといけなくなりますし☆体に気を付けて頑張ってくださいね!

うさこ

労働基準法では産休は保障されていますが、労働基準法で定めている通りに産休をとるのは難しいと思います。私の職場も、暗黙の了解のような感じで皆退職してます。でも私の場合は、仕事を続けたかったので職場とかなりもめました。まず、妊娠報告をしたとたん「産前は産まれるギリギリまで働き、産後は退院したらすぐ職場復帰するように」と、言われたんです。

でも、さすがに産後1週間で赤ちゃんを預ける所もないし、職場復帰は体も辛いし、母乳で育てたいし・・・など産休欲しい事、それに労働基準法で定められてるんだからと伝えましたが「じゃあいくら欲しいの?健康保険から出る出産手当て以外に、うちの職場からも別にお祝い金と健診・出産にかかった費用を負担すれば良いの?お金は好きなだけ出すから、それで良いでしょ?」と言われてしまいました。

確かに出産はお金かかるから、必要だけど、それよりただ私は産休が法律通りに欲しかっただけなのに、お金で解決しようとしたのがムカツキました。最終的に産休はとれず、退職しました。私の友達の職場も産休は取れないと聞きました。やっぱり自分の体や赤ちゃんを1番に考えたら、退職を考えるしかないのかな?って思っちゃいました。

こんばんわ!私も私立幼稚園に勤めていました。でも過去にも暗黙の了解で誰も産休をとった方はいらしゃいませんでした!妊娠したままで仕事を続けるのは本当に大変なことですよ!私も妊娠しながら勤めてましたが残念ながら6週目で2回も流産してしいました。

こあらさんも体調を1番に考えて仕事してくださいね☆子供と接するのは本当に体力勝負ですからね!先輩からのアドバイスでは一端 退職して何年後かに再就職する方法もありみたいですよ!私が勤めていた幼稚園はそういったやりかたでしているみたいでした・・・。

子供と接する仕事は資格を持っていれば将来 どんな形でも仕事として再就職できますが赤ちゃんは何にも変えられないよね☆赤ちゃん大切にしてくださいね。

\ Pic Up /