結婚して半年、現在、妊娠を待ち望んでいます。1つ不安なことがあって投稿してみました。調剤薬局で働いているのですが、分包といってお薬をシートからだして、飲みかた別に分けたりする作業もしたりします。
錠剤を半分に割ったり、薬剤師さんが粉薬を作ったりするのですが、そのさいに薬の粉が飛散して体内に入り、赤ちゃんになにか影響があるのではないかな・・・と不安になったりします。あんまり気にしなくてもいいのかなとも思ったりもするのですが。
妊娠に気づかないときほど、重要な時期ともききますし・・・まだ妊娠確定でもないのに、妊娠してても大丈夫かなと毎月不安です。マスクとかしたほうがよいのでしょうか。調剤薬局で働いてる方や、薬剤師さんなど対策や意見などありましたらお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
こんにちわ。結婚前まで調剤薬局で働いていました。薬剤を粉砕すると、口の中が苦くなったりするので飛散はある程度あると思いますが。妊婦さん、けっこういましたよ。薬剤師さんも事務さんも。みんな元気に赤ちゃんを産んでいます。
特別な対策はとっていなかったです。それより患者さんからの感染の方が気になるみたいです。その点でマスクはいいと思います。
こんにちは、クララさん。ご返信ありがとうございます。そうなんですね、特に対策などもしてなかったのですね。妊婦さんもいたということで、実際の話も聞けて安心しました。
神経質な性格なのか、気になって気になって。。。実際、他の店舗では妊婦さんいたのですが、まったく接点がなく聞く機会がなくて・・・患者さんからの感染も気になりますね。そうですね、その点でマスクしたほうが安心かもしれませんね。ご意見ありがとうございます。
只今、5ヶ月に入ったばっかりの初妊婦です!初期の頃に出血があり、切迫流産と診断されたりつわりが酷くて入院したりして色々な事がありました。やっと安定期に入ろうとしている今、子宮の収縮があると言われてしまいました・・。
1月末に検診に行った時に、少し収縮してるねぇ~って言われましたが、特に何も言われずでした。今日、頭痛が酷いのと、お腹の張りがあるので病院に行ったら、この前よりも収縮していて赤ちゃんが狭いお腹の中で苦しそうにしていました。
初期は切迫流産等で休みがちでしたが今でも介護の仕事をしています。重たい人の介助、 お腹が張っても中々休めないハードな仕事です。私は今の仕事が好きで出来ればずっと続けていきたいのですが、子宮の収縮がある状態などを考えてやっぱり辞めるべきでしょうか?
旦那とはいろんな意味ですれ違う事が多く、あまり相談したりしていません・・・。今までに子宮の収縮があると言われた方や、色々な意見が聞けたらなと思います。やっと安定期に入るのに初期から不安な事がありすぎて正直しんどいです・・・。
はじめましてこんにちは。明日から39週目に入る初産婦のポテと申します。通常なら子宮収縮は後期、早くても35週以降位から本格的に始まるものだと思います。現在収縮されていると言うことは、中期以降に、切迫早産の可能性が出てくるのではないでしょうか?
私は海外に住んでおり、仕事を辞めたと同時に妊娠が発覚したので、この9ヶ月は最初から専業主婦でした。それでも体調の変化につらいものを感じるときもありました。お仕事しているなら尚更だと思います。
仕事を辞めろ!とは言えません。でも、赤ちゃんを守ってあげられるのはママである自分しかいないと思います。まずは自分の体調と赤ちゃんの状況を1番に考えて、それで仕事を考えてみてはいかがですか?せっかく授かった赤ちゃんですもん、最後まで頑張って守ってあげましょう。でしゃばってたらごめんなさいね。
はじめまして、ゆーかさん。わたしももうすぐ5ヶ月です。介護のお仕事なさっているんですか。すごいですね。大変でしょう?普通の人でも大変なのに。いくら安定期でもしんどくないですか???力もいりますし。介護の仕事というのは、もちろん資格も大事ですが経験が重視されますよね?
一旦休職なさってはいかがですか?一般の仕事と違って、赤ちゃんを産んでからでも十分復帰できるのでは?目に見えて小さくなっているんでしたら、今後もし何かあったら・・・・。旦那さんは何ておっしゃってますか?仕事について。きつくても旦那さんだけの収入でも生活できるのでしたら、お体を大事にされてほうが・・・と思うのですが。
ムリをしてまた切迫流産とかになったら、ほんとに何もできなく寝たきり安静になってしまいますよ?私もムリに辞めろとは言えませんが、仕事は転職がきいても、子供はそうはいかないので・・。仕事を続けたいのなら、今の職場にお話して、力仕事だけでも無くしてもらうよう相談されてみてはいかがですか?
私も働いていますが、疲れたら無理しないですぐに有休で休んでますし(そうしてくれと上司に言われます。1人目は注意しろと・・)、スーパーの買い物でさえ、重いものは持たないようにしてますよ。旦那さんと職場の信頼できるかたに、1度相談してみてくださいね。
ぽてさん、ひぃさんこんにちは☆さっそくお返事ありがたいです!私は、高校卒業してからずっとこの仕事で、去年やっと資格を取る事が出来ました。同い年の子達が隣で遊んでるのを横目に頑張って続けてこれた仕事で、このままいけば今年はケアマネの受験を考えてました。自分にとって仕事だけなんですよね、 自信持てる物が。
うちの今の職場は今まで産休まで問題なく仕事をされた方が何人もいるみたいで(ある程度負担になる仕事は周りが配慮してくれて)、ハードな仕事だけど妊娠しても続けてるのがめずらしくないんです。初期に休みがちだった事もあって、妊娠にきずいている職場の人もいて、それでも流産の心配が消えないままだったので1月末の検診を待って報告しようと思ってました。
検診後、上司にそろそろ報告を・・と伝えたら みんなうすうすかんずいてるから報告しなくていいでしょ・・って軽くいわれました。はっきりいってショックだったし、妊娠した事のない人や男の職員がきずいているわけないのにって思いました。
今も誰が知ってるのか正確にわからない状態だし、あきらかにきずいていない人には頼みたい事を頼む事できないし・・。
ゆーかさんこんにちわ。報告曖昧になってしまったんですね。「報告しなくていいでしょ」と軽くおっしゃった方はお友達ですか?私は、みんな気づいてても、ちゃんと報告したほうがいいと思います~。だって、いつ予定日とか、いつから産休に入るかとか・・そういうことも話をしないと。知らない人もいるわけですし。配慮してもらえるのはそれからですよ~。
私も報告してから仕事の負荷はぐっと落ちました。今まで頑張ってきた分それに少しとまどいましたが、割り切りました。あと半年で1年近く休むので、少しつまらない仕事がまわってきてもしょうがないかなと。それに今は楽だし感謝してますよ。体調を優先に考えてもらえます。それがストレスが少なくなった理由かも・・・。
体調とかは人それぞれだと思います。あの人ができたんだからってことではなく、ましてや目に見えて具合が良くないわけですし。ゆーかさん、赤ちゃんを産もうと決心されているのですよね?今は、できる範囲の仕事をさせてもらうのが1番いいのかなと思うのですが、どうでしょうか?
ゆーかさんももう介護のプロですね!18歳から働いているなんて尊敬です。産休をもらって今の職場でずっとやっていくか、一旦辞めて新しい介護の職場を探すか。それだけの経験と資格があるならば、ゆーかさんを必要とする会社(人)は沢山あると思いますよ。それがゆーかさんの「自分が自信の持てるもの」なのではないでしょうか?
一生の仕事だと思いますので、1年後にケアマネージャーの資格にチャレンジしても全然遅くないと思いますよ。お体お大事になさってくださいね。
こんにちは。私もひぃさんと同意見です。お仕事はもうしっかり資格もお持ちだし、休職や辞職してもまだ道はあるのではないでしょうか?ただ、赤ちゃんに万一の事があった場合ですが、多分自分を相当責めることになると思いますよ。
妊娠は人それぞれ兆候や体調が違います。働きながら出産された方もいれば、働いていなくてもずっと入院されてる方もいます。職場の方には予定日等の報告は必要だと思いますよ。やはり大切なのは、自分の体調を知って自分で赤ちゃんを守っていくことです。体は本当に大事にしてくださいね。
こんにちは。2人目妊娠中のみずままです。確かにお仕事を続けられるのは、とっても良いことだと思いますが、それは「健全な身体が確証されている」からできることではないですか?
私の従姉妹も介護の仕事をしており、ケアマネージャーの資格をもっています。既に10年のキャリアです。仕事はずっと続けたかったかと思いますが、妊娠を気にやはり自分と赤ちゃんのことを考えて退職しました。その職場にも産休で復帰された方、お子さんをお持ちの方沢山いらっしゃいましたが、従姉妹はやはり自分の体調を考えて・・とのことでした。
皆さんがおっしゃる通り、妊娠と一言で言いますが、体調や妊娠の進行具合、赤ちゃんの状態などは個人個人本当に違っていて、今までの方が順調に行ったからと言うのは、全くといっていい程参考にならないです。逆にいえば専業主婦であっても何かの拍子に出血をして切迫早産で入院をしたり、赤ちゃんが下がってきていたり・・。そんなトラブルは茶飯事です。
ましてや、ゆーかさんは自分の身体の変化を先生からきちんとお聞きになっているんですよね?自身になっている仕事は後からでも取り返すことは十分可能ですが、赤ちゃんを取戻すことは二度と出来ませんよ。今はご家族もだんなさんも誰も赤ちゃんを守ってあげることが出来ません。ゆーかさんしか赤ちゃんを守ってあげることは出来ないんです。
介護士のお仕事は、本当に大変なお仕事です。私の友人知人、周りにも沢山関係の仕事をして居る人がいるので知っているつもりです。仕事に誇りを持って居ること、本当に素晴らしいことだと思います。でも今1番にしなければならないことは何ですか?自分の誇りやプライド、自信を守ることでしょうか?
他の方に「報告しなくていいんじゃない?」で流されてはいけないです。決めるのは貴方ですよ。赤ちゃんの母親は貴方なんです。ゴメンナサイね、こんな言い方になってしまって。妊娠は本当に大きな事で、職場での待遇や仲間との距離も微妙になることも少なくはありません。私は結局「自己退社」という形で退社せざるを得なくなってしまったことが過去にあります。でも私はそれでよかった、と思っています。
仕事は極端に言えば、やろうと思えば何とかどのような形であれば復帰することは可能ですが、赤ちゃんをお腹で育み生んで育てるのは今だけです。私は2人目妊娠で社会復帰はまた遅れてしまうけど、それでも将来の希望は持っていますよ。
また、旦那さんとも話をしてみて下さい。どのような形であれちょっとしたことは話できるはずです。旦那さんは赤ちゃんの父親ですよ!!今このような状態であれば、生んでからもきっとこのような関係が続きます。子供を身ごもるのは2人で考えることの第一歩です。今無理されると、赤ちゃんも貴方の身体もボロボロになります。産後も本当に辛いことになります。もっと「産むこと」「母親になること」を切に考えてください。
はじめまして。私は今週末臨月に入ります。私もゆーかさんと同じ仕事をしていましたので、目に止まりました。
妊娠がわかった時は本当にこの仕事を続けてもいいものなのかどうか私もすごく迷いました。自分のミスでお腹が張ってしまって病院にかけ付けた事もありました。でも、妊娠してからは仕事内容を全て変えて下さり、職場の皆さんの協力のおかげで、年末まで仕事を続ける事が出来ました。
ゆーかさんの職場は妊娠しても力仕事などされてるんですか?お風呂の中介助やトイレ介助など、とても大変ですよね。私も本当は今の職場を辞めたくなかったのですが、子供が産まれたら絶対自分の手元で育てたいって思っていたので辞める事を決意しました。この仕事は育児が落ち着いてからでも、沢山仕事はあるしもう一度今の職場で働くことも可能だと思います。
私は、辞める時皆さんに育児落ち着いたらまた働きに来てね!!と言っていただき本当にありがたかったです。今は自分の体を1番に考えたらいかがでしょうか?仕事の変わりはあっても、今授かっている命の変わりはありません。
この仕事は本当に、ストレスの溜まる仕事でもあり、大変な仕事ですよね。どうか今は赤ちゃんの事を1番に考えてあげてください。無理せずに自分の体をいたわってあげて下さいね。長々とごめんなさい。最後まで読んでくれてありがとうございます。
はじめまして。看護学生のなおです。第一子を妊娠しました!!!昨日で5週に入ったところです。いまのところつわりの症状はみられません。安定期に入るまでは流産の危険性があることは知っています。しかし、病院実習が12月まで残っていて、あまり安静にはしていられません。
看護師さんの中には妊娠しても産前6週まではバリバリ働いている人がいるように感じます。大丈夫なのでしょうか???
なおさん、妊娠おめでとうございます。私は看護師をしている妊娠29週の初妊婦です。産休に入る6週前まで働く予定です。同じ病棟にも妊婦が3人いて、皆元気に働いてます。妊婦ということで、他のスタッフは気を遣ってくれるし大丈夫ですよ。でも、つわりが出てきたら結構しんどいかもしれませんね。
私は妊娠初期に、切迫流産で2ヶ月程休んでいました。ちょうど、つわりも時期と重なったので助かったのですが・・・人によっては、家に居るより働いてる方が気が紛れて楽だという人もいます。実習で、患者さんを抱えたり、重い物を持たないとか注意して下さいね。実習は大変ですが頑張って下さい。
こんにちは。私もゆんぼさんと同じ妊娠29週の初妊婦です(・・って事は予定日も同じ12月中旬ですよね?同じ職業で予定日もちかいなんてなんかうれしいです)。
ちなみに私の働いてた職場は、上司がなかなか子供出来ない家庭で、妊婦いじめをしてたんです。いやみを言うのはもちろん、妊娠したとたん重い物を持たたされたり、つわりのつらい時期に残業ふやしたり休み少なくしたり、産前・産後・育児休暇もとらせてもらえなかったり・・・上司という立場を利用し、結局「妊婦=クビ」です。私も3ヶ月で、つわりがつらい時、その上司が原因で辞めました。
ゆんぼさん、うさこさんありがとうございます!誰からも返事がこなかったらどうしようかと思いました。実は実習が終わるまでは学校には妊娠したことを内緒にしようかと思うんです・・・。
先生たちは結構厳しくて「患者様に負担がかかるから実習は休みなさい」といわれてしまいそうで・・・せっかく3年間夜間過程の学校に通い旦那にも我慢してきてもらいました。優先するのは赤ちゃんですが、つわりがほんとにきつくない限り、がんばっている方たちがいるのを励みにやれるところまで、やってみます!
なかなか職場や周り環境によって働く女性は大変ですね。お2人ともあとすこしですねー これからますますお腹が大きくなるんですね!楽しみですね!
はじめまして。私は9/30予定日だったみのといいます。看護師してて、うちの病院は産前も8週もらえるから、8/5から産休入ってます。妊娠してて、周りのスタッフは結構気を使ってくれる人がいたから普通に働いてこれましたよ。
ただ、病棟でチーム別に仕事してたけど、私は重症患者(人工呼吸器つけてたり、亡くなる直前だったり・・・)、完全な寝たきりの人を対象とするチームだったから正直きつかった部分もあったかも。動ける人受け持ってても私が働いていた病棟は消化器とかだったから、検査だらけとかでそれはそれで大変だったんだけどね。
つわりの時期がたしかに1番大変だと思います。特に!!!うちの師長さんはあんまり私の辛さをわかってくれなかったような気が・・・だから、その分、すっごくむかついたけど、耐えてやりました。
なおさんは、実習があってとっても大変だと思うけど、周りの人たちが少しでも気をつかってくれると思うのできっと大丈夫ですよ。でも、ちょっとでも異変を感じたら休まないとね。
ちなみに・・・学校に内緒にするのは、あまりよくないような気がします。何かあってからでは遅いから、しっかり先生とも話をしておいたほうが・・・私は妊娠したってわかったらすぐに師長に伝えました。私の職場で、2度続けて流産した先輩がいるの。そうなってからじゃ遅いから、先生にはしっかり言っといたほうがいいと思うな。
こんにちは。はじめまして。ただ今34週目の妊婦です。私も、32週目まで働いてました。私は、妊娠してからすぐに師長に伝えました。師長さんは未婚ですが、大変さを理解してもらい夜勤減らしてくれました。周りのみんなも気を使ってくれて安心して働くことが出来ました。
ちなみに、指導者をやっていたので指導者側から言わさせてもらいます。やはり、今の状況を伝えるべきだと考えます。私としては、体調や実習進行状況を気にしながら学生を見てきたので、妊娠していることは把握しておきたいものです。
実習記録や調べもので寝不足だったり、ストレス抱えたりして、赤ちゃんにも負担がかかります。妊娠を知っていれば、負担が少ないように調整だって出来ると思います。それに、患者さんにも迷惑がかかってしまいますし、重労働(トランスや移動)をして何かあったら大変ですよ。看護師は切迫や流産が多いというし・・・。
妊娠していることを知らなければやらざる終えない状況です。現に、立ち仕事なので負担も大きいです。私が無事に産休に入れたのは周りのおかげです。もちろん、学生も知っていたので学生も気を使ってくれました。患者さんもなぜか伝わっていて、患者さんも遠慮するくらいでした。だから、内緒で実習を行っていくのはやめてほしいと思います。先生には伝えてくださいね。
私も、みのさんと一緒で、学校にはきちんと報告した方がいいと思いますよ。実習も大事だと思うけど、何よりお腹の赤ちゃんが1番なんだから。私は妊娠4週で師長に伝えました。以前、流産経験あって敏感になってます・・・学生時代の先輩で、2人実習期間中に妊娠した人がいました。
2人とも先生に相談して、色々問題はあったみたいですが応援してくれる先生のお陰で、最後まで実習行って卒業しました。なおさんがんばれ!
うさこさん、私も予定日12月中旬です。なんだか嬉しいですね!うさこさんの上司は最低ですね。看護職として、人間として許せないです。子供を望んで恵まれないのは気の毒だけど、それで妊婦をいじめて退職に追いやるなんて・・・。そんな人が看護できるのでしょうか!?すみません。ちょっと興奮しちゃいました。お互い残りの妊娠ライフを楽しみましょうね~。
この掲示板をみて、私も学生時代、実習記録や調べもので寝不足で一睡もせず実習に出ていた辛い時期があったことを思い出しました。もうあのときには2度と戻りたくない!って感じです。
なおさんはまだ5週で、これからつわりとかがひどくなるのに、このつらい実習を乗り越えなくてはいけないんですよね。さらに実習だけじゃなく、国試も待ってます。もし私がつわりの時期に、あの辛い実習・国試を乗り越えなくてはいけないと考えるとゾっとします。皆さんが言うように、学校に内緒にするのはよくないと思います。大事な赤ちゃんに何かあってからじゃ遅いし、なるべく負担が少ないようにしてほしいです。
ゆんぼさん、私は12/13が予定日で~す。その上司は、頭も良いし仕事は出来てなぜか患者さんにはやさしいんです。普通なら、何でそんな人が看護婦してるの?って思いますよね。わたしも不思議です。
初めまして。私も以前看護師として勤務していました。私は妊娠前に退職し、その後赤ちゃんを授かりましたので、仕事はしていません。みなさんの書き込みと同じような意見になってしまいますが、妊婦さんをフォローする立場としての経験から書き込みをさせていただきます。
勤務していた病棟でも妊婦さんはたくさん働いていました。一緒に勤務しているほうとしては、早めに教えていただけたほうがスタッフも早めに対応できます。フォローもしやすく、妊婦さんに少しでも負担がかからないようにみんなでカバーしていました。
妊婦さんご本人は周りの方に気を使わせてしまうのでは・・ということで、つわりがきつくても我慢して勤務をしていましたが、かえってスタッフも、そしてなにより患者さんに気を使わせてしまうことになりかねないと思います。きちんと状況を把握していれば、少しでも負担の少ない患者さんを担当していただいたりして対応できますよ。
それに、無事に生まれましたの報告を聞くと、みんなが自分のことのように喜んでいたり、ほっとしたり・・。私も現在妊婦になり、仕事は辞めてしまいましたが、あの時一緒に働いていた妊婦さん達の気持ちや辛さが手に取るようにわかります。
赤ちゃんのことも考えて、先生とよく話しをされてくださいね。実習は本当に大変ですよね。妊娠していなくても、かなりの体力・精神力を使ってしまいます。どうか無理をせず、お体そして赤ちゃんを大切にされてくださいね。
みなさんへ。みなさん、たくさんアドバイスありがとうございます。本当にうれしいです。今は、まだ身近な人以外に妊娠のことを言っていないのでこうして、色々な話がきけてほっとしています。先生にはきちんと話しをしてみたいとおもいます。以前、指を骨折した学生が実習へ行くことを許してもらえなかったので少し怖いですが、赤ちゃんのことを1番に考えて相談してみます。
とても助かりました!みなさんも、子育てに仕事にがんばってください!実習先には色々な看護師さんがいますが、この掲示板でみなさんの優しさに触れて、看護師さんって素敵だな思いました!ありがとうございます。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。