昨年より不妊治療クリニックへ通い始めました。
人工授精2回、残念ながらまだ妊娠には至らず…
3回目に向けて、また体調を整えていきます。
人工授精をすると決めた時、夫と何度も話し合いました。
流産が続いたこの5年、自然に授かることを望んでいました。
しかし授かりたい気持ちとは裏腹に今度は妊娠すらなかなか出来ず…夫婦で励まし合いながら、クリニックで治療を受けることを決めました。
3回目の人工授精、どうか無事に赤ちゃんを授かれますように。(01/25)
今月も赤ちゃんに会いたくてがんばりました。五体満足で元気な赤ちゃんが授かりますように(01/18)
パパもママもお姉ちゃんもお兄ちゃんもあなたが来てくれるのを今か今かと待ってるよ^_^安心しておいで。待ってるよ!(01/09)
三人目の妊活をはじめてから半年が過ぎた。一度陽性になったものの、その後流産となってしまって、それからは陽性にもならず…。そんな最中、周りは三人目の妊娠、出産が続き、心がえぐられる気持ち。。早く私のところにも来てくれないかな…今日は特につらかった…前向きに頑張りたいけど、たまには弱音も吐きたい…でも、ここで他の方の書き込みを見ると勇気付けられる…!私も頑張らないと!
来年のはじめには、どうか、お願いします。。(12/26)
家族皆で待ってます!授かりますように(12/26)
コウノトリさん、お願いです。
私たち家族に赤ちゃんを運んできてください。
待ち続けて2年半が過ぎました。
私のお腹に向かって赤ちゃん来てねー!と
言ってくれる娘に弟か妹を産んであげたいです。
もちろん私も夫ももう一人欲しい気持ちでいっぱいです。
待っています。(12/24)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
お産の心得
もうすぐ赤ちゃんに会えますよ...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載