年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠3週4日(高温期12日目)
高温期11日目にエステの予約をしていて、終了後シャワーを浴びたら、信じられないくらい乳首が痛かった。
高温期8日目には、いつもはあまりないベタおりがあった。ベタおりは妊娠が失敗した時の症状と書いてる人が多かったので、今回もダメだと思った。
高温期10日目にはおへそもチクチクしていた。
結婚して2年半なかなか妊娠せず、タイミング法で見てもらっていました。なかなか次のステップにあがれず、次ダメだったらステップアップしようねというタイミングで妊娠が判明しました。
次のステップに上がる前に子宮鏡検査をしたいと自分から言い、検査をしてもらったところ、慢性子宮内膜炎が判明しました。すぐに薬を2週間服用し、飲み終わった周期に妊娠が判明しました。
もし、このままステップアップしても結果は難しかったと思います。
もっと早く子宮鏡検査をすればよかったなと思ったし、先生からももっと早くしてあげたらよかったね、と言われましたが結果的に最高のタイミングで出来たので、何事にも意味があるのだなと改めて思いました。
もし、やってみたい検査や気になっていることがあれば、先生の検査の順番や病院頼みなど気にせず、自分から調べてどんどん提案していいと思います。
このサイトは本当に何度も見ていたので、このページを見た1人でも多くの方のお役にたてればと思います。
生理予定日。
生理前症状と同じ。
下腹の痛み。だる気、眠気。
赤ちゃんが欲しくて色々なことを試したり、ちょっとしたからだの変化に期待したり。でも、生理が来てガッカリ...を、約1年繰り返しました。
さすがに自分でも疲れてきて、頑張りすぎる事をやめました。友達との女子会に参加してみたり、夫婦で旅行に行ったり、普通の生活を楽しみました。
妊娠しにくい人にとって妊活は大事な事ですが、あまり一生懸命になり過ぎず日々の生活を楽しんでください。
生理予定日
生理になりそうな感じなのにいつもと違った下腹部痛がありました。
同じ境遇の方がたくさんいることをこのサイトで知りました。こうのとりが訪れることを心からお祈りしています。