←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
生理予定日1週間後くらい
元々不順で排卵日も排卵しているのかもわからなかったので、生理終了から基礎体温を付けはじめました。
いつもは生理1週間前から胸の張りやイライラがあり、今回もその症状がありました。
ただ、大好きな食べ物が美味しく感じず おかしいなと思っていました。生理痛のような鈍痛もあり、いまにも生理が来そうな感じでした。
生理不順、不規則な生活、実母もなかなか子供に恵まれなかったので心配になり、婦人科に行ったその月でのことでした。
まずは、規則正しい生活を心がけ、食事も少しずつ改善し始めました。これからは、 お腹の赤ちゃんのために続けていこうと思います。
生理予定日1日前にうすく出血があり、生理が来たと思い落ち込んでいたら、生理予定日に基礎体温がグンと上がったので、念のため妊娠検査薬を試しました。
・乳首・胸の痛み&下腹部の違和感
・異常なほどの眠気
子供の事を考えない日はありませんでしたが、せっかくだから旅行に行こう!と気分転換を考えた矢先、妊娠が発覚しました。気分転換はすごく大事だと思いました。
妊活に良しとされる事は全て試しました。何が合ってたかはわかりませんが、やはりストレスは大敵だと思いました。
皆様にも可愛い赤ちゃんが宿ることを心から祈っています。
生理予定日1週間前から熱っぽいのが続いた。基礎体温は測っていなかったけど、いつもの高温期より高い感じだった。
それからやたらお腹がすくように。いつもより食欲旺盛になりました。
下腹部の鈍痛と下痢。あとは常にダルくて眠くて、時々頭痛もありました。
大好きだったお酒も辞めて、予測排卵日の前後1週間くらい頑張りました。妊娠を強く希望していたから、色んな症状に気付けたんだと思います。
私の場合、受診をし検査をし治療をするうちに気持ちも落ち着きのんびり過ごすことができたようになったと思います。受診するか迷っている方は一度行ってみるのもいいと思います!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ