←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
基本的にいつもの生理前よりも体調は良かったです。
ただ、生理予定日を過ぎて2日間、真夜中に寝苦しくて目が覚めてました。暑がりの夫は起きなかったので、私が熱っぽくなっていたんだと思います。
毎日コーヒーと甘いものを楽しんでいたし、気になって眠りが浅くなるので基礎体温もやめたし、温活もいい加減……。
ルイボスティーやザクロサプリは飲んでたけど、毎日夜更かし。かなりゆるい妊活でした。2年前にすっごい頑張って妊娠したけど流産してしまったので、もう頑張らない!と決めていました。
唯一頑張ったことは、子犬を迎えたので毎日3.5キロのお散歩を続けていること。妊娠することよりも犬育てに集中しなくちゃいけない時間が長かったので、それも良かったのかも。
基本的には、子どもがいない幸せを堪能しよう、と夫婦で楽しんで生活していました。
高温期13日目。クリアブルーで陽性。
いつもより高温期が高く、疲れやすかった。
排卵痛の様なチクチクした痛みが続いた。
私の場合、基礎体温もガタガタで高温期も短く、常に睡眠不足。こんなんじゃ妊娠なんて無理と仕事を辞めようか本気で悩んでいました。
とりあえず、自分にできることは何か考え、なるべく自炊して栄養バランスを見直しました。 病院は時間的に余裕がなかったので仕事を辞めるか転職したら行こうと決めてました。
顕微授精だっため病院にて判定
特になし。いつもの生理前とほぼ変わらない。
私の場合、年齢的なこともあるため結婚を機に検査をしました。結果、夫に問題があることがわかりました。
顕微授精しか道が無いといわれた時はショックでしたが、原因がわかってるので治療さえ頑張れば赤ちゃんは来てくれると、前向きな気持ちでいられました。
原因を特定することはとても大切ですし安心もします。早めの受診をおすすめします。