年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
生理予定日3日後
生理予定日に37.0℃、いつもなら36.5℃くらいに下がる。生理予定後3日から軽く胃部に不快感がありましたので妊娠検査薬で陽性でした。
6週で心拍確認できました。
排卵日より少し前にタイミングをとると妊娠しやすいです。一人目も二人目も同様でした。
生理予定日から5日ほど過ぎて確信しました。
滅多に寝込むことはないのですが、その日は一日横になり、市販の風邪薬まで飲んでしまいました。妊娠が分かるとすぐに船酔いの様なつわりが始まりました。
いつもお腹がぐーぐー言っていて、食欲が無いのに食べたいという感じでした。
ちなみに妊娠検査薬の前に排卵検査薬のドクターチョイスで検査すると、妊娠時、くっきりと線が見えました!
待望の3人目です。 前回と同様、生理再開に1年間以上かかり、そこから排卵検査薬を使用して1年ほどの妊活を経て授かることができました。
2人目の時に使用していた排卵検査薬が残っていたのですが、どうやら使用期限があるらしく、使用できませんでした。。(使用しても薄い線がいつもでてしまう)
そこでまた米国性の排卵検査薬、ドクターチョイスを購入。3年前のものと比べて、制度が上がっている様で、薄くても陽性。
二日前の特定がはっきりとしていました。以前のものは、だんだんと薄い線が濃ゆくなっていく過程で排卵日を特定することが難しかったので、分かりやすくはありました。
ただ、薄い線でも陽性なので、急にくると心の準備が。。若干あせりました。
そして、今回はお兄ちゃんが2人いたので、女の子がほしく、産み分けを試みようとおもいました。たどり着いたのは日本製のベイビーサポート、ピンクゼリーです。
なかなかタイミングがうまくとれず、排卵日か、排卵日ギリギリすぎたほどのタイミングで一度だけ仲良しし、今回は無理だろうと諦めていました。
おまけに排卵日だと男の子の可能性が高いと聞いたので、もし出来たとしたら男の子かな~それもいいなあと考えていました。
なんと予想に反して奇跡的に妊娠し、ずっと分からなかった性別も、7ヶ月に入り女の子だと分かりました。
いつもなら、しっかりとタイミングを合わせても、リセットの繰り返し。。あせる日々で妊活のことで頭がいっぱいでした。信じて頑張って本当に良かったです。
きっともっともっと長く辛い妊活をされている方がたくさんいると思います。少しでも情報がお役に立てます様に。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど