年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
生理予定日
排卵後の人工授精4回目で妊娠しました。
着床時期と思われる高温期10日目に一日だけ酷くお腹を下しました。
また、生理予定日2日前に茶おりがあり、生理予定日当日に鮮血の出血が少量ありました。
私の場合、いつもの生理前症状と妊娠超初期症状の区別はほぼつきませんでした。
基礎体温は生理予定日当日も一応高温期の体温でしたが、高温期のまま生理が始まったこともあったので気にしていませんでした。
生理予定日4日前から生理前と同じ下腹部痛があったため着床出血もずっと生理だと思っていました。
生理予定日当日に検査を行ったのは、次周期から体外受精をはじめるために必要だったのと、痛み止めの薬を飲みたかったからです。
高温期10日目にドゥーテスト極薄陽性。その後だんだん濃くなりました。
高温期8日目には福さん式にて妊娠を確認。
排卵前後3日間タイミングを取り、排卵翌日いつもは少し空いた状態で生理を迎える子宮口が排卵翌日にはギュッと閉まってました。
高温期8日目に内診したときには子宮口は近いが、ゴリゴリした感じで子宮口もまったく開いておらず、これは!と思いました。
1人目も2人目(現在妊娠中の子)仲良し後しばらくそのまま横になっていました。 すぐに起き上がったりしていた時は妊娠しませんでした。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!